セミナー詳細

セミナー名
第52期(令和7年度) 地方公務員人事管理研究会
開催日時 令和7年7月〜令和8年2月
会員参加料(税込) 99,000円
一般参加料(税込) 110,000円
ねらい 本会では50年間にわたり、会員制による「地方公務員人事管理研究会」を開催し、 地方自治体における新しい人事制度改革・人事労務管理・人材育成のあり方等について研究・ 討議してまいりました。
令和7年度におきましても引き続き本研究会を企画し、人事・労務部門の様々な課題解決の 場として、より多くのご担当の皆様にご利用いただくべく準備いたしております。
特に、山積する課題に応えて行政改革と地方分権を推進するための人的側面における総合的な 施策──能力及び実績に基づく人事管理、人事人材育成の方策など──を中心に研究・討議を 進めてまいりたいと存じます。

★進め方
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★これからの人事制度改革、労務管理、人材育成のあり方について講演・討議により研究し、参加自治体間の交流を図る研究会を年間を通じて開催いたします。(年7回開催)
★すべての会合がオンライン(Zoom)で参加可能です。会場で行われている研究会をオンラインで視聴し、討議も参加いただけます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
プログラム内容
【研究会の構成と運営方法】
@ 研究会は年間登録の会員で構成します。会員は正登録者1名、副登録者 2名の合計3名とし、原則としてご登録者の出席をお願いいたします。(代理出席可)
A 各例会ごとにテーマを定め、人事制度/人事管理/給与問題/人材育成等 の事例の紹介と問題提起、対応方法等について研究します。テーマはお申込いただいた方にアンケートを行い、それに基づいて決定し、事務局が講師の調整を行います。
B 事例発表者とゲスト講師には、最近の人事管理上の問題点の提起とその解決策・実例等をお聞きします。
C 積極的に会員相互の情報交換を行って問題の整理をはかり、ゲスト講師からの的確な指導を得ることにより、研究成果を高めます。

【各例会の進め方】
ゲスト講師の講演または先進地方自治体の担当者によるテーマに関連した事例の報告をいただきます。
先進地方自治体には関東地区以外の方々も積極的にお招きする予定です。


【第51期(令和6年度)地方公務員人事管理研究会 例会開催結果】
(前年実施した内容です。)

第1回 令和6年7月19日(金)
【総論】「人事管理」
1.「当面する地方公務員行政の課題」
   総務省自治行政局公務員部公務員課 女性活躍・人材活用推進室長
2.「地方自治体の人事管理の動向」
   早稲田大学 政治経済学術院 教授  稲継 裕昭 氏

第2回 令和6年9月24日(火)
【各論】「人材育成」
1.「イノベーション・共創がもたらす人材育成の可能性」
   株式会社ターンアラウンド研究所 代表取締役社長 西村 健 氏
2.「多様な「共創」〜連携やネットワークがどう人材を育てるか?」
   福島県 郡山市 国際政策課 課長補佐兼国際交流係長

第3回 令和6年10月30日(水)
【各論】「採用と広報」
1.「広報課が人事課と別れた理由」 
   静岡県 島田市 広報プロモーション課
2.「成果を出すプロモーション」
   元)茨城県小美玉市職員/Nakamasagas 代表 中本 正樹 氏 

第4回 令和6年12月9日(月)
【各論】「人材の定着」
1.「霞が関は変わる〜越境人材の育成とやりがいの創出〜」
   内閣人事局 調査官
2.「地方自治体における人材育成と定着の方法」
   株式会社ターンアラウンド研究所 代表取締役社長 西村 健 氏

第5回 令和7年2月20日(木)
【各論】「エンゲージメント」
1.「モチベーション&エンゲージメント」
   NOMA専任コンサルタント 定野 司 氏
2.「地方自治体における行政経営と人材育成におけるエンゲージメント」
   株式会社ターンアラウンド研究所 代表取締役社長 西村 健 氏

第6回 令和7年3月26日(水)
【各論】「人事評価制度」
1.「自治体における人事評価制度の課題と育成」
   NOMAチーフコンサルタント/パブリック・マネジメント研究所 所長 鈴木 由朗 氏
2.「地方自治体における人事評価の課題」
   株式会社ターンアラウンド研究所 代表取締役社長 西村 健 氏

第7回 令和7年4月
【総論】「例会まとめとこれからの人材育成について」
     株式会社ターンアラウンド研究所 代表取締役社長 西村 健 氏

対象 地方自治体の人事担当部門管理者、担当者(人事・職員・研修・総務各課)

メールマガジンでは、新規講座や申込を開始したセミナーを定期的にご案内しております。
お見逃しのないよう、ぜひご登録ください。
⇒ご登録はこちらから

会場 日本経営協会内専用教室およびオンライン(ZOOM)
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-31-11 住友不動産新宿南口ビル13 階
会場地図 会場地図はこちらをクリック
会場電話番号 03-6632-7139
問合せ先 本部事務局 企画研修G
担当者 白倉
E-Mail tks-mousikomi@noma.or.jp
電話番号 03-6632-7139
戻る WEB申込み