セミナー名 |
固定資産会計実務基礎コース |
---|---|
開催日時 | 2025年7月2日(水)10:00〜17:00 |
講師 | 公認会計士・不動産鑑定士・中小企業診断士・税理士 土屋 晴行 氏 |
会員参加料(税込) | 34,100円 |
一般参加料(税込) | 41,800円 |
ねらい | 企業の固定資産をめぐる会計処理は、最近の税制改正により、複雑で高度になっております。税務会計の規則や特例が多く難解なだけに、理解と活用の如何によって税額に大きな差額が生じてきます。 本セミナーでは固定資産の税務と会計処理について、『地震等の災害による損失』についての取扱いにも触れながら、「取得」から「除却」の基本を記帳例示や例題を取り上げながら総合的・体系的に解説いたします。
|
プログラム内容 |
1.固定資産はどう分類するのか (1)有形固定資産と無形固定資産の違いは? (2)減価償却資産と非減価償却資産とは? (3)少額減価償却資産の損金算入とは?
|
講師プロフィール | 公認会計士・不動産鑑定士・中小企業診断士・税理士 土屋 晴行 氏
|
対象 | 固定資産管理担当者、経理及び財務担当者、 施設部門、経営管理部門の方など |
備考 | メールマガジンでは、新規講座や申込を開始したセミナーを定期的にご案内しております。 お見逃しのないよう、ぜひご登録ください。 |
筆記用具・電卓をご持参下さい | |
会場 | 日本経営協会内専用教室 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-31-11 住友不動産新宿南口ビル13階 |
会場地図 | 会場地図はこちらをクリック |
会場電話番号 | 03-6632-7140 |
問合せ先 | 企画研修グループ |
担当者 | 松嶋 |
tms@noma.or.jp | |
電話番号 | 03-6632-7140 |
パンフレット(PDF) | パンフレットはこちらをクリック |