セミナー名 |
【2025年度 中小企業診断士の「経営いろは塾」】 第3回|会議で役立つ図解思考法入門 <オンライン(Zoom)/参加無料> |
---|---|
開催日時 | 2025年7月16日(水) 13:30〜15:00 |
講師 | 中小企業診断士 山地 日和 氏 |
参加料 | 無料 |
ねらい | 【経営いろは塾とは】 経営にまつわる多くの課題について様々な強みを持つ専門家の視点から、 解決に繋がるお話をさせていただきます。 「今さら聞きにくい」「実はよく分からない」「現場経験はあるけど体系的に聞いてみたい」…。 そんなお悩みに答えて、各テーマの専門家である中小企業診断士の講師が分かりやすくご紹介いたします。 主催:大阪経済大学(2025年度は合計11テーマのオンラインセミナーを開催予定!) 協力:一般社団法人日本経営協会 |
プログラム内容 | ■会議で図解を使う効果 ■図解の基本パターン、使い方と会議の進め方 ■取り入れて根付かせるコツ 【講師からのメッセージ】 情報をまとめるのに苦労したり、意見がでなくて途方に暮れたりという経験は誰にでもあります。 図解思考は、情報を整理したり引き出すのにとても便利なツールです。 特別な道具や技術、絵心は一切不要。図で見える化するから、議論の本質を一目で共有。 メンバーの一体感も高まりますよ。明日からさっそくためしたくなるやり方とコツを紹介します! |
講師プロフィール | ・化学メーカー・メディア会社で経理・人事総務、会計事務所で中小企業支援に従事 ・2023年にモジュールコンサルティングオフィスを立上げ。事業計画(創業・新事業での戦略策定)、管理会計導入支援に実績。 ・言語化やロジカルシンキングを重視。ビジネススクールの学びを企業ごとに最適化して導入する支援に力を入れています。 |
対象 | ・会議を仕切る必要がある人 ・情報が多く、すばやい意思決定を求められている人 ・チームの意見を引き出すテクニックに興味がある人 |
オンライン講座のお申込みにあたって | (1) 貴殿(連絡担当者)以外の方が受講される場合は、WEB申込フォームの連絡事項欄に、ご受講される方のメールアドレスをご記入ください。 (2)システムの仕様上、セミナー参加受付の自動返信メールに、下記の誤りがございます。 ・「ご請求書の送付」の表記がございますが、本セミナーは無料です。請求書の発行はございません。 ・「参加券を送付」の表記がございますが、参加券の発行はございません。。 |
会場 | オンライン(Zoomミーティング) |
会場電話番号 | 06-6443-6963 |
会場FAX番号 | 06-6441-4319 |
問合せ先 | 経営開発グループ |
khosaka@noma.or.jp | |
電話番号 | 06-6443-6963 |
FAX番号 | 06-6441-4319 |