セミナー詳細

セミナー名
「申込受付中」
NOMA 関西本部主催 
「講師紹介無料セミナー:BCP(事業継続)見直しのポイント」セミナー
開催日時 2023年6月6日(火)14:10〜15:00
講師 一般社団法人日本経営協会 
専任講師・専任コンサルタント  森 健 氏
参加料 無料
ねらい  昨今、わが国を取り巻く環境において、人的・自然ともに予測ができないことばかりが起こっています。そのような環境の中、最も求められるのは「事前・事後のリスク管理の徹底」につきます。
 特にリスクマネジメントの一つに挙げられるBCP対策において、一部業界では、BCPの策定が義務化されたことにも代表されるように、各企業はBCP(事業継続計画)を策定し、体制強化をしてきたところです。
 しかしながら、「自社のBCPが実際の災害場面で機能しなかった」あるいは「本当にBCPが機能するか不安だ」という声が聞かれます。併せて、株主や取引先の防災・BCPへの関心の高まりから、株主総会で質問事項になるケースもあり、取引先からのアンケート項目は増加し詳細になる傾向があります。
そこで今回、「BCP(事業継続)見直しのポイント」について、すぐに活用できるBCPのチェックポイント例やBCP体制の強化策等をご紹介いたします。
講師は、自治体(静岡県防災局)・企業(住友電装株式会社ほか)の双方で防災・BCPの実務経験を有し、現在BCP策定や再点検のコンサルティングとして活躍中の、本会専任講師・専任コンサルタントの森 健氏がつとめます。自社のBCPを再点検したいとお考えの皆様、ぜひご参加ください。

〜下記の課題をお持ちの方におすすめです!〜
○本当に実効性のあるBCP策定や再点検のアドバイスが欲しい。
○社内の浸透を目的としたBCP研修を検討している。
○対策本部図上訓練サポートを実施したい。
プログラム内容 <14:10〜15:00>
1.基本講義
 (講義内容)
 1)企業防災・BCPの実務課題
 2)BCP見直しのポイント
 3)南海トラフ巨大地震臨時情報対応
 4)休眠状態のBCPを再起動しよう!
※都合により、プログラムを変更する場合がございます。予めご了承ください。
講師プロフィール 開成高校・慶応義塾大学卒業後、下田市役所に入庁。税務課、建設課、総務課、静岡県庁防災局への出向等を経験。その間、下田市経営戦力会議の設置など、内部統制導入時代を先取りした行政改革への新たな手法導入や、県庁における危機管理マニュアル策定プロジェクト責任等の危機管理体制強化の実務に携わる。市役所退職後、住友電装株式会社のリスク管理グループ長としてグループ全体のグローバルなリスク管理体制の再構築やBCPの策定、全体的な人事・労務・安全衛生管理・採用から人材育成まで幅広く携わる。 2011年より大手アウトソーシング企業(2014年に東証一部に上場)で内部統制、コンプライアンス、リスクマネジメント、上場プロジェクトの法務責任者(本部長職)をつとめる。2015年に独立、森総合研究所を設立し講師・コンサルタントとして活動を開始。
対象 ・主に総務・危機管理部門・リスク管理・BCP担当部門の方々
備考 【オンラインご参加にあたって】
1.オンラインの参加者様には、セミナー前日までに参加用ZoomURLを記載した「ご招待メール」をお送りいたします。
「@noma.or.jp」からのドメイン受信設定をお願いします。
2.招待メールが届きましたら、セミナー当日に指定されたURLをクリックしてください。
  (入室時に【(会社・団体名)お名前】を入力いただきますようお願いします。)
3.受講者お一人につきパソコン又はタブレット(マイク・カメラ機能付き)をご用意ください。
4.本研修ではお顔とお名前の表示をお願いしております。
表示に都合が悪い方は、あらかじめお問い合せいただきますようお願いいたします。
5.セミナー当日は、開始の10分前から入場が可能です。
6.セミナー中は講師から質問などを投げかける場合を除き、マイクをオフにしてください。

【受講上の注意点】
セミナーの録音、録画、映像のスクリーンショット等は固くお断りしております。
また自ら、又は第三者を 通じて、セミナー動画の転載、複製、出版、放送、公衆送信
その他著作権・知的財産権を侵害する一切の行為をしてはならないものとします。
会場 オンライン(Zoomミーティング)
担当者 経営開発グループ 宍戸
電話番号 06-6443-6963
FAX番号 06-6441-4319
パンフレット(PDF) パンフレットはこちらをクリック
戻る