セミナー名 |
【病院・医療機関対象】 必ず知っておきたい 医事課業務の基本と実務 〜医事課業務の基礎を体系的に学ぶ〜 |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|
開催日時 | 2025年6月11日(水)10:00〜16:00 | |||||
会員参加料(税込) | 27,500円 | |||||
一般参加料(税込) | 30,800円 | |||||
他参加料 | ※ 1名様の参加料です。 テキスト・資料代を含みます。 |
|||||
ねらい |
※こちらは「オンライン中継」用のお申込みページです。
会場参加をご希望の方は下記より詳細をご確認ください。 ◆◆医事課業務の基礎を体系的に学ぶ!◆◆ 本セミナーは、医事課職員の方にとって必要な知識を基本から理解し、正確な保険請求に役立てていただくことを目的としております。また、医事課業務から少し視点を広げ、病院経営改善に寄与するための着眼点についても学んでいただきます。 ◆◆セミナーのGOAL◆◆ 2 医事課業務における基本的な項目を体系的に理解します 3 少し視点を広げ、病院経営に寄与できるポイントを習得します |
|||||
プログラム内容 | ◆セミナーの特徴 1.医療法をはじめ、医療関連法規や保険請求の基礎を学べます。 2.医事課業務における基本的な項目を体系的に理解できます。 3.少し視点を広げ、病院経営に寄与できるポイントも学べます。
(1)日本の医療制度を振り返る
(1)健康保険法の概要
(1)看護配置人数はどのように決まるのか?
(1)なぜ未収金は発生するのか?
(1)日本の国民医療費現状 |
|||||
対象 | ・医事課業務の基本を学びたい、確認したい方 ・保険請求のルールを習得し、業務スキルを向上したい方 ・医事課業務を体系的に学び、現場で活かしたい方 など |
|||||
備考 | メールマガジンでは、新規講座や申込を開始したセミナーを定期的にご案内しております。 お見逃しのないよう、ぜひご登録ください。 |
|||||
ご参加に当たってのお願い |
オンライン中継をご希望の方は必ずご確認ください。
【ご参加方法】 ・Zoomを用いて、会場の研修の様子をライブ中継いたします。 Zoomに接続可能なパソコンまたはタブレット端末をご用意ください。 ※Zoom参加時には、お名前表示を名字+法人・施設名(例 山田+ABC法人・ABC病院)にご変更ください。 詳細は こちらからご確認ください。 【お申込み後の流れ】 ・参加券およびご請求書は、連絡ご担当者様に送付いたします。 ・当日ご参加用のURL等は、研修開催日の2営業日前までに連絡ご担当者様にメール送信いたします。 ※WEB申込の際に送られる自動返信メール文、参加券には記載はございません。 ・テキスト類は、研修開催日の2営業日前までに連絡ご担当者様に送付いたします。 〔テキスト類の送付先を変更する場合は、連絡事項欄にてお知らせください。〕 ・発送先を変更の場合【申込時並びに開催日の10日前までに】 @自宅の場合は、郵便番号、所在地・部屋番号、宛名、電話番号 A分院・健診センターなどの場合は、郵便番号、所在地、 会社名・団体名、所属、宛名、電話番号をご入力下さい。 ・会場参加への変更は、開始日の5営業日前までにご連絡ください。 |
|||||
会場 | [オンライン参加]ZOOMによるLive配信 |
|||||
会場電話番号 | 03-6632-7140 | |||||
問合せ先 | 企画研修グループ | |||||
担当者 | 白倉 | |||||
tms@noma.or.jp | ||||||
電話番号 | 03-6632-7140 | |||||
パンフレット(PDF) | パンフレットはこちらをクリック |