セミナー名 |
【オンライン専用】 総額人件費管理と要員適正化のすすめ方実務 |
---|---|
開催日時 | 2025年11月6日(木)10:00〜16:00 |
講師 | 株式会社寺崎人財総合研究所 代表取締役 寺崎 文勝 氏 |
会員参加料(税込) | 38,500円 |
一般参加料(税込) | 46,200円 |
ねらい | 企業価値向上のために、人的資本経営の推進が重要視されるようになっています。人的資本への効果的な投資を行うとともに、経営戦略に即した人材戦略を策定し、事業計画を確実に実行できる強い組織を作る戦略的な人事マネジメントを実践する必要があるといえるでしょう。 本セミナーでは、今日的な課題であるジョブ型人事への適応と人的資本投資のトレンドを踏まえ、人材戦略を策定する上で注目されている人材ポートフォリオの作成方法や、要員適正化と総額人件費管理の基本的な考え方と、その具体的な進め方について解説いたします。 |
プログラム内容 | T.人事マネジメントのトレンドと要員計画・人件費管理のあり方 1.人的資本経営と戦略的人事 2.ジョブ型人事への転換と要員管理の抜本的見直し 3.人事マネジメントの本質とは 4.コストとしての人件費と投資としての人件費 U.要員計画策定〜要員適正化のアプローチ 1.現在の延長線上の要員計画 2.未来から逆算する人材ポートフォリオ 3.要員計画策定〜実施の流れ 4.人材ポートフォリオを使った戦略的要員計画 5.戦略的人事に基づく人事制度・諸施策の実行 6.職務記述書の活用 V.要員適正化にかかる諸施策 1.業務プロセスの最適化 2.タレントマネジメントと後継者計画 3.複線型人事制度の見直し 4.適材適所の人材配置とは W.人件費適正化施策 1.損益分岐点と人件費管理 2.人件費管理をめぐる動向 3.賃金体系の見直しと最適化 4.職務給・役割給の導入と人件費管理 |
講師プロフィール | 株式会社寺崎人財総合研究所 代表取締役 寺崎 文勝 氏 早稲田大学第一文学部卒心理学専修。事業会社の人事部門、金融系シンクタンク、会計系コンサルティングファーム等を経て現職。現在、さまざまな業種における組織人事戦略の策定、人事制度設計を中心としたコンサルティングを手がけ、関与実績は350社を超える。 講演実績、著書多数。 |
受講要領・留意事項 | 〈受講要領〉 ‣本セミナーでは、Zoomウェビナー形式ですので、WEBカメラ・マイクはご不要です。 ‣テキストは、開催の約5営業日前を目途に、お申込み時の住所宛てに郵送いたします。 ‣ウェビナーIDは、開催の約3営業日前を目途に、お申込み時のメールアドレスへ送信いたします。 必ず、ご連絡のつく住所・メールアドレスをご記入ください。 〈留意事項〉 *ウェビナーIDはセミナー参加者のみ利用可能とし、再配布・複数名での視聴を禁止いたします。 *著作権保護の観点から、セミナーの録音・録画や資料の複製は固くお断りいたします。 *Zoom接続環境(パソコン、有線およびWi-Fiのインターネット回線を推奨)をご準備ください。 *ネット回線・システムトラブル等による視聴の遅滞・中断等について、個別の対応や返金は できかねますので、ご了承ください。 *Zoomを初めて使用される方は、https://zoom.us/testであらかじめ接続テストを行ってください。 ◆その他、よくあるご質問はこちらをご参照ください。 |
会場 | オンライン開催(Zoomウェビナー形式) |
会場電話番号 | 06-6443-6962 |
会場FAX番号 | 06-6441-4319 |
問合せ先 | 企画研修G |
担当者 | 石井 |
ksosaka@noma.or.jp | |
パンフレット(PDF) | パンフレットはこちらをクリック |