セミナー詳細

セミナー名 【オンライン専用】※オンライン開催に変更いたしました
内部監査基礎コース
〜基本的な知識とスキルの習得〜
開催日時 2022年2月22日(火)10:00〜17:00
講師 東洋大学総合情報学部教授 公認情報システム監査人/公認内部監査人
(元)東京ガス梶@監査部業務監査グループマネージャー
島田 裕次 氏
会員参加料(税込) 33,000円
一般参加料(税込) 40,700円
ねらい  内部統制報告・監査制度の創設を契機に、多くの企業で内部監査部門が新設・強化され、内部監査人も大幅に増えています。新たに内部監査を担当することになった方々も少なくありません。しかし、内部監査は、企業内では馴染みの薄い業務であり、内部監査とは何か、どのように内部監査を進めればよいのか、悩んでいる方も多いと思います。しかも、内部監査に関する基礎的で網羅的な教育を内部監査部門内だけで実施することは、なかなか難しい状況にあります。
 本講座は、内部監査に関する基本的な事項を中心に、実務的な視点から幅広く学んでいただくことを目的としています。講座の中では、幅広い内容を取り扱いますが、基本的な事項についての説明にポイントを 絞って行い、1日で基本的な知識とスキルを習得していただきます。
プログラム内容 1.内部監査の役割
   ・内部監査の目的
   ・三様監査
   ・三ラインモデル
   ・アシュアランスとコンサルティング
   ・内部統制報告制度との関係


2.内部監査人の要件
   ・内部監査人の適正
   ・内部監査に関する知識
   ・監査手順と監査技法に関する知識
   ・専門職としての内部監査人
   ・客観性と独立性


3.内部監査に関する基準
   ・内部監査基準
   ・IIA(内部監査人協会)専門職的実施の国際フレームワーク


4.内部監査の体制
   ・内部監査部門の位置づけ
   ・内部監査部門の体制
   ・内部監査チームの編成

5.内部監査の進め方
   ・リスクアプローチとサイクル監査
   ・部門別監査/機能別監査/テーマ監査
   ・内部監査の手順(監査計画/監査の実施/監査報告/フォローアップ)


6.内部監査の実施
   ・内部監査手続書(監査プログラム)
   ・監査技法(リモート監査を含む)
   ・内部監査の種類と監査の視点


7.内部監査の実際
   ・内部監査の実施状況
   ・監査テーマの例


8.内部監査の価値向上に向けて
   ・付加価値の高い指摘/改善提言
   ・内部監査人のスキルアップ

※島田裕次先生著「はじめての内部監査(日科技連出版社)」を差し上げます。
 また当日教材としても使用いたします。


※最新の動向・情報を織り込むため、内容を一部変更させていただく場合がございます。

講師プロフィール 東洋大学総合情報学部教授 公認情報システム監査人/公認内部監査人
(元)東京ガス梶@監査部業務監査グループマネージャー
  島田 裕次 


1979年 早稲田大学政治経済学部卒業、同年東京ガス鞄社、IT部門、監査部、経理部などで勤務し、
2009年より現職。
1999年より日本大学商学部非常勤講師、
東洋大学総合情報学部教授、
日本大学商学部非常勤講師(科目:コンピュータ会計論)、博士(工学)、
公認内部監査人(CIA)、情報処理技術者試験委員、システム監査技術者(経済産業省)、
公認情報システム監査人(CISA)、公認情報セキュリティマネージャー(CISM)。


著 書-----------------
『はじめての内部監査』(日科技連出版社)、
『内部監査の実践ガイド』(日科技連出版社)、
『リスク図による情報セキュリティ監査の実践』(同文舘出版)、
『情報セキュリティ・個人情報保護のための内部監査の実務』(編著 日科技連出版社)、
『システム監査の実務解説(第3版)』(同文舘出版)、
『情報セキュリティの基本』(日本実業出版社)

対象 新任内部監査担当を中心とした監査部門の方
新任監査役ならびにスタッフの方
経営企画部門の方など
【ご参加方法について】
・Zoomを用いて、ライブ配信いたします。
 Zoomに接続可能なパソコンまたはタブレット端末をご用意ください。
・Zoomを初めて使用される方は、https://zoom.us/testであらかじめ接続テストを行ってください。
・カメラ・マイク不要(任意)です。
 質問はチャットまたはメールにて承ります。
・開催2営業日前までに担当から視聴いただくためのURL等をメールにてご連絡いたします。
※ネット回線・システムトラブル等による視聴の遅滞・中断等について、返金できかねますので
 恐れ入りますが、あらかじめご了承ください。

【セミナーで使用するテキスト・資料類について】
セミナーで使用するテキスト・資料類は、現物(紙)を送付予定ですが、
ダウンロードURLをメールでご案内する場合もございます。
※テキスト資料の送付先が、ご連絡先と異なる場合は「連絡事項」部分に送付先ご住所を入力ください。

【オンラインセミナー受講上の注意事項】
セミナー動画の録音、録画、映像のスクリーンショット等は固くお断りしております。
また自ら、又は第三者を通じて、セミナー動画の転載、複製、出版、放送、公衆送信その他著作権・知的財産権を侵害する一切の行為をしてはならないものとします。
会場 オンライン(Zoom)
問合せ先 企画研修グループ
担当者 緒方 晋也
E-Mail tms@noma.or.jp
電話番号 03-3403-1891
戻る