セミナー名 |
【オンライン研修PRセミナー】<参加無料> 『オンライン時代の「研修設計」と「学習デザイン」』 〜マネジメント研修・ロジカル研修を切り口に〜 |
---|---|
開催日時 | 2020年12月2日(水) 14:00〜16:00 |
講師 | 久保田 康司 氏 株式会社マネジメント・ラーニング 代表取締役 博士(政策科学) |
参加料 | 無料 |
ねらい | 再びコロナの波が迫りつつあります。第1波、第2波では、必要に迫られる形で、研修のオンライン化が進みました。その後、ようやく集合形式での研修も開催する機会が増えてきた矢先、再び感染者数が増加に転じるという事態に直面しています。 このような状況が繰り返される中で、人材育成の方法として「研修」を選択する場合、「オンライン化への備え」は欠かすことができません。現在、第3波の入り口に立とうとしているこのタイミングで、今一度、「オンライン研修」の課題を整理し、ポイントを押さえた上で「研修を設計」することが求められています。 また、オンライン研修を設計するにあたり、学習者の「学びをどうデザインするか」という視点も欠かせません。これまでの集合研修をただオンライン化するのではなく、オンライン研修のメリット・デメリットを見極めつつ、参加者が学習目標を達成するために、学びのプロセスをどう設計していくか、そこにオンライン研修をどう組み込んでいくかが、ますます重要な論点になりつつあります。 このセミナーでは、これまでに様々な研修プログラムを企画・開発し、ビジネスパーソンの学びと教育について深い知見をお持ちである久保田康司氏をお招きし、オンライン研修の設計や学びのプロセスデザイン、オンライン研修を実施する際の留意点などを、簡潔にお伝えいただきます。 また、久保田氏がインストラクターとして数多くのオンライン研修を実施された「マネジメント研修」「ロジカルシンキング研修」を題材に、実際の設計事例をご紹介するとともに、内容の一部をみなさまにご体験いただくセッションを設けます。 コロナ再流行に耐え得ることはもちろんですが、これからの多様な働き方として在宅勤務・リモートワークが中心となっても、効果的な研修による人材育成を進める術について、この機会にぜひ理解を深めてください。 |
プログラム内容 | 1.見えてきたオンライン研修の課題 ・従来の対面研修とオンライン研修の違い ・オンライン研修を設計、実施する際のポイント 2.オンライン研修をめぐる現状 ・他社はオンライン研修をどのように活用しているか ・実際のプログラム事例の紹介 3.効果的なオンライン研修 ・オンラインでもここまでできる「マネジメント研修」 ・ロジカルトランプ®を活用した楽しい「ロジカルシンキング研修」体験 4.質疑応答 |
講師プロフィール | 関西大学 社会学部卒業、関西学院大学大学院 商学研究科修了(MBA)、神戸大学大学院経営学研究科修了(MBA) 同志社大学大学院総合政策科学研究科博士課程後期課程修了(博士)。 大学卒業後、鐘紡株式会社入社、ファッション事業部で営業を10年間経験。その後、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン®の運営会社である株式会社ユー・エス・ジェイに開業メンバーとして参画、マーケティング・営業本部において、マーケティング企画室マネージャーや近畿地区統括マネージャーを歴任。その後、三井住友銀行グループのSMBCコンサルティング株式会社に転職し、人材育成の仕事に携わる。セミナーや研修の企画・プログラムの開発、インストラクターなど幅広く活躍。2012年マネジメント・ラーニングを設立し代表取締役に就任。ロジカルトランプ®開発者。 |
対象 | 人事教育部門の責任者/担当者の方々 ※お申し込みは、1社あたり3名様までとさせていただきます。 ※お申込み多数の場合は、ご参加をお断りする場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※教育研修機関からのご参加はご遠慮いただいております。 |
オンライン講座のお申込みにあたって | @貴殿(連絡担当者)以外の方が受講される場合は、WEB申込フォームの連絡事項欄に、ご受講者のメールアドレスをご記入ください。 A弊会にてお申込み内容を確認後、「参加券」の代わりに受講要領をメールさせていただきます。 ※システムの仕様上、セミナー参加受付の自動返信メールに、下記の誤りがございます。 ・「ご請求書の送付」の表記がございますが、本セミナーは無料です。請求書の発行はございません。 ・「参加券を送付」の表記がございますが、参加券に代えてメールにてご案内いたします。 |
会場 | オンライン「zoom」上で開催いたします。 |
会場電話番号 | 06-6443-6963 |
会場FAX番号 | 06-6441-4319 |
問合せ先 | 経営開発グループ |
担当者 | 上ノ谷 |
y-kaminotani@noma.or.jp | |
電話番号 | 06-6443-6963 |
FAX番号 | 06-6441-4319 |