セミナー詳細

セミナー名 【国際モダンホスピタルショウ】
医療施設における『今できる』感染症対策
 〜乗り越えた先の未来〜(後編)

開催日時 2020年11月17日(火)15:00〜17:00
講師 工学院大学 共生工学研究センター長・特任教授・名誉教授 東京大学名誉教授 長澤 泰
鞄建設計 エンジニアリング部門 設備設計グループ クライアント・リレーション&ソリューション部門 プロジェクトマネジメントグループ ダイレクター 塚見史郎
且R下設計 取締役/副社長執行役員 東京本社長 藤田 衛
鞄燗。建築事務所 取締役企画部長 河ア 邦生
会員参加料(税込) 13,200円
一般参加料(税込) 15,400円
ねらい  1960年〜1980年代の新築病院の多くは、老朽化問題に直面している。それだけでなく、時代の変化に伴う病院運営の変化や東京オリンピック・パラリンピック開催に伴う建築費への影響、そして新型コロナウイルスへの対応と環境の変化に柔軟に対応できる病院が求められている。
 本ウェビナーでは、前編では、医療施設を取り巻く環境の変化等について、工学院大学 共生工学研究センター長・特任教授・名誉教授 東京大学名誉教授 長澤 泰氏にご講演いただく。
 また、後編では各設計事務所の最新事例を通じて将来必要な増改築計画に伴う重要な事項や新型コロナウイルス対策において『今できる』施設的な対応等について解説・考察する。
プログラム内容
基調講演『アフターコロナ社会の病院建築』(仮)


工学院大学 共生工学研究センター長・特任教授・名誉教授 東京大学名誉教授 長澤 泰氏



各設計事務所の最新事例講演@
 調整中

鞄建設計 エンジニアリング部門 設備設計グループ
クライアント・リレーション&ソリューション部門 プロジェクトマネジメントグループ
ダイレクター 塚見史郎 氏



各設計事務所の最新事例講演➁
 『アフターコロナの病院設計−これから考えなければならないこと−』

且R下設計 取締役/副社長執行役員 東京本社長 藤田 衛 氏


  ・ こちらを合わせてご覧ください。

各設計事務所の最新事例講演➂
 『内藤建築事務所における仮設病院と新しい設計様式の取り組み』

鞄燗。建築事務所 取締役企画部長 河ア 邦生 氏


  ・内藤建築事務所が提案する仮設病院企画書 ※こちらもご覧ください。
  ・仮設病院の最新事例報告
  ・医療福祉建築における新しい設計様式の提案

参加者・登壇者によるパネルディスカッション兼質疑応答

 ※チャットを通じてご参加いただけます!ぜひ、ご参加ください!

 ※当日は最新の情報を反映する等、一部内容を変更する場合がございます。ご了承ください。


講師プロフィール 工学院大学 共生工学研究センター長・特任教授・名誉教授 東京大学名誉教授 長澤 泰
鞄建設計 エンジニアリング部門 設備設計グループ クライアント・リレーション&ソリューション部門 プロジェクトマネジメントグループ ダイレクター 塚見史郎
且R下設計 取締役/副社長執行役員 東京本社長 藤田 衛
鞄燗。建築事務所 取締役企画部長 河ア 邦生
対象 ・医療従事者
 病院経営・管理部門 (理事長・院長・副院長・事務長・部長他)
 看護部門、事務部門 (経営企画・管財・施設・その他関連担当者他)
・一般・団体・担当者
備考 【医療施設における『今できる』感染症対策 〜乗り越えた先の未来〜(前編)】
 関連ウェビナー『医療施設における『今できる』感染症対策 〜乗り越えた先の未来〜(前編)』
 開催決定!
 お申込み・詳細はこちら (開催日:2020年10月23日(金)13:30〜14:00)

 また、前編開催日当日はNOMAコンベンションセンターチャンネルにてLIVE配信を行います
『NOMAコンベンションセンターチャンネル』こちらをご覧ください。

 チャンネルURL→ https://www.youtube.com/channel/UCMqFOaF6CEzD9cGHnMlLz8Q/videos

 ぜひチャンネル登録お願いいたします!
オンライン講座のお申込みにあたって ●お申込み担当者以外の方が受講される場合はWEB申込フォームの『連絡事項』に、ご受講者のメールアドレスを必ずご記入ください。

※お申し込み後の自動返信メールに記載されている「参加券を送付」に代わりまして、別途ご案内いたします視聴URL付メールが参加券となります。

※視聴URL付メールは、ご入金確認後、開催1週間前にお送りいたします。必ず期日までにご入金いただきますようお願い申しあげます。

※請求書は、お申込み担当者様へPDFでメールいたします。請求書原紙が必要な場合はご連絡ください。

【接続テストのお願い】
 参加前に、接続テスト   https://zoom.us/test で行ってください。

【ブラウザから参加される場合】
 Zoomアプリのインストールができない場合、ブラウザからの参加が可能です。
 ブラウザからの参加については、 こちら をご覧ください。

※万が一、当社や講師側(開催側)のインターネット回線状況や設備機材の不具合により、開催を中止した場合には、受講料の返金や、状況により後日録画を提供すること等で対応させていただきます。
会場 オンライン(Zoomミーティングを使用)
会場電話番号 03-3403-8615
会場FAX番号 03-5413-4327
問合せ先 コンベンションセンター
担当者 吉野
E-Mail hsg@noma.or.jp
戻る