セミナー詳細

セミナー名 【行政管理講座】  
地方自治体における訴訟手続きと訴訟実務
開催日時 令和4年7月25日(月)13:00〜17:00
令和4年7月26日(火) 9:30〜16:00
講師 自治体法務研究所 代表
(元)東京都総務局法務部 副参事  江原 勲 氏 
NOMA参与・専任講師
会員参加料(税込) 31,900円
一般参加料(税込) 35,200円
ねらい ※こちらは「オンライン中継」用のお申込みページです。
 会場参加をご希望の方は下記より詳細をご確認ください。




 地方分権の進展とともに、各自治体の処分等の事務が増大し、それに伴って住民等からの訴訟事件等が増加しています。また、公金徴収など自治体の側からも出訴せざるを得ない訴訟も増加傾向にあります。住民も自治体も裁判所の利用が増加する中で、各自治体担当者の法務能力の向上と訴訟手続きの理解が急務となっています。
 そこで本セミナーでは、自治体の法務(訴訟)担当者が知っておきたい訴訟をめぐる手続と実務について、基本からわかりやすく解説いたします。
プログラム内容
1 訴訟と自治体
 (1)社会生活と裁判
 (2)自治体と訴訟

2 民事訴訟
 (1)民事訴訟手続き
 (2)訴えの種類
 (3)民事訴訟手続きの構造

3 民事訴訟の審理
 (1)口頭弁論及び訴訟の進行
 (2)口頭弁論と訴訟の審理
 (3)応訴手続きの概要
 (4)第1 回口頭弁論までの事務
 (5)答弁書の内容
 (6)争点整理の手段と方式
 (7)証拠調べ
 (8)弁論の終結

4 判決時の事務
 (1)判決言い渡しの準備
 (2)判決の期日・言い渡し

5 上訴審の事務
 (1)上訴の要否の決定
 (2)控訴手続き
 (3)仮執行宣言付敗訴判決の執行停止
 (4)控訴理由書の書き方
 (5)控訴審の審理
 (6)上告審

6 行政事件訴訟
 (1)行政事件訴訟とは
 (2)行政事件訴訟の類型
 (3)取消訴訟提起の要件 ― 訴訟要件
 (4)取消訴訟等の審理の特色
 (5)執行停止制度
 (6)仮の義務付け・仮の差し止め
 (7)住民訴訟
 (8)出訴期間等の情報提供(教示)制度の新設

7 出訴事件
 (1)訴えの提起の準備
 (2)訴えの提起に際しての準備
 (3)保全処分
 (4)送達
 (5)当事者の不出頭
 (6)少額訴訟

8 判決の確定とその効力
 (1)判決の確定
 (2)民事訴訟における判決の効力
 (3)行政事件判決の種類と効力

9 訴訟手続き以外の事件の処理
 (1) 調停・和解・仲裁手続き
 (2)民事調停
 (3)即決和解
 (4)支払督促

10 紛争処理の体制
 (1)訴訟の当事者
 (2)訴訟の処理体制
 (3)法定受託事務と訴訟
 (4)議会の関与

11 自治体訴訟の手続き上の諸問題
 (1)集中証拠調べ
 (2)当事者照会制度(民訟法163 条)
 (3)公文書と文書提出命令制度(民訴法220 条、221 条、223 条)
 (4)公文書の送付嘱託(民訴法226 条)
 (5)証人呼び出し等の対応
 (6)証拠保全手続き(民訴法234 条)
 (7)和解について

講師プロフィール 江原 勲 
自治体法務研究所 代表/(元)東京都総務局法務部 副参事/NOMA参与・専任講師

昭和39年中央大学法学部卒業。同年東京都主税局入庁。その後、総務局法務部主査・課長補佐・法務専門副参事、建設局北多摩南部建設事務所用地課長、総務局法務部訟務担当副参事を経て総務局局務担当課長を最後に平成13年3月退職。
平成14年自治体法務研究所を設立し、現在は主に都道府県及び市町村職員を対象とした「政策法務・訴訟・契約・公金徴収等」等の講演・研修講師として活躍中。
対象 全国自治体の総務課、法制課、法務課、文書課、企画課、監査委員事務局のご担当者

※本講座は地方自治体職員ならびに議員のみを対象としております。
ご参加にあたってのお願い
オンライン中継をご希望の方は必ずご確認ください
【ご参加方法】
・Zoomを用いて、会場の研修の様子をライブ中継いたします。
Zoomに接続可能なパソコンまたはタブレット端末をご用意ください。
詳細は こちらからご確認ください。

【お申込み後の流れ】
・参加券およびご請求書は、研修開催日の1週間前までに連絡ご担当者様に送付いたします。
・当日ご参加用のURL等は、研修開催日の2営業日前までに連絡ご担当者様にメール送信いたします。
 ※WEB申込の際に送られる自動返信メール文、参加券には記載はございません。
・テキスト類は、研修開催日の2営業日前までに連絡ご担当者様に送付いたします。
・会場参加への変更は、開始日の5営業日前までにご連絡ください。

【受講上の注意事項】
セミナーの録音、録画、映像のスクリーンショット等は固くお断りしております。
また自ら、又は第三者を通じて、セミナー動画の転載、複製、出版、放送、公衆送信
その他著作権・知的財産権を侵害する一切の行為をしてはならないものとします。
会場 [オンライン参加]ZOOMによるLive配信
会場電話番号 03-3403-1891
会場FAX番号 03-3403-1130
問合せ先 企画研修グループ
担当者 堀田
E-Mail tks-mousikomi@noma.or.jp
電話番号 03-3403-1891
FAX番号 03-3403-1130
パンフレット(PDF) パンフレットはこちらをクリック
戻る