セミナー詳細

セミナー名 【見逃し配信付き!】
失敗しないITベンダー選定3つの掟
開催日時 <LIVE配信>
2025年10月22(水) 10:00〜16:00
<見逃し配信>
10月29日(水)〜11月5日(水)
講師 ITベンダー交渉請負人 三宅 幸次郎氏
会員参加料(税込) 35,200円
一般参加料(税込) 42,900円
ねらい
■見逃し配信について
□見逃し配信期間中のみのご視聴でもお申込み可能です。
□チャプター形式で繰り返し、好きなところからご受講できます。 また、倍速機能付です。
□資料はサイト内からダウンロードできます。


【開催趣旨】
 IT投資をムダにしないためのベンダー選定力・交渉力を高める1日研修。
DXや生成AIの活用が広がる中、IT投資はかつてないスピードと判断力を求められています。
一方で、見積の妥当性や契約条件に悩むIT部門も少なくありません。
 本セミナーでは、特に「ベンダー提案を聴くポイント」「ベンダー選定」と「契約交渉」に
焦点を当て、見積書のチェックポイントからベンダー評価、契約交渉までを体系的に学びます。
実践的な演習と豊富な事例を通じて、ITベンダー選定精度を上げ、次世代のDX・AI案件にも通用する「交渉力」「発注力」を習得していただくことを目指します。


【本セミナーのゴール】


@ IT見積書の“落とし穴”を見抜く実践力の習得

A ITベンダーと対等に交渉できるマインドとスキルを養成
ベンダー任せにせず、主体的に契約交渉をリードできるマインドとスキルを習得します。

B DX・AI時代に通用する“発注力”の強化
クラウド、SaaS、生成AIなど、次世代案件に対応できる、IT戦略目線の発注スキルと判断力を
養成します。

⇒パンフレットはこちらをクリック

プログラム内容
本セミナーでは❶から❽の内容についてお伝えいたします。

ベンダー選定フロー
T 実現したいことを
ベンダーに伝える
@
プロジェクト計画書作成
A
RFI作成
B
RFP作成
U ベンダー評価・選定・決定
C
ベンダー評価表作成
D
ベンダー提案を聴く
E
ベンダー評価・選定
V 契約
F
契約前のチェック&交渉
G
ベンダー決定


1章 プロジェクト計画書を作成する
1.1 プロジェクト計画書とは
1.2 プロジェクト計画書の目次(サンプル)
1.3 プロジェクト計画書作成上の注意点
1.4 プロジェクト計画書のまとめ

2章 RFI を作成する
2.1 RFI とは?
2.2 RFI には何を書くの?
2.3 RFI 回答シートには何を書けばいいの?

3章 RFP を作成する
3.1 RFP とは?
3.2 RFP 目次(サンプル)
3.3 RFP 発出からRFP 説明会までの段取り
3.4 RFP 説明会の目次(サンプル)

4章 ベンダー評価表作成
4.1 ベンダー評価表とは
4.2 ベンダー評価表(サンプル)

5章 ベンダー提案を聴く
5.1 ベンダーに提案を依頼する
5.2 RFP 提案プレゼンテーションの目次(サンプル)
5.3 RFP 提案プレゼンテーション当日の進め方

6章 ベンダー評価・選定
6.1 RFP 提案書を採点する
6.2 RFP 提案書の採点結果は一本化する

7章 契約前のチェック&交渉
7.1 IT ベンダー最終決定プロセス
7.2 IT ベンダーへの内定と決定通知
7.3 「見積金額」のチェック&交渉
7.4 「業務委託基本契約書」のチェック&交渉

8章 ベンダー決定
8.1 IT ベンダーに最終決定の通知を出す
8.2 契約を締結する
8.3 次のステップへの準備


※最新の動向・情報を織り込むため、内容を一部変更させていただく場合がございます。
講師プロフィール ITベンダー交渉請負人 三宅 幸次郎氏

【講師略歴】
大学卒業後の1984年に大手SI企業へ入社し、システムエンジニア、プロジェクトマネージャーとして、多くの流通・産業系の業務システムの設計、開発、リリース後の運用保守に携わる。
2014年からは「ITコスト削減」コンサルタントとして、ITベンダーとの交渉支援や顧客向けのサポートを実施。
「ITベンダー」と「お客様を支援する立場」という2つの視点からITコスト削減に関わってきた強みを活かし、「IT保守費削減」「ITベンダー人月単価交渉支援」「ITベンダー集約化」などのテーマで、大企業に限らず、中堅企業や自治体からの相談実績も多数。

【講師特徴】
本講座の講師を務めるのは、IT業界歴40年超、企業側とベンダー側の両面を知る“交渉請負人”三宅幸次郎氏。
ITコスト削減やベンダー交渉支援の第一人者として、数多くの企業・自治体を支援してきた実績をもとに、受講者の皆さまに「現場で明日から使える」実践ノウハウをお届けします。
著書『ITベンダー交渉力アップの教科書』(実務教育出版)他。
対象 ITベンダーと見積の精査や金額交渉等がある方
※ITについての知識や経験に自信のない方、大歓迎です
※契約金額の規模に関わらずご受講いただける内容です
備考 メールマガジンでは、新規講座や申込を開始したセミナーを定期的にご案内しております。
お見逃しのないよう、ぜひご登録ください。
⇒ご登録はこちらから
連絡事項 サンプル画像が表示されます。

⇒操作感を動画でご確認いただけます。こちらをクリック

■本セミナーは株式会社ファシオが運営する配信サイト(deliveru)と連携して実施します。

deliveruお申込みに関するお問合せは、下記、株式会社ファシオへご連絡ください。
TEL 03-6304-0550 / Mail bcs-info@vita-fashio.jp
※平日10時〜17時

■テキスト資料は、LIVE配信の3〜1営業日前から、当日ご視聴いただくサイト内でPDFダウンロードできるようになります。
■講義の録音・録画や資料の複製は固くお断りいたします。
※当日はテスト環境で使用したパソコン等をご使用ください

■キャンセル規定
□テキスト(データ含)到着後のキャンセル料は100%を申し受けます。
□参加者が少数の場合等においては、中止・延期させていただくことがございます。

★インターネット視聴環境をお確かめください。
 セキュリティの設定や、動作環境によってはご視聴いただけない場合があります。
 以下のサンプル動画が閲覧できるか、事前にご確認いただき、お申し込みください。
 ※下記URLは外部サイト(deliveru)へリンクしています。

会場 [オンライン参加] Deliveruによるオンライン配信
問合せ先 企画研修グループ
担当者 松嶋
E-Mail tms@noma.or.jp
電話番号 03-6632-7140
パンフレット(PDF) パンフレットはこちらをクリック
戻る WEB申込み