セミナー詳細

セミナー名 【行政管理講座】  
地方公営企業における経営戦略の策定・改定
開催日時 令和7年12月15日(月)13:00〜17:00
令和7年12月16日(火)10:00〜16:00
講師 有限責任監査法人トーマツ
監査事業本部 パブリックセクター・ヘルスケア事業部
公認会計士 渡壁 颯太
会員参加料(税込) 36,300円
一般参加料(税込) 39,600円
ねらい ※こちらは「会場参加」用のお申込みページです。
 オンライン中継をご希望の方は下記より詳細をご確認ください。

 


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 地方公営企業では、限られた資源を最大限に活用し、持続可能なサービスを提供する必要があり、その実行の指針となる的確な経営戦略を適時に策定・改定することは非常に重要です。経営戦略の策定・改定担当者にとって、地方公営企業の経営戦略の意義や策定・改定時のプロセスを把握することは業務遂行の鍵となります。
 本講座では、地方公営企業の経営戦略の策定・改定の担当者が必要とする経営戦略の意義や基本的な知識に加え、実際に経営戦略を策定・改定する際の検討手順に応じて、検討のプロセスや検討時の留意事項を理解いただくことを目的としております。
 地方公営企業における経営戦略の基本から策定・改定する際にポイントとなる点まで包括的に学ぶことができますので、地方公営企業の新任担当者や経験の浅い担当者の方々におすすめ申し上げます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
⇒パンフレットはこちらをクリック

プログラム内容
I. 経営戦略の全体像
(1) 経営戦略策定の目的
(2) 経営戦略策定・改定に係る最新の動向

II. 経営戦略の策定・改定に向けたステップ
(1) 現状把握・分析
(2) 経営目標の設定
(3) 将来予測
(4) 抜本的な改革/経営改善計画策定
(5) モニタリング

III. 経営戦略の策定・改定のポイント、事例紹介
(1) 策定・改定のポイント
(2) 事例紹介


※当日は最新の情報を反映する等、予告なく一部内容を変更する場合がございます。
 予めご了承ください。

講師プロフィール 有限責任監査法人トーマツ
監査事業本部 パブリックセクター・ヘルスケア事業部
公認会計士 渡壁 颯太

 2021年に有限責任監査法人トーマツへ入所。公的機関等への会計監査、アドバイザリー業務を担うパブリックセクター・ヘルスケア事業部に所属。地方公営企業に対する会計指導、経営戦略策定支援業務、料金改定支援業務等に従事。
 また、上場会社に対する金融商品取引法、会社法に基づく会計監査や、独立行政法人、国立大学法人、学校法人、公益法人等に対する会計監査に従事。
対象 公営企業局、総務課、企画課、政策課、監査委員事務局などの,マネージャー・職員

※本講座は地方自治体職員ならびに議員のみを対象としております。
備考 メールマガジンでは、新規講座や申込を開始したセミナーを定期的にご案内しております。
お見逃しのないよう、ぜひご登録ください。
⇒ご登録はこちらから
連絡事項 [請求書]
・請求書は、講座実施日の約1カ月前から順次郵送でお送りいたします。
・お振込み期限は、講座実施日の翌月末までとなっております。
・請求書の発行日は、「請求書作成日」としております。※日付空白は出来かねます。
・請求先、発行日等のご指定があれば「連絡事項」欄にご記入ください。

[会員]
・「日本経営協会会員」への入会状況については会員検索ページからご確認ください。

・よくある質問は こちらをご覧ください。

会場 日本経営協会内専用教室
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-31-11  住友不動産新宿南口ビル13 階
会場地図 会場地図はこちらをクリック
会場電話番号 03-6632-7139
問合せ先 企画研修グループ
担当者 飯田
E-Mail tks-mousikomi@noma.or.jp
電話番号 03-6632-7139
パンフレット(PDF) パンフレットはこちらをクリック
戻る WEB申込み