セミナー名 |
関西ダイバーシティ&インクルージョン研究会 「生涯現役時代の50歳からの働き方とは」 |
---|---|
開催日時 | 平成30年3月8日(木) 13:00〜17:00 |
講師 | 昌宅 由美子 氏(富国生命保険相互会社 事務企画部 専任部長) 山岡 正子 氏(キャリアコンサルタント) 植田 寿乃 氏(キャリアコンサルタント・ダイバーシティコンサルタント) |
会員参加料(税込) | 7,000円 |
一般参加料(税込) | 10,000円 |
他参加料 | 【ダイバーシティ&インクルージョン研究会登録法人】7,000円(税込) |
ねらい | 活性化して成長・発展し続ける組織になるため取り組むべきことは、根底で全て繋がっています。ダイバーシティ推進、女性活躍推進、働き方改革、イクメン推奨、イクボス教育、シニアのモチベーション向上など、各組織が抱える課題を多角的な切り口で、参加メンバーが互いの実体験、課題を共有し、さらなる取り組みの方向性を見出すこと。組織を超えて信頼で結ばれたネットワークの構築を目指すのがダイバーシティ&インクルージョン研究会です。 今回、関西地域での特別研究会を本会主催で開催いたします。関西地域の皆様のご参加をお待ちしております。本研究会は、参加型ディスカッション形式です。是非この機会に、真剣な情報共有の場にご参加ください。 ※本研究会では事前アンケートがございます。ご協力のほどお願い申し上げます。 |
プログラム内容 | 【関西ダイバーシティ&インクルージョン研究会】「生涯現役時代の50歳からの働き方とは」 1.役職定年制度を考える(本人の本音、会社の悩み) ◎富国生命保険相互会社 事務企画部 専任部長 昌宅 由美子 氏 ・役職定年とモチベーション ・会社への要望、本音 2.50代からの再就職、転職事情(現実の厳しさ) ◎キャリアコンサルタント 山岡 正子 氏 ・自分自身の経験(年収ダウンと価値観、人生観の変化) ・ハローワークでの実態(50代の求人内容と給与) ・再就職できる人、できない人 3.50歳からの幸せなキャリア ◎キャリアコンサルタント・ダイバーシティコンサルタント 植田 寿乃 氏 ・組織と社会が求める50代の役割 ・意識改革とモチベーションアップ ・50代のためのキャリア教育 ・副業OKと自己啓発支援 ・間違った配慮、断捨離の必要性 |
講師プロフィール | 昌宅 由美子 氏(富国生命保険相互会社 事務企画部 専任部長) 一般職で入社。本社事務部門に20年勤務。その後、支社顧客次長、本社保険金部門課長を経て、2011年ダイバーシティ推進室長、2015年人材開発本部を経て、役職定年を迎える。 現在は、本社部門にある支社指導チームで、新任次長の指導や研修を担当している。 山岡 正子 氏(キャリアコンサルタント) 翼システム株式会社のSE職、パソコンメーカーでのPCインストラクターを経て、1995年プラネックスコミュニケーションズ株式会社へ入社。ネットワーク周辺機器の営業部長、マーケティング部長を経て、2001年取締役へ就任し、JASDAQ上場を経験。その後、M&A、分社化などによる企業戦略立案に携わり、2010年プラネックスホールディング株式会社へ人事部長として異動。 2012年50歳で独立し、現在は主に個人向けのキャリアカウンセリング、企業向けの「モチベーション・リーダー育成研修」、女性向けの「ライフ・キャリア応援研修」に取り組む。また「ダイバーシティ&インクルージョン研究会」を運営し、様々な角度から働く人たちの活き活きをサポートしている。 植田 寿乃 氏(キャリアコンサルタント・ダイバーシティコンサルタント) 筑波大学芸術専門学部卒業。ベンチャーリンク、アスキーなどを経て、1991年ANAビジネスクリエイトにてマルチメディア事業部長。1998年独立し、有限会社キューを設立。現在では「経営陣、管理職の人間力アップ」「女性と組織の活性化」「メンター育成」に取り組み、各種オリジナルカリキュラムを開発、企業・団体等における公開講座や企業研修・講演等を年間200日実施。 また2007年2月より「ダイバーシティ&インクルージョン研究会(旧称:女性と組織の活性化研究会)」を主宰し、2018年2月現在100社200名を超える企業をネットワークしサポート。著書に「会社の未来は女性が拓く!」(日本経済新聞出版社)、「女性活躍推進実践アドバイス」(経営書院)、「30 歳からの幸せになるキャリアの見つけ方」(高橋俊介共著・かんき出版)など多数。 |
対象 | 人事・人材育成、ダイバーシティ推進担当・労働組合執行部など、幅広い参加をお待ちしております。 |
参加者様メールアドレス記入のお願い | 本研究会では事前アンケートがございます。 連絡事項欄に参加者様のメールアドレスの記入をお願いいたします。 ご協力のほどお願い申し上げます。 |
会場 | NOMA関西本部内 専用教室 大阪市西区靭本町1-8-4 大阪科学技術センタービル |
会場地図 | 会場地図はこちらをクリック |
会場電話番号 | 06-6443-6963 |
会場FAX番号 | 06-6441-4319 |
問合せ先 | 関西本部 経営開発グループ |
担当者 | 尾島 佳奈 |
k-ojima@noma.or.jp | |
電話番号 | 06-6443-6963 |
FAX番号 | 06-6441-4319 |
パンフレット(PDF) | パンフレットはこちらをクリック |