セミナー名 |
【オンライン専用】 英文契約書の作成と契約交渉時のポイント |
---|---|
開催日時 | 2025年7月10日(木)10:00〜17:00 |
講師 | イズミ経営コンサルティング 代表 泉 仁史 氏 |
会員参加料(税込) | 38,500円 |
一般参加料(税込) | 46,200円 |
ねらい | 〜事例や演習を通して、基礎からわかりやすく解説〜 リスクの高い海外ビジネスにおける契約書の目的は、取引相手とビジネスモデルを約束し、確実に収益を獲得することにあります。そのためには、自社の責任(危険負担・保証)、損害賠償責任の限定、代金回収の仕組み(支払条件・信用状取引・第三者保証)等を明確にし、しっかりと契約書に織り込まなければなりません。 本セミナーでは、現場で使える英文契約の実務ノウハウを、基礎から学んでいただきます。担当者としての実務経験も豊富な講師が、英文契約書(日本語訳有)の事例演習や事例紹介を交えながら、各種契約(ライセンス契約、製造委託契約、秘密保持契約)のチェックポイントをわかりやすく解説いたします。 |
プログラム内容 | 1.英文契約書について (1)国内・海外事業の契約書の違い (2)実践的な作り方 @契約締結までの流れ A事業判断とリーガルチェック B交渉余地のあるもの、ないもの (3)実践的な読み方 @英文契約書の構造 A数字とキーワードに着目する B契約内容の整理・チェックリスト 2.国際売買(輸出)契約書【事例演習1】 (1)ビジネスモデル関連条項 @危険負担(インコタームズ)・所有権・貨物海上保険・支払条件の関係 A代金回収(支払条件・信用状取引・第三者保証) B保証(明示の保証・黙示の保証・保証期間の延長と上限設定) C損害賠償責任の限定(責任の上限・損害賠償額の予定) (2)一般条項 @契約解除条項 A権利放棄条項 B分離独立条項 C完全合意条項 D不可抗力条項 E譲渡条項 F準拠法条項 G裁判と仲裁 3.ライセンス契約書【事例演習2】 ・許諾領域 ・独占的実施権・非独占的実施権 ・サブライセンス ・ミニマムロイヤルティ 4.製造委託契約書【事例演習3】 ・品質確保 ・納期確保 5.秘密保持契約書【事例演習4】 ・秘密情報の定義 ・利用制限、開示を受ける者の制限、社員からの同意の取り付け ・知的財産権の留保及び非許諾 6.交渉時のポイント @交渉の種類(ゼロサム交渉、ノン・ゼロサム交渉) A交渉戦略 B交渉プロセス C留意点(交渉力の変化と意思決定のタイミング) D心構え E交渉テクニック(計略的戦術) |
講師プロフィール | イズミ経営コンサルティング 代表 泉 仁史 氏 三菱重工業(株)にて火力・原子力プラントの海外マーケティング・法務に従事後、経営コンサルタントとして独立。三菱重工業では、外国企業との提携案件において、事業計画・契約交渉から契約解消時の知的財産の整理まで、プロジェクトマネージャーとして数多くの案件を担当する。 独立後は国際ビジネスの実務経験豊富な経営・取引契約(英・日)の専門家として、実践的な経営・契約コンサルティングやマネジメント研修を行っている。 著書に「海外進出計画・事業提携計画の立て方」(同友館)、「事業計画を実現する戦略的契約書の作成・交渉ノウハウ」(中央経済社)がある。 |
対象 | 民間企業の経理・経営企画・調達部門の方々 |
受講要領・留意事項 | 〈受講要領〉 ‣本セミナーでは、中継内容のご視聴のみ可能のため(Zoomウェビナー形式ですので)、WEBカメラ・マイクはご不要です。 ‣テキストは、開催の約5営業日前を目途に、お申込み時の住所宛てに郵送いたします。 ‣ ウェビナーIDは、開催の約3営業日前を目途に、お申込み時のメールアドレスへ送信いたします。 必ず、ご連絡のつく住所・メールアドレスをご記入ください。 〈留意事項〉 *ウェビナーIDはセミナー参加者のみ利用可能とし、再配布・複数名での視聴を禁止いたします。 *著作権保護の観点から、セミナーの録音・録画や資料の複製は固くお断りいたします。 *Zoom接続環境(パソコン、有線およびWi-Fiのインターネット回線を推奨)をご準備ください。 *ネット回線・システムトラブル等による視聴の遅滞・中断等について、個別の対応や返金は できかねますので、ご了承ください。 *Zoomを初めて使用される方は、https://zoom.us/testであらかじめ接続テストを行ってください。 ◆その他、よくあるご質問はこちらをご参照ください。 |
会場 | オンライン専用(Zoomウェビナー形式) |
会場電話番号 | 06-6443-6962 |
会場FAX番号 | 06-6441-4319 |
問合せ先 | 企画研修G |
担当者 | 佐々木 |
ksosaka@noma.or.jp | |
パンフレット(PDF) | パンフレットはこちらをクリック |