セミナー詳細

セミナー名 【見逃し配信付き!】
会計スキルで付加価値を上げる!
経理担当者のための『分析・報告・計画』力アップセミナー
開催日時 <LIVE配信>
2025年11月27日(木)10:00〜17:00
<見逃し配信>
2025年12月4日(木)〜12月11日(木)
講師 褐o理がよくなる/児玉上野税務会計事務所
税理士・中小企業診断士
上野 一也 氏
会員参加料(税込) 35,200円
一般参加料(税込) 42,900円
ねらい
■見逃し配信について
□見逃し配信のみのご受講でもお申込みいただけます。
□チャプター形式で繰り返し、好きなところからご受講できます。 また、倍速機能付です。
□資料はサイト内からダウンロードできます。

【開催趣旨】
@ いま、経理に求められる会計スキル(会計の専門家としての見方や意見/わかりやすい報告とフィードバック/予算編成のサポート・利益予測等)を踏まえ、講義します。
A 「分析力」「報告力」「計画力」の3つのパートに分け、会計データの効果的な活用や、財務分析・会計報告・計画づくりをレベルアップさせる実践ノウハウを習得します。
B 実際にExcel を使った分析グラフの作り方、報告資料のビジュアル化の仕方、計画シミュレーションを、講師がデモンストレーション形式により、わかりやすく進行します。

【本セミナーのゴール】
・経理に対する期待の変化を認識し、経理務を効率化するITの活かし方を学習する
・分析・報告・計画業務における貢献の仕方・会計スキルの活かし方を習得する
・経理のキャリアプランについて考察する


⇒パンフレットはこちらをクリック

プログラム内容 1.経理に対する期待の変化
 ⑴ 仕事のできる経理とは?
 ⑵ 経理を取り巻く環境変化
 ⑶ 経理社員に求められるスキル
 ⑷ IT化しても効率が上がらない原因
 ⑸ 経理のシステム化の方向性
 ⑹ 電帳法の概要とIT活用

2.「分析力」をつけて会社の異常値をキャッチする
 ⑴ 経理の分析力とは?
 ⑵ 代表的な3つの視点
  ・経営者の視点
  ・税務当局の視点
  ・金融機関の視点
 ⑶ 代表的な経営管理指標の変化(投資家の視点)
 ⑷ Excelを使った分析例
  ・儲かっているか?
  ・お金は足りているか?
  ・異常はないか?

3.「報告力」の差が経理の評価を大きく変える
 ⑴ 報告者別のフィードバックの仕方
 ⑵ 経営陣への報告のポイント
 ⑶ 評価される財務報告の3つのポイント
 ⑷ Excelを使ったビジュアル化
  ・月次報告資料のビジュアル化
  ・決算報告資料のビジュアル化
 ⑸ 財務資料のプレゼン例
  ―数値のみで説明した場合との違いをつかむ

4.「計画力」で予算編成を支援する
 ⑴ 間接部門としての予算への関わり方
 ⑵ 売上利益計画をシミュレーションで支援する
 ⑶ 経理の投資回収予測が過剰な設備投資を抑制する
 ⑷ 売上利益計画からBSとCFをシミュレーションする
 ⑸ Excelを使った3か年計画の作り方と検証の仕方

5.【まとめ】経理のキャリアプランを考える
 ⑴ 判断・解釈が必要な領域でスキルアップ



※最新の動向・情報を織り込むため、内容を一部変更させていただく場合がございます。

講師プロフィール 褐o理がよくなる/児玉上野税務会計事務所
税理士・中小企業診断士
上野 一也 氏

1976年生まれ。慶應義塾大学理工学部卒業後、ヤマハ株式会社へ入社。
情報システム部門に8年間勤務し、社内システムの設計・運用に携わる。
その後、会計事務所へ転職し現在に至る。税理士業務のほか、経理システムの改善、財務分析、経営計画の策定支援などを中心としたコンサルティング活動を実施。経理社員のキャリアアップにも力を入れ、経理向けの研修を多数実施する。
経理関連の雑誌に記事を多数執筆。

主な著作------------------
「30 代からの仕事に使える「お金」の考え方」(共著・ちくま新書)
「3年で「経理のプロ」になる実践PDCA」(共著・日本実業出版社)
「会計データの価値を最大限引き出す Excel 活用術」(清文社)
「経理DXのトリセツ」(共著:日本能率協会マネジメントセンター)
「経理事務がスマートになるCSVの“超”活用術」(清文社)
対象 経理・財務部門の方、会計データを効果的に活用したい方、財務分析・会計報告・計画づくりのレベルアップを図りたい方
備考 サンプル画像が表示されます。

本講座は、株式会社ファシオが運営する配信サイト(Deliveru)から配信します。
deliveruお申込みに関するお問合せは、下記、株式会社ファシオへご連絡ください。
TEL 03-6304-0550 / Mail bcs-info@vita-fashio.jp
※平日10時〜17時

※下記URLはdeliveruへリンクしています。


■テキスト資料は、LIVE配信の3〜1営業日前から、当日ご視聴いただくサイト内でPDFダウンロードできるようになります。
■本講座では、講師著書「会計データの価値を最大限引き出す Excel活用術」の進呈がございます。
 ※書籍はご連絡担当者様宛に送付いたします。
■講義の録音・録画や資料の複製は固くお断りいたします。
■カメラ・マイクのご準備は不要です。
※当日はテスト環境で使用したパソコン等をご使用ください

■キャンセル規定
□テキスト(データ含)到着後のキャンセル料は100%を申し受けます。
□天災その他の不可抗力等により講師が登壇できない場合、講師の変更または延期させていただくことがございます。

★インターネット視聴環境をお確かめください。
 セキュリティの設定や、動作環境によってはご視聴いただけない場合があります。
 以下のサンプル動画が閲覧できるか、事前にご確認いただき、お申し込みください。
 ※下記URLは外部サイト(deliveru)へリンクしています。
 

お知らせ メールマガジンでは、新規講座や申込を開始したセミナーを定期的にご案内しております。
お見逃しのないよう、ぜひご登録ください。
⇒ご登録はこちらから
会場 [オンライン参加] Deliveruによるオンライン配信
問合せ先 企画研修グループ
担当者 松嶋
E-Mail tms@noma.or.jp
電話番号 03-6632-7140
パンフレット(PDF) パンフレットはこちらをクリック
戻る WEB申込み