セミナー詳細

セミナー名 第6回 人事・人材育成研究会
開催日時 【第1会合】10月24日(金) 13:30〜16:45(17:00〜18:30懇親会)
【第2会合】11月5日(水) 13:30〜15:30
【第3会合】11月21日(金) 13:30〜15:30
【第4会合】12月3日(水) 13:30〜15:30
【第5会合】12月16日(火) 13:30〜15:30
会員参加料(税込) 55,000円
一般参加料(税込) 66,000円
ねらい 少子高齢化に伴う採用市場の変化や働き方改革、定年延長や育児介護休業法の改正など、労働環境が急速な変化を遂げる中で、企業も柔軟かつ先進的な取り組みが求められています。 人事部門や人材育成部門が直面する様々な課題をテーマとして、先進的・特徴的な取り組みを進めている企業事例の発表と参加企業相互の情報交換を通して、具体的な実践策を探求していただきます。
プログラム内容 ※詳細はPDFファイルをご参照ください。

各会合とも
<事例発表→質疑応答→参加者情報交換> を予定しております。
 第1会合…会場集合形式(日本経営協会中部本部にて)
 第2〜5会合…オンライン配信(Zoomミーティング)

【第1会合】 10月24日(金)13:30〜16:45 (17:00〜18:30懇親会)
 旭化成株式会社
 旭化成の学び方改革 〜若手社員の成長意欲を支える学習コミュニティ〜

【第2会合】 11月5日(水)13:30〜15:30
 株式会社ポーラ
 具体的な行動変容を促すマネジメント育成プログラム

【第3会合】 11月21日(金)13:30〜15:30
 サッポロホールディングス株式会社
 グループ全社員DX人財化に向けて 〜成果創出へ向けた4年目の展開〜

【第4会合】 12月3日(水)13:30〜15:30
 日本ハム株式会社
 日本ハムの挑戦する組織風土醸成の取り組み

【第5会合】 12月16日(火)13:30〜15:30
 日本新薬株式会社
 「選ばれる会社・選ばれる社員を目指して」 〜オープンバッジを活用した人財育成〜


※詳細はPDFファイルをご参照ください。

対象 主に人事・教育部門のマネジャー・担当者
(会合ごとに、参加者を変更してご参加いただくことも可能です)
備考 ■受講方法
普段お使いのパソコン(推奨)やタブレット端末でご参加できます。
・「zoomミーティング」での配信となります。

■ご参加にあたってのお願い
・zoomミーティングではお顔とお名前の表示をお願いしております。参加者はカメラ・マイクをご用意ください。
 表示に都合が悪い方は、下記宛先までお問い合わせをお願いいたします。
 上記の点、予めご了承いただきたく存じます。
申込 連絡 ■申込から受講までのながれ
@お申込は、本会Web サイト、又はFAX にて受付しております。(Web からのお申込をお勧め致します
Aお申込受付後、事務連絡担当者様宛に請求書をお送りします。
B各会合の開講日の1週間前を目途に、連絡担当者にその会合の参加者(氏名・メールアドレス)のご確認をいたします
Cお申込み受付後、請求書と諸案内を送付いたします。
※お申込みの時点で、各会合の参加予定者をお決めいただく必要はございません。


■第1会合(会場集合型)
 詳細なご連絡は、10月中旬にご案内いたします。
 開始時刻までに、会場(NHK名古屋放送センタービル10F)へお越しください。
■第2〜5会合(Zoomミーティング)
 各会合の前日までに、事務連絡担当者に「Zoomミーティングの会場URL」等の諸連絡を
 メールにてご案内いたします。
 任意の場所でご受講ください。
 (noma@or.jpからの受信許可設定をお願いいたします)


■申込方法
ページ最下段の「WEB申込」をクリックいただき、必要情報の入力をお願いいたします。
参加者につきましては、各会合の開催日が近づきましたらあらためてご確認いたしますので、
参加者氏名欄はご連絡担当者様ないし“未定”とご入力お願いいたします。
1会合に複数ご参加の場合は、参加者氏名欄に人数分ご入力お願いいたします。(1会合に複数ご参加の場合は、人数分ご参加料が発生いたします)

会場 第1会合:日本経営協会 中部本部セミナー室   第2会合〜第5会合:オンライン開催「zoom」
名古屋市東区東桜1-13-3 NHK名古屋放送センタービル10F
会場地図 会場地図はこちらをクリック
会場電話番号 052-957-4172
会場FAX番号 052-952-7418
問合せ先 企画研修グループ
電話番号 052-957-4172
FAX番号 052-952-7418
パンフレット(PDF) パンフレットはこちらをクリック
戻る WEB申込み