セミナー詳細

セミナー名 【オンライン専用】
1日でわかる管理会計の基本と活用法
開催日時 2024年7月26日(金)10:00〜17:00
講師 公認会計士 岡本 匡央 氏
会員参加料(税込) 38,500円
一般参加料(税込) 46,200円
ねらい  本セミナーでは、経営企画部門・経理部門などの方々を対象に、管理会計の基本的な考え方から業務における意思決定への活用方法まで、演習を用いてわかりやすく解説いたします。

【セミナーのポイント】
●意思決定会計と業績管理会計の基礎、資金管理の基礎を身に付けます。
●利益管理のための「貢献利益」について理解します。
●「利益」と「キャッシュ・フロー」を使い分ける局面を理解します。
●管理会計の目的(経営者の目線)と代表的な考え方(損益分岐点分析や予算管理方法など)を理解します。
プログラム内容 T.管理会計とは総論
1.財務会計と管理会計
2.管理会計はなぜ必要か?
3.意思決定会計と業績管理会計

U.CVP分析
1.CVP分析と利益管理はなぜ必要か?
2.利益計画の種類
3.変動費・固定費と貢献利益
4.変動費・固定費の分解方法

V.予算管理
1.予算管理はなぜ必要か?
2.予算の体系と種類、分類と立て方
3.予算編成と予算統制
4.「単価×数量」の考え方
5.管理可能性原則

W.資金管理
1.資金管理はなぜ必要か?
2.運転資金
3.回転期間と正味運転資本
4.キャッシュ・サイクル

X.意思決定会計
1.意思決定とは?
2.業務的意思決定と設備投資意思決定
3.差額原価、機会原価、埋没原価
4.利益とキャッシュ・フローの違い、使い分け
5.差額原価収益分析
6.設備投資の評価方法(回収期間法、正味現在価値法、他)

Y.業績管理会計
1.事業部制組織とは?
2.利益センターと投資センター
3.事業部損益計算書と本社費の配賦
4.資本利益率(RОI)と残余利益(RI)
5.「経営者の目線」とは?

[講師より] セミナーを通じて、「管理会計で、こんなことができるのか!」という実感を身に付けていただきます。入門レベルの内容から始め、親近感と納得感を持っていただくための解説と、一連のスキルをマスターしていただくための計算問題を用意しております。

講師プロフィール 公認会計士 岡本 匡央 氏

 2003年 大阪大学経済学部を卒業。中央青山監査法人(後のみすず監査法人) 、有限責任監査法人トーマツにおいて、多岐にわたる業種、グローバル企業から中小企業までの会計監査・財務調査・内部統制構築支援等の業務に従事。2012年 岡本公認会計士事務所を開設。
 現在は、ネクサス監査法人のパートナーを務めるほか、連結財務諸表作成支援、経営アドバイザリー、原価計算構築支援等の各種業務を行っている。また、公認会計士試験予備校において「管理会計論」の全国収録担当講師として、多くの受験生からの絶大な支持を得ている。
対象 経営企画部門、経理部門などにおいて、「管理会計を基礎から学びたい」という方々
備考 ※当日は電卓をご準備ください。
受講要領・留意事項 〈受講要領〉
‣本セミナーは、Zoomウェビナー形式ですので、WEBカメラ・マイクはご不要です。
‣テキストは、開催の約5営業日前を目途に、お申込み時の住所宛てに郵送いたします。
‣視聴URLは、開催の約3営業日前を目途に、お申込み時のメールアドレスへ送信いたします。
 必ず、ご連絡のつく住所・メールアドレスをご記入ください。

〈留意事項〉
*視聴URLはセミナー参加者のみ利用可能とし、再配布・複数名での視聴を禁止いたします。
*著作権保護の観点から、セミナーの録音・録画や資料の複製は固くお断りいたします。
*Zoom接続環境(パソコン、有線およびWi-Fiのインターネット回線を推奨)をご準備ください。
*ネット回線・システムトラブル等による視聴の遅滞・中断等について、個別の対応や返金は
 できかねますので、ご了承ください。
*Zoomを初めて使用される方は、https://zoom.us/testであらかじめ接続テストを行ってください。

その他、よくあるご質問はこちらをご参照ください。
会場 オンライン専用(Zoomウェビナー形式)
会場電話番号 06-6443-6962
会場FAX番号 06-6441-4319
問合せ先 企画研修G
担当者 浅川
E-Mail ksosaka@noma.or.jp
パンフレット(PDF) パンフレットはこちらをクリック
戻る WEB申込み