セミナー詳細

セミナー名
令和7年度私立学校法改正対応!学校法人におけるガバナンス改革・寄附行為改正の実務

開催日時 <配信期間>
2025年11月25日(火) 〜12月25日(木)

講師 石嵜・山中総合法律事務所
 パートナー弁護士 盛 太輔 氏
会員参加料(税込) 34,100円
一般参加料(税込) 41,800円
他参加料 ※ 1名様の参加料です。
  テキスト・資料代を含みます。
ねらい
■オンデマンド受講について
□集中できる時間やすき間時間・移動時間等でご活用ください。
□期間中は繰り返しご受講できます。また、倍速機能付です。
□資料データは視聴ページ内からダウンロード可能です。


【開催趣旨】
 「私立学校法の一部を改正する法律(令和5 年法律第21 号)」が、一部の規定を除きそれぞれ令和7 年4月1日から施行されました。全ての学校法人が寄附行為を変更する必要があるなど、寄附行為変更認可申請、理事・監 事・評議員の資格構成要件のすり合わせ、諸規程等の整備・見直しなど所轄庁への届け出や登記など態様毎の手続きが必要となっております。
 そこで、改正私立学校法のねらいや学校法人に求められる役割を確認 し、その中で自学校法人としての建学の精神に照らして改正法に実務で対応いただけるよう、本講座を開講いたします。

【本セミナーのゴール】

@改正法のねらいを確認し、ガバナンス改革を推進する知識を習得する
A寄附行為の変更点、認可申請手順のポイン トなど実務に沿って学習する
B制度過渡期に体制を整え、スムーズに法人運営をとりおこなう為の知識を習得する


⇒パンフレットはこちらをクリック

プログラム内容 1 改正私立学校法のねらい
  〜改正法は学校法人に何を求めているか〜

(1)改正法の趣旨
(2)私立学校におけるガバナンスの在り方とは
(3)改正法の概要

2 改正私学法のポイントと寄附行為作成例の解説
(1)寄附行為
  @ 寄附行為とは
  A 寄附行為作成例

(2)理事選任機関
  @ 理事選任機関の新設
  A 理事選任機関の構成
  B 理事の解任

(3)理事、理事長、代表業務執行理事、業務執行理事
  @ 理事
   ・ いわゆる「宛て職」理事について
   ・ 理事の資格・構成要件
   ・ 任期
  A 理事長、代表業務執行理事、業務執行理事
   ・ 選定(≠選任)
   ・ 解職(≠解任)

(4)理事会
  @ 基本的性格・機能
  A 運営

(5)評議員
  @ 選任・解任
  A 定数
  B 評議員の資格・構成要件
  C 任期
  D 学校法人との法律関係
  E 評議員に人を得ることの重要性

(6)評議員会
  @ 基本的性格・機能
  A 職務
  B 運営

(7)監事
  @ 選任・解任
  A 監事の資格・構成要件
  B 任期
  C 職務


 ※ 最新の動向・情報を織り込むため、内容を一部変更させていただく場合がございます。

講師プロフィール 石嵜・山中総合法律事務所
 パートナー弁護士 盛 太輔(もり だいすけ) 氏

 1997年中央大学法学部卒業。2002年司法試験合格。2004年司法修習終了(57期)。弁護士登録(第一東京弁護士会)。石嵜信憲法律事務所入所。2015年1月パートナー就任。2021年4月第一東京弁護士会副会長(〜2022年3月)。2016年4月学校法人理事(〜2024年3月)。
 1つ1つの案件について、お客様のご要望に迅速かつ適切に対応することを心がけています。

〔書籍・論文〕
 多数あるが、比較的近時のものとして『メンタルヘルス不調による休職・復職の実務と規程』(共著。2022年12月。日本法令)、『会社・社員を守る“パワハラ”への法務対応』(ビジネス法務2019年9月号・共著)、『メンタル復職時のトライアル勤務における賃金と作業をめぐる実務対応』(ビジネスガイド2019年8月号)、『リハビリ就労をめぐる法的問題』(季 刊労働法233号)等。
対象 ●事務長、総務・事務部門の担当者・管理者
●理事・法人本部長・事務局長
備考 サンプル画像が表示されます。

⇒操作感を動画でご確認いただけます。こちらをクリック

■本セミナーは株式会社ファシオが運営する配信サイト(deliveru)と連携して実施します。
deliveruお申込みに関するお問合せは、下記、株式会社ファシオへご連絡ください。
TEL 03-6304-0550 / Mail bcs-info@vita-fashio.jp
※平日10時〜17時

■ご受講方法
・お申込みからおおよそ3営業日後に、視聴用URLを事務局より送付いたします。
・テキスト資料データは、視聴ページからダウンロード可能です。
・講義の録音・録画や資料の複製は固くお断りいたします。
・カメラ・マイクのご準備は不要です。

■お申込み方法
・下記の「申込」ボタンまたは、デリバルサイトからお申込みください。

■キャンセル規定
・URL送付後(お申込みからおおよそ3営業日後)のキャンセル料は、100%を申し受けます。

★インターネット視聴環境をご確認ください。
 セキュリティの設定や、動作環境によってはご視聴いただけない場合があります。
 以下のサンプル動画が閲覧できるか、事前にご確認いただき、お申し込みください。
 ※下記URLは外部サイト(deliveru)へリンクしています。
 
ご参加に当たってのお願い ※筆記用具をご用意下さい。


メールマガジンでは、新規講座や申込を開始したセミナーを定期的にご案内しております。
お見逃しのないよう、ぜひご登録ください。
⇒ご登録はこちらから
会場 [オンライン参加] Deliveruによるオンライン配信
問合せ先 企画研修グループ
担当者 堀込
E-Mail tms@noma.or.jp
電話番号 03-6632-7140
パンフレット(PDF) パンフレットはこちらをクリック
戻る WEB申込み