セミナー詳細

セミナー名 【NOMA会員研究会】オンライン開催
離職を防ぐ メンター制度導入のポイント 〜メンター&メンティが共に成長するために〜
開催日時 令和5年5月31日(水)13:30〜16:00
講師 出口 晃司
会員参加料(税込) 0円
一般参加料(税込) 3,300円
他参加料 1団体につき、2名様まで参加可能
ねらい 近年、多様な人材の採用・育成が進められることに鑑み、社員(職員)の定着に有効とされるメンター制度の導入に着目する組織も増えてきました。人と人との関わり方が肝となるメンター制度の運用は、枠組みを整えるだけでは想定どおり機能しないだけではなく、チームの関係性に不具合が出るなど逆効果に陥るケースもあることから、本制度の目的と概要をしっかりと認識し準備をすすめることがとても大切です。
本説明会では、信頼関係を構築し成長の好循環を生み出すメンター制度導入の留意点について、導入実例をふまえて詳解いたします。

ご多忙の折とは存じますが、是非この機会に関係各位の多数のご参加をお待ち申しあげます。

プログラム内容 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


13:30〜15:30 基本講義・ワーク体験
●メンター/メンタリング/メンター制度の概略を知る
●メンタリングの良さを実感する
●メンタリングアウトライン (メンタリングの概要)
 @メンタリングが求められる背景
 Aメンターとメンティーの関係
 Bメンタリングとは

●コミュニケーションワーク【体験@】 実習「私の好きな事」

●メンタリングワーク【体験A】 実習「メンタリング天気図」

●メンター制度 〜組織へどのように導入・浸透させるか〜
 @メンター制度の概略
 Aメンター制度の基本的な考え方
 Bメンター・メンティーへの教育
 C組織へのメンター制度の理解と浸透

 
15:30〜16:00 意見交換会
 人材育成をめぐる自組織の課題について、参加者間の意見交換を通して交流していただきます。


質疑応答・NOMA支援事業ご案内 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

講師プロフィール 出口 晃司  
1998年から8年間、資産運用アドバイザーとして主に個人向けの投資商品の販売として新規顧客を獲得する営業に従事。2006年法改正に伴い管理部門に異動。管理部門では、新しい法律に沿った社内規定や顧客説明のガイドラインの作成、管理職も含めた社員教育、苦情・トラブルの防止に関わる。管理部門に所属しながら、総務・人事・経理・法務等会社の全部門に携わる。総務では各種手続きや事務作業、人事では採用活動から研修などの社員教育、経理では顧客の資産管理や会社の入出金管理、法務ではコンプライアンスの遵守、各種規定作成や苦情処理など行う。
2015年7月人材育成コンサルタントとして独立起業し、新入社員研修や営業力強化、メンター制度導入支援等、様々な分野の研修、アドバイスを行う。
近年では、社員定着に有効なメンター制度の導入支援から研修等、プロフェッショナルなサポートを行い、2021年からは長崎県の人材定着のアドバイザーに任命され、長崎県内企業の人材定着の一環を担う。

対象 総務・人事・人材育成ご担当者
備考
オンライン中継をご希望の方は必ずご確認ください
【ご参加方法】
・オンライン会議システムZoomを使用いたします。
・ブレイクアウトセッションを予定しますので、ひとり1画面で参加ください。
  Zoomに接続可能なパソコンまたはタブレット端末をご用意ください。
  詳細は こちらからご確認ください。
 
【お申込み後の流れ】
・研究会開催日2日前までに、当日ご参加用のURL等をメールでお送りいたします。
・当日のテキスト類は、上記と一緒にデータ送信させていただきます。

【受講上の注意事項】
セミナーの録音、録画、映像のスクリーンショット等は固くお断りしております。
会場 オンライン開催 【ZOOM】
会場電話番号 092-431-3365
会場FAX番号 092-431-3367
問合せ先 経営開発グループ
担当者 川口
E-Mail kawaguti@noma.or.jp
電話番号 092-431-3365
FAX番号 092-431-3367
パンフレット(PDF) パンフレットはこちらをクリック
戻る