セミナー詳細

セミナー名 オンラインセミナー(オンライン専用)

基礎から学ぶ税効果会計の基礎実務ポイントセミナー
開催日時 2022年12月9日(金)10:00〜17:00
講師 監査法人東海会計社 代表社員
牧原総合事務所 所長
公認会計士・不動産鑑定士・税理士・土地家屋調査士
牧原 徳充
会員参加料(税込) 33,000円
一般参加料(税込) 38,500円
ねらい ☑税効果会計の基礎から実務処理の流れまで解説いたします。
☑「税効果のワークシート」に基づき実務上のポイントを解説いたします。
☑個別財務諸表に加え、連結財務諸表及び四半期財務諸表の税効果会計のポイントを解説いたします。
プログラム内容

1.税効果会計の基礎

(1)税効果会計の意義

(2)会計(B/SP/L)と税務(別表四・五)の関係

(3)税効果会計の対象となる税金

(4)税効果会計の考え方(繰延法と資産負債法)

 

2.税効果会計の処理の流れ

(1)税効果会計の実施手順

(2)Step1:一時差異等、永久差異の把握

〜法人税申告書別表五()、別表七()

(3)Step2:法定実効税率の算定

〜「法定実効税率算定ワークシート」

(4)Step3:回収可能性考慮前の繰延税金資産・負債の算出

〜「税効果計算ワークシート」

(5)Step4:繰延税金資産の回収可能性の分類の判定

〜「税効果分類判定ワークシート」

(6)Step5:一時差異解消のスケジューリング

〜「税効果スケジューリングワークシート」

(7)Step6:回収可能性考慮後の繰延税金資産・負債の算出

〜「税効果計算ワークシート」

(8)Step7:税金費用の妥当性の検証

〜「税率差異分析ワークシート」

(9)Step8:仕訳計上

(10)Step9:注記

〜「税効果計算ワークシート」、「税率差異分析ワークシート」

 

3.個別財務諸表の税効果会計

(1)将来減算一時差異

(2)将来加算一時差異

(3)その他有価証券評価差額

(4)繰越欠損金等

 

4.繰延税金資産の回収可能性「繰延税金資産の回収可能性に関する適用指針」

(1)貸借対照表計上要件

(2)繰延税金資産の回収可能性の具体的判定手順

(3)会社分類に応じた繰延税金資産の回収可能性に関する取扱い

(4)スケジューリング方法

(5)タックスプランニング

 

5.連結財務諸表の税効果会計

(1)連結決算の意義

(2)連結と持分法の違い

(3)連結財務諸表の税効果会計適用上の留意事項

(4)資本連結(子会社の資産負債の時価評価)に係る一時差異

(5)資本連結以外の資本連結(貸倒引当金、未実現損益)に係る一時差異

(6)持分法に係る税効果会計

 

6.四半期財務諸表の税効果会計

(1)原則法と簡便法、四半期特有の処理方法

〜「見積実効税率算定ワークシート」

(2)四半期連結財務諸表の税効果会計

 

7.税効果会計の表示と注記

(1)財務諸表の表示

(2)財務諸表の注記

@発生原因別内訳

A税率差異の項目別内訳の把握方法

〜「連結税率差異分析ワークシート」

B税制改正により税率変更があった場合の影響額

 

 

講師プロフィール ※パンフレット(PDFファイル)をご覧ください。
対象 経理部門、財務部門の管理者・担当者の方
決算、税務担当の方
備考 【お申込みの流れ】

@このWEBサイトよりお申込みください。折り返し請求書をご連絡担当者様へお送りします。
(領収書は振込金受領書をもって代えさせていただきます)

A開催日の3営業日前までを目途に、「受講用URL」と「テキストデータ」を、
登録いただいたメールアドレスへ送信します。(テキストは製本版の郵送となる場合もございます)
テキストデータは印刷してご利用ください。 

BZoomの視聴環境をご用意いただき、開始時刻となりましたら受講用URLより入場ください
持参物等 ●当日は電卓をご用意ください。
【必要備品・受講環境・キャンセルの取り扱いについて】

@必要備品は、パソコン もしくは タブレットのみです。(Zoomアカウント不要)
タブレットをご利用の方は、事前にZoomアプリのインストールをお願いします。

A受講者はカメラ・マイク不要(任意)です。

BZoomを初めて使用される方は、https://zoom.us/testで、接続テストをお願いします。

※受講環境にご不安がある場合は、お問い合わせください。


■表記参加料は1名分です。1名分でのお申込みに対して複数名での視聴は固くお断りいたします。
 録音・録画・資料複製につきましても、著作権保護の観点からお断りいたします。

■キャンセルされる場合は必ずご連絡ください。
 開講日の5営業日前からのキャンセル、またはテキスト発送後のキャンセルについては
 参加料の100%を申し受けます。

■当日受講用URLに入場されなかった場合、及び貴庁の通信不具合等による
 視聴遅滞・中断の場合も、返金できかねます。恐れ入りますがあらかじめご了承ください。
会場 Zoomミーティング形式にて配信いたします。
問合せ先 企画研修グループ
担当者 松尾 孝也
電話番号 052-957-4172
FAX番号 052-952-7418
パンフレット(PDF) パンフレットはこちらをクリック
戻る