セミナー詳細

セミナー名
第51期(令和6年度) 地方公務員人事管理研究会
開催日時 令和6年7月〜令和7年2月
会員参加料(税込) 99,000円
一般参加料(税込) 110,000円
ねらい 本会では50年間にわたり、会員制による「地方公務員人事管理研究会」を開催し、 地方自治体における新しい人事制度改革・人事労務管理・人材育成のあり方等について研究・ 討議してまいりました。
令和6年度におきましても引き続き本研究会を企画し、人事・労務部門の様々な課題解決の 場として、より多くのご担当の皆様にご利用いただくべく準備いたしております。
特に、山積する課題に応えて行政改革と地方分権を推進するための人的側面における総合的な 施策──能力及び実績に基づく人事管理、人事人材育成の方策など──を中心に研究・討議を 進めてまいりたいと存じます。
★進め方
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★これからの人事制度改革、労務管理、人材育成のあり方について講演・討議により研究し、参加自治体間の交流を図る研究会を年間を通じて開催いたします。(年7回開催)
★すべての会合がオンライン(Zoom)で参加可能です。会場で行われている研究会をオンラインで視聴し、討議も参加いただけます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
プログラム内容
【研究会の構成と運営方法】
@ 研究会は年間登録の会員で構成します。会員は正登録者1名、副登録者 2名の合計3名とし、原則としてご登録者の出席をお願いいたします。(代理出席可)
A 各例会ごとにテーマを定め、人事制度/人事管理/給与問題/人材育成等 の事例の紹介と問題提起、対応方法等について研究します。テーマはお申込いただいた方にアンケートを行い、それに基づいて決定し、事務局が講師の調整を行います。
B 事例発表者とゲスト講師には、最近の人事管理上の問題点の提起とその解決策・実例等をお聞きします。
C 積極的に会員相互の情報交換を行って問題の整理をはかり、ゲスト講師からの的確な指導を得ることにより、研究成果を高めます。

【各例会の進め方】
ゲスト講師の講演または先進地方自治体の担当者によるテーマに関連した事例の報告をいただきます。
先進地方自治体には関東地区以外の方々も積極的にお招きする予定です。

【第50期(令和5年度)地方公務員人事管理研究会 例会開催結果】
(前年実施した内容です。)

第1回 令和5年7月14日(金)
【総論】人事管理
1.当面する地方公務員行政の課題
  総務省自治行政局公務員部公務員課 女性活躍・人材活用推進室 課長補佐
2.「地方自治体の人事管理の動向」
  早稲田大学 政治経済学術院 教授  稲継 裕昭 氏

第2回 令和5年 8月25日(金)
【各論】「人事評価制度」
1.「自治体人事評価制度の”不可解”を洗い出す」
  一般社団法人日本経営協会 チーフコンサルタント
  パブリック・マネジメント研究所 所長 鈴木 由朗 氏
2.「組織力を高める太田市版人材育成型人事評価制度について」
  太田市 企画部人事課 制度係 係長

第3回 令和5年10月20日(金)
【各論】「自治体DX推進」
1.「自治体DXの本質」 
  公共政策マーケター 国立大学法人琉球大学 地域連携推進 非常勤講師 仲谷 康 氏
2.「DXって難しい」
  豊田市 総務部 情報戦略課 担当長 

第4回 令和5年 11月20日(月)
【各論】「ハラスメントを含む問題職員対応」
  「地方公共団体における問題職員への法的対応」
   弁護士 浦川 雄基 氏

第5回 令和5年 12月15日(金)
【各論】「採用」「人材育成」「人材定着化」
1.「人材育成を優先した自治体人事行政の運用に向けて」
   東京都立大学 法学部教授 大杉 覚 氏
2.「鹿児島県における持続可能な組織体制づくり」〜人材育成の先進県を目指して〜
   鹿児島県 総務部人事課行政経営推進室 室長補佐

第6回 令和6年 1月12日(金)
【各論】「働き方改革」
1.「これからの自治体職員の働き方」
   人事院公務員研修所 客員教授 高嶋 直人 氏
2.「川崎市の働き方・仕事の進め方改革の取組について」
   川崎市総務企画局デジタル化施策推進室 課長

第7回 令和5年 2月22日(水)
【各論】「次年度に向けた人事戦略」
     一橋大学 教授 辻 琢也 氏


対象 地方自治体の人事担当部門管理者、担当者(人事・職員・研修・総務各課)
会場 日本経営協会内専用教室およびオンライン(ZOOM)
東京都渋谷区千駄ヶ谷3-11-8
会場地図 会場地図はこちらをクリック
会場電話番号 03-3403-1891
会場FAX番号 03-3409-1130
問合せ先 本部事務局 企画研修G
担当者 白倉
E-Mail tks-mousikomi@noma.or.jp
電話番号 03-3403-1891
FAX番号 03-3403-1130
パンフレット(PDF) パンフレットはこちらをクリック
戻る WEB申込み