セミナー名 | 実践経営哲学伝承塾 第36期 |
---|---|
開催日時 | 2025年7月22日(火)〜2026年3月10日(火) |
会員参加料(税込) | 330,000円 |
一般参加料(税込) | 396,000円 |
ねらい | 本会では、これからの経営を担う方々に“ 経営のこころ”を伝承することを目的に、平成2年に「経営哲学伝承塾」を開塾し、以来35期にわたって開催してまいりました。 当塾では、経営者として幾多の難題を乗り越えてこられた先達を講師にお招きし、実践的に経営・事業の哲学、理念、意思決定、行動の神髄を学びます。 塾生同士の討議交流もまじえて研鑽していただき、次代の経営幹部・リーダーを目指す方々の人的ネットワークを広げていただきます。 この機会に、各位の積極的な入塾を心より念願いたします。 ◆先達の≪経営道≫に学ぶ −伝承と変革 ◆次代の経営者・リーダーを目指す方々の研鑽(哲学、理念、意思決定、行動)の場です。 ◆講話だけでなく、意見交換、ディスカッションによる参加者相互の研鑽、啓発の場です。 |
プログラム内容 | ・第1回:2025年7月22日(火) 14時00分〜20時00分 ※シェラトン都ホテル大阪 塾長:坂元 龍三 氏(東洋紡(株) 相談役) 塾識:宮本 又郎 氏(大阪大学名誉教授 経済学博士) 塾識:吉村 典久 氏(関西学院大学大学院 経営戦略研究科 教授 経営学博士) ・第2回:2025年8月6日(水) 13時30分〜17時00分 塾師:西口 泰夫 氏(山田コンサルティンググループ(株) 取締役会長) ・第3回:2025年9月26日(金) ※視察見学 塾師:EIZO株式会社 ・第4回:2025年10月7日(火) 13時30分〜17時00分 塾師:川上 徹也 氏(パナソニックホールディングス 客員 元・代表取締役副社長) ・第5回:2025年11月11日(火) 13時30分〜17時00分 塾師:木村 弘毅 氏((株)MIXI 代表取締役社長 上級執行役員 CEO) ・第6回:2025年12月9日(火) 13時30分〜17時00分 ※大阪企業家ミュージアム視察 塾師:青木 豊彦 氏((株)アオキ 取締役会長) ・第7回:2026年1月20日(火) 13時30分〜17時00分 塾師:廣瀬 恭子 氏((株)広瀬製作所 代表取締役社長) ・第8回:2026年2月10日(火) 13時30分〜17時00分 塾師:尾山 基 氏((株)アシックス シニアアドバイザー) ・第9回:2026年3月10日(火) 16時00分〜18時30分 塾識総括講話・修了式・懇親交流 ※各回の詳細は、下記のpdfデータにてご確認ください。 |
対象 | 企業(規模は問いません)の部長級以上の経営幹部、経営首脳の方々 |
会場 | 大阪科学技術センタービル5階、日本経営協会関西本部内セミナールーム |
問合せ先 | 関西本部 |
担当者 | 山中(やまなか) |
keieijuku@noma.or.jp | |
電話番号 | 06-6443-6961 |
FAX番号 | 06-6441-4319 |
パンフレット(PDF) | パンフレットはこちらをクリック |