セミナー詳細

セミナー名
提案事務局・推進リーダー・提案者のために!
第14回 改善・提案活性化集会
〜創意と工夫をかたちに!〜聞いてみよう! 話してみよう! 改善のヒントがここに〜

開催日時 2022年10月21日(金)13:00〜17:30
講師
特別講演
 株式会社JR東日本テクノハートTESSEI 代表取締役社長 三村 亮介

事例発表
 T.小坂製錬株式会社
 U.NECプラットフォームズ株式会社
 V.株式会社大塚製薬工場
 W.日本ガイシ株式会社

会員参加料(税込) 10,000円
一般参加料(税込) 13,200円
他参加料 改善・提案研究会会員参加料:10,000円(税込)
NOMA会員     参加料:10,000円(税込)
一般        参加料:13,200円(税込)
※追加1名
改善・提案研究会会員参加料:8,800円(税込)
NOMA会員     参加料:8,800円(税込)
一般        参加料:11,000円(税込)
※追加2名以上1名
改善・提案研究会会員参加料:5,500円(税込)
NOMA会員     参加料:5,500円(税込)
一般        参加料:8,800円(税込)

※改善・提案研究会会員様は、事業優待券をご利用いただけます。
 詳細につきましては、下記担当までご照会ください。
ねらい ※こちらは「オンライン中継」用のお申込みページです。
 会場参加をご希望の方は下記より詳細をご確認ください。




 日頃より本会の諸活動にご支援・ご協力をいただき、お礼申し上げます。
 さて、この度、『第14回 改善・提案活性化集会』を10月に開催することとなりました。
 今回は、特別講演・事例研究の2本立てとなり特別講演では、「おもてなしを創造する新幹線清掃サービス」をテーマに、やる気を引き出すための仕組み創りや意識改革についてお話しいただきます。次に、小坂製錬株式会社様、NECプラットフォームズ株式会社様、株式会社大塚製薬工場様、日本ガイシ株式会社様の4社に事例の発表をお願いしております。ご発表後は参加者との交流を交えまして進めさせていただきます。
 本集会が貴社・団体の人材育成、業務改善の活性化にお役に立つと確信いたしております。ぜひ、業務改善推進者、事務局スタッフ、改善提案者並びにこれから人材育成・業務改善のお取組みをお考えの方々のご参加をお待ちしております。

プログラム内容
13:00〜13:05  
◆1.主催者あいさつ

    一般社団法人 日本経営協会 理事 辻川 義宏

13:05〜13:10  
◆2.委員長あいさつ

    一般社団法人 日本経営協会
    「改善・提案研究会」関東本部 企画運営委員会 委員長 田村 美咲


13:10〜14:10  
◆3.特別講演

  『おもてなしを創造する新幹線清掃サービス』
  〜 共感と信頼が生み出す現場力の向上 〜

    株式会社JR東日本テクノハートTESSEI 代表取締役社長  三村 亮介 氏

 所謂「3K」と言われていた清掃の現場において、やる気を引き出すための仕組み創りや意識改革を進めていくことは大きな挑戦でした。
 「互いを認め合う」を合言葉に、お客さまへのおもてなしを考え、実行し続けてきた様々な取り組みを、創立70周年を迎えた弊社の歩みと共にご紹介いたします。

14:10〜14:20  休憩

◆4.わが社・団体における改善・提案活動活性化の取り組み・事例発表

14:20〜14:45
 事例発表T

  『電着銀乾燥設備における歩留まりの改善』

  小坂製錬株式会社 製錬部 貴金属課 貴金属グループ 保安係員 田村 竜太 氏

 銀製造工程で生産した電着銀は、振動式の乾燥設備で乾燥しているが、電着銀の供給フィーダーと乾燥機の接続部分が振動で破れ易く、電着銀の零れが発生し、歩留まりが低下する問題が発生していた。これに対し、5ゲン主義に則り、現状把握及び要因解析を実施して接続部分の改善を行い、電着銀の零れをゼロにした事例の発表。

14:50〜15:15
 事例発表U

  『技能伝承に資する作業手順書の改良』
  〜EXCELマクロを活用した分かり易い作業手順書の紹介〜
   NECプラットフォームズ株式会社 福島事業所
   生産統括本部 福島生産本部 製造部 遠藤 正三 氏

  @熟練ノウハウの「見える化」実現で作業者教育標準化
  Aデジタル化で作成時間短縮、手順書内容のバラツキ減
  B作業履歴の自動記録化による作業ステータス管理

15:20〜15:45
 事例発表V

  『ボイラー給水タンク降温作業削減と水質管理の強化』
  〜熱の有効利用と廃熱回収水の自動排水による作業負担軽減〜

   株式会社大塚製薬工場 釧路工場 工務課 工務課 関向 秋斗 氏

 熱の有効利用を目的に、工場の蒸気ドレンを廃熱回収水としてボイラー給水タンクに給水し降温しているが、給水バイパス弁を手動で開け給水を行う必要があり大きな作業負担となっている。また、異常排水が混入した場合は、ボイラーが故障する可能性もある。これらの課題を解決する、自動給排水導入による降温作業削減と水質管理強化の事例の発表。

15:50〜16:15
 事例発表W

  『”改善・提案活動の活性化” って何だろう?』
  − 事務局として悩んだ改善提案活動の歩み −
   日本ガイシ株式会社 品質経営統括部 改善活動推進グループ
   マネージャー 川口 定 氏

 2011年現在の部署に異動し、一番最初に感じたのは”改善・提案活動の活性化”て何だろう?という素朴な疑問。効果金額重視の提案制度を内容重視の制度に転換するまでの事務局の苦悩を紹介させて頂きます。

16:15〜16:30  休憩


16:30〜17:30
◆意見交換会

 日ごろの改善提案活動におけるご質問やお悩みなどありましたら、お聞かせください。
 委員や事例発表者様からアドバイスをさせていただきます。
 ご質問票は、参加券に同封して、ご連絡いたします。

対象
企業・団体の改善・提案者、提案事務局担当者、
提案推進委員、グループ員・グループリーダー、
管理・監督者、経営者の方々。改 その他改善・提案活動に関わる方々。
これから改善・提案活動の導入を検討したい方々。

ご参加に当たってのお願い ◆意見交換会
 日ごろの改善提案活動におけるご質問やお悩みなどありましたら、お聞かせください。
 委員や事例発表者様からアドバイスをさせていただきます。
 ご質問票は、参加券に同封して、ご連絡いたします。

オンライン中継をご希望の方は必ずご確認ください
【ご参加方法】
・Zoomを用いて、会場の研修の様子をライブ中継いたします。
Zoomに接続可能なパソコンまたはタブレット端末をご用意ください。
ビデオ・マイク付のPCで、ビデオON・ミュートでご参加ください。
(場面に応じて、ミュート解除でご参加いただきます。)
詳細は こちらからご確認ください。

【お申込み後の流れ】
・参加券およびご請求書は、連絡ご担当者様に送付いたします。
・当日ご参加用のURL等は、研修開催日の2営業日前までに連絡ご担当者様にメール送信いたします。
 ※WEB申込の際に送られる自動返信メール文、参加券には記載はございません。
・テキスト類は、研修開催日の2営業日前までに連絡ご担当者様に送付いたします。
 〔テキスト類の送付先を変更する場合は、連絡事項欄にてお知らせください。〕
・発送先を変更の場合、
 @自宅の場合は、郵便番号、所在地・部屋番号、宛名、電話番号
 A支社・事業所・キャンパスなどの場合は、郵便番号、所在地、会社・団体名、所属、宛名、電話番号を
  ご入力下さい。
・会場参加への変更は、開始日の5営業日前までにご連絡ください。
会場 [オンライン参加]ZOOMによるLive配信
問合せ先 企画研修G
担当者 川島・大脇
E-Mail tms@noma.or.jp
電話番号 03-3403-1891
FAX番号 03-3403-1130
パンフレット(PDF) パンフレットはこちらをクリック
戻る