セミナー詳細

セミナー名
ITベンダーとの見積交渉力強化セミナー
開催日時 2023年9月22日(金)10:00〜16:30
講師 IT経営コンサルタント 三宅 幸次郎氏
会員参加料(税込) 33,000円
一般参加料(税込) 40,700円
ねらい ※こちらは「オンライン中継」用のお申込みページです。
 会場参加をご希望の方は下記より詳細をご確認ください。




 ITベンダーから見積もり金額を提示された際、“納得した価格”で発注を行うためには、ベンダーへの質問や交渉が欠かせません。しかし、「IT知識が無く見積金額の妥当性の判断や交渉ができない」「何を質問してよいかわからない」「交渉が不得意」といった声を多くお聞きします。
 そこで本セミナーでは、ITベンダーとの交渉に必要な基礎知識、マインドを含めた実践的ノウハウを学びます。講師には「ITベンダー」「お客様を支援する立場」2つの立場でITコスト削減に関わってきた三宅氏を招聘します。講義前・講義後のグループディスカッション、スキルチェックを通して、スキルアップを実感し、交渉への自信をつけていただけます。
プログラム内容 ■自己紹介

■オープニング 研修の目的&ゴールの共有

1.グループ演習 講義前

 見積書サンプルをもとにITベンダーへの質問、指摘事項を
 グループで考え、グループ発表。

2.ITベンダー交渉3つのポイント
(1)ITベンダーと交渉する時に、最も大切なことは、
    『徹底的にITベンダーに質問すること』
(2)なぜ、質問することが大切なの?質問の効果って何?
(3)具体的にどんなことを質問すればよいの?

3.ITベンダー交渉に必要な4つの資料
(1)ITベンダーから提示された見積資料では、見積金額を精査するには不十分!
(2)見積金額を精査するために、ITベンダーに要求すべき4つの資料とは?
(3) 4つの資料の関連性とは?

4.ITベンダー交渉7か条
 この7つを知れば、IT経験の少ない方でも、明日からの
 ITベンダー交渉に自信を持って臨むことが出来ます。

5.ITベンダーの見積金額決定プロセス
(1)顧客から見積依頼をされた時、 ITベンダーは
   何を考え、どんな行動を取り、見積金額を算出するの?
(2)ITベンダーから、高額な見積金額を提示されないための具体的対処方法とは?

6.ITコスト削減事例紹介
 ケース@ 削減金額の大きいケース
 ケースA 削減金額の小さいケース
(1)どのような戦略、戦術で保守金額を削減したの?
(2)ITベンダー交渉の手順、役割分担とは?
(3)ITベンダー交渉で一番大切なことは?

7.グループ演習 講義後
 今日の学びを踏まえ、見積書サンプルに対して
(1)ITベンダーへの質問、指摘事項をグループで検討
(2)グループごとに発表
(3)講師からアドバイス

8.本日のまとめ&質疑応答
講師プロフィール IT経営コンサルタント 三宅 幸次郎氏

1960年生まれ。武蔵大学人文学部社会学科専攻 修了。竃村総合研究所に入社し
システムエンジニアとして、流通、産業系の業務システムの設計、開発、運用保守に携わる。
2014年頃から、「ITコスト削減」コンサルタントとして、ITベンダーとの交渉・お客様向け支援を実施。
現在は、「ITベンダー」「お客様を支援する立場」2つの立場でITコスト削減に関わってきた強みを生かし、
IT経営コンサルタントや研修講師として、「ITコスト削減」のテーマで、大企業だけでなく、
中堅企業、自治体を支援中。
対象 ITベンダーと見積の精査や金額交渉等がある方
※ITについての知識や経験に自信のない方、大歓迎です
※契約金額の規模に関わらずご受講いただける内容です
オンライン中継をご希望の方は必ずご確認ください
【ご参加方法】
・Zoomを用いて、会場の研修の様子をライブ中継いたします。
 Zoomに接続可能でマイク・カメラ機能のあるパソコンまたはタブレット端末をご用意ください。
 詳細は こちらからご確認ください。

【お申込み後の流れ】
・参加券およびご請求書は、連絡ご担当者様に送付いたします。
・当日ご参加用のURL等は、研修開催日の2営業日前までに連絡ご担当者様にメール送信いたします。
 ※WEB申込の際に送られる自動返信メール文、参加券には記載はございません。
・テキスト類は、研修開催日の2営業日前までに連絡ご担当者様に送付いたします。
・会場参加への変更は、開始日の5営業日前までにご連絡ください。
・発言時・グループワーク時は、カメラとマイクをオンにしてご参加ください。

【受講上の注意事項】
セミナーの録音、録画、映像のスクリーンショット等は固くお断りしております。
また自ら、又は第三者を通じて、セミナー動画の転載、複製、出版、放送、公衆送信
その他著作権・知的財産権を侵害する一切の行為をしてはならないものとします。
会場 [オンライン参加]ZOOMによるLive配信
問合せ先 オンライン開発グループ
担当者 堀込
E-Mail tms@noma.or.jp
電話番号 03-3403-1891
パンフレット(PDF) パンフレットはこちらをクリック
戻る