セミナー詳細

セミナー名 【参加費無料ZOOMオンライン開催】
再雇用者の活性化と自律・専門性″の再構築支援 
開催日時 令和7年9月25日(木)13:30〜14:30
講師 安齋 徹哉 氏
参加料 無料
ねらい 【再雇用制度下で直面する職場内課題のうち、「再雇用者の意識と行動変容」に焦点を当てた研修・制度設計が求められています】

 65歳までの雇用継続が制度化される中、多くの再雇用者が「役職喪失」「給与低下」「年下上司との関係性」などを背景に、働く意欲を保つことが難しくなっています。  そうした状況に対して、本人が自らの経験や専門性を再定義し、主体的に活躍できる役割”を見出すことが再雇用期間を人生後半の成長と貢献”のチャンスに変えるとともに企業の活性化にもつながります。本セミナーは、企業の人事・研修担当者様を対象に、自組織の再雇用者が活性化するためのヒントを提供します。
プログラム内容 ※本セミナーは研修の一部(エッセンス)をご体験いただくことで、自社/自組織での研修の参考にしていただくためのものです。予めセミナーの趣旨をご理解のうえ、ご参加ください。

1.“役職卒業”を「キャリア再構築のチャンス」と捉える視点形成の提供
2.専門職としての価値再認識
3.人生100年時代おける働く意味の再定義と自律的行動の推進
4.組織内の側面支援者″としての新たな役割への転換支援
講師プロフィール 安齋 徹哉(あんざい てつや)氏
株式会社ヒロ・マネジメント講師

国家資格キャリアコンサルタント/2級キャリアコンサルティング技能士/産業カウンセラー/アンガーマネジメント・コンサルタント
大手IT企業において技術・営業・人材開発部門の責任者を歴任。 再雇用制度と人材活用の現場課題に精通している。現在は人材育成・キャリア支援・マネジメント研修等の講師として活動中。実体験と現場視点に基づいた実践的な講義は高く評価いただいております。
対象 人事・研修・経営企画担当者様
オンライン講座のお申込みにあたって ●お申込み担当者以外の方が受講される場合はWEB申込フォームの連絡事項に、
 ご受講者のメールアドレスを必ずご記入ください。
●申込み後受付確認メールが送信されます。

※本セミナーは無料となっておりますので請求書の発行はございません。
※お申し込み後の自動返信メールに記載されている「参加券を送付」に代わりまして、
  別途ご案内いたしますメールが参加券となります。
※zoom参加URL等の詳細については開催の3日前にお送りいたします。
会場 オンライン(Zoomミーティングを使用)
会場電話番号 03-6632-7138
会場FAX番号 03-6632-7152
問合せ先 本部事務局 人材開発G
担当者 池田・小林・青木
E-Mail tiso@noma.or.jp
電話番号 03-6632-7138
FAX番号 03-6632-7152
戻る WEB申込み