セミナー詳細

セミナー名 【行政管理講座】 
新任担当者のための
個人住民税をめぐる課税の実務
開催日時 令和3年6月21日(月)13:00〜17:00
令和3年6月22日(火)10:00〜16:00
講師 自治体法務研究所 副代表
(元)東京都主税局
 野木 義昭 氏
会員参加料(税込) 31,900円
一般参加料(税込) 35,200円
ねらい ※こちらは「オンライン中継」用のお申込みページです。
 会場参加をご希望の方は下記より詳細をご確認ください。

 


★新任担当者のための 個人住民税をめぐる課税の実務
 〜直面する課題のために、基本的な理論と実務を分かりやすく解説!〜


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 個人住民税は地方公共団体、特に市町村と住民を直接結ぶものとして、住民の自治意識とも密接な関係を持つ重要な税でもあります。各担当者が個人住民税にまつわる制度や法知識を正しく理解し、公平な課税を行いながら納税者の信頼を得ていくことが必要不可欠です。
 そこで今回は、個人住民税制度の理解と、その適正な運用等をご理解いただくことを目的として下記の要領で開催いたします。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
プログラム内容 1.住民税とは

2.納税義務者

3.外国人等と住所の認定

4.非課税

5.均等割

6.所得割

7.各種所得金額の計算

8.各種所得の意義

9.損益通産

10.「純損失」と「雑損失」の繰越控除

11.青色申告制度
  (白色申告と青色申告の所得の計算)

12.各種所得控除

13.所得割の算定

14.土地等建物の譲渡に係る分離課税

15.株式等に係る譲渡所得に係る課税の特例

16.先物取引による雑所得等に係る課税の特例

17.税額控除

18.個人住民税の申告

19.賦課及び徴収

20.減 免

21.公的年金所得と特別徴収

22.退職所得の課税の特例
  (退職所得を複数からもらっている場合の計算方法)

23.その他

講師プロフィール 野木 義昭 氏
自治体法務研究所 副代表
(元)東京都主税局
昭和38年東京都主税局に入職。練馬・台東・中央など各都税事務所において、不動産取得税務課税事務、固定資産税課税事務、徴収事務を担当する。平成8年東京都主税局全問講師委嘱。平成10年東京都を退職。財団法人東京税務協会講師を経て、現在自治体法務研究所副代表。NOMA専任講師。
対象 全国地方自治体の市民税課、税制課、課税課などの住民税課税を始めとするご担当者さま
オンライン中継をご希望の方は必ずご確認ください
【ご参加方法】
・Zoomを用いて、会場の研修の様子をライブ中継いたします。
  Zoomに接続可能なパソコンまたはタブレット端末をご用意ください。
  詳細は こちらからご確認ください。
 
【お申込み後の流れ】
・参加券およびご請求書は、研修開催日の2週間前までに連絡ご担当者様に送付いたします。
・当日ご参加用のURL等は、研修開催日の2営業日前までに連絡ご担当者様にメール送信いたします。
 ※WEB申込の際に送られる自動返信メール文、参加券には記載はございません。
・テキスト類は、研修開催日の2営業日前までに連絡ご担当者様に送付いたします。
・会場参加/オンライン参加の変更は、開催5営業日前までにご連絡ください。
・カメラ及びマイクは、こちらの欄に使用する旨の記載がなければ、ご用意いただく必要はございません。
 (双方向での講座ではなく、中継を視聴いただくことをメインとした講座となります。)

【受講上の注意事項】
セミナーの録音、録画、映像のスクリーンショット等は固くお断りしております。
また自ら、又は第三者を 通じて、セミナー動画の転載、複製、出版、放送、公衆送信
その他著作権・知的財産権を侵害する一切の行為をしてはならないものとします。
会場 オンライン(Zoom)
会場電話番号 03-3403-1891
会場FAX番号 03-3403-1130
問合せ先 企画研修グループ
担当者 辻川 義宏
E-Mail tks-mousikomi@noma.or.jp
電話番号 03-3403-1891
FAX番号 03-3403-1130
パンフレット(PDF) パンフレットはこちらをクリック
戻る