セミナー名 |
【参加費無料ZOOMオンライン開催】 〜人間の行動心理から学ぶ 問題解決手法 |
---|---|
開催日時 | 令和6年10月11日(金)13:30〜14:30 |
講師 | 市岡和之氏 |
参加料 | 無料 |
ねらい | 【人事・研修担当者の方々を対象にした、プログラムの一部をご体験いただく講師紹介セミナーです】
“問題解決” については、すでに研修やセミナーを実施し社員教育を行っている企業も多いのではないでしょうか。 一方で、その問題解決手法が従業員に定着しない、現場で活用されていないということに悩んでいる教育・研修担当者も多いのではないでしょうか。 このセミナーでは、人間の行動心理から学ぶ問題解決手法について学び、なぜ問題解決手法が定着しないのか?定着させるためにはどのような改善をしていくべきか?といった部分への理解を深め、 “やらされている感”や“抵抗感”を生む事なく、活動に前向きに取り組める環境を作り出す研修プログラムをご紹介します。 20年超にわたり自動車部品の製造現場で活躍してきた講師の実体験をもとに開発した研修の一部を、ぜひこの機会にご体験ください。 |
プログラム内容 | ※本セミナーは研修の一部(エッセンス)をご体験いただくことで、自社/自組織での研修の参考にしていただくためのものです。予めセミナーの趣旨をご理解のうえ、ご参加ください。 人間の行動心理から学ぶ 問題解決手法 講師:KAIOS 代表 市岡 和之 氏 1.なぜ組織内で問題解決が機能しないのか? 負のループが生まれるメカニズム 2.問題解決の邪魔をする人間の『行動心理』 3.改善活動に必要な変化と行動 4.質疑応答 |
講師プロフィール | 市岡 和之(いちおか かずゆき)氏 KAIOS 代表 自動車部品サプライヤーに所属した20数年間で製品設計・工程設計・品質管理・品質保証を担当。 自らの経験を元に独自理論での問題解決手法を構築し、社内外へトレーニングを提供、2019年よりIATF 16949の理解と実践を目的として「CITA式問題解決トレーニング」サービスの提供を開始した。 これまでの受講者の理解に委ねる授業型問題解決トレーニングとは異なる、人間の行動心理に着目した、小集団ワークショップ型アプローチが特徴。実体験型トレーニングの為、受講者の腹落ち感が高く、約5ヶ月に渡る長期トレーニングにも関わらず、参加者からは好評を博している。 |
対象 | 人事・人材開発、教育研修、経理、財務担当の方 |
オンライン講座のお申込みにあたって | ●お申込み担当者以外の方が受講される場合はWEB申込フォームの連絡事項に、 ご受講者のメールアドレスを必ずご記入ください。 ●申込み後受付確認メールが送信されます。 ※本セミナーは無料となっておりますので請求書の発行はございません。 ※お申し込み後の自動返信メールに記載されている「参加券を送付」に代わりまして、 別途ご案内いたしますメールが参加券となります。 ※zoom参加URL等の詳細については開催1週間前にお送りいたします。 |
会場 | オンライン(Zoomミーティングを使用) |
会場電話番号 | 03-6632-7138 |
会場FAX番号 | 03-6632-7152 |
問合せ先 | 本部事務局 経営開発G |
担当者 | 長田 |
tiso@noma.or.jp | |
電話番号 | 03-6632-7138 |
FAX番号 | 03-6632-7152 |
パンフレット(PDF) | パンフレットはこちらをクリック |