セミナー詳細

セミナー名 生産計画の策定と納期管理のポイント
開催日時 2020年11月13日(金)10:00〜17:00
会員参加料(税込) 33,000円
一般参加料(税込) 38,500円
ねらい  生産計画は製造から販売までのあらゆる業務活動の根幹であり、需要見込みに合わせた適切な計画の立案が求められます。生産計画システムの導入によって煩雑な業務は効率化されますが、不測の事態や生産上の課題に対する根本的な解決のためには、生産管理や計画立案の基本的な考え方を理解しておく必要があります。
 本セミナーでは、製品の需要予測や納期管理と照らし合わせて、生産計画の考え方を基礎から学んでいただきます。その上で、期間別計画から詳細の日程計画の立案手法、工程のスケジューリングまで体系的に解説いたします。急な受注の増減や部材不足等のトラブル対応に関しても、ケース事例を交えて学んでいただきます。
プログラム内容 1.納期管理と生産計画
 (1)納期とは何か?
 (2)受注生産・見込み生産と納期の関係
 (3)納期短縮にむけた生産計画の考え方

2.需要予測の手法
 (1)需要予測の手順
 (2)移動平均法
 (3)指数平滑法

3.生産計画立案の手法
 (1)生産方式別の計画立案の考え方
 (2)生産計画と在庫の関係
 (3)期間別生産計画(大日程/中日程/小日程)
 (4)日程計画の立案
  ・原単位
  ・手順計画
  ・工数計画
  ・基準日程
  ・山積み法(負荷の平準化)

4.生産スケジューリング
 (1)オペレーションスケジューリング
  ・スケジューリングの考え方
  ・フローショップ型生産のスケジューリング
  ・ジョブショップ型生産のスケジューリング
 (2)プロジェクトスケジューリング
  ・PERTとクリティカルパス
  ・CPM(クリティカルパスメソッド)
  ・線形計画法
 (3)MRPとジャストインタイム
  ・MRPとは何か?
  ・JITとカンバン方式
 (4)製番管理と追番管理

5.ボトルネックの管理
 (1)ボトルネックとは何か?
 (2)ボトルネック工程のスケジューリング

【総合演習】
生産計画立案のポイントを理解する
会場 関西本部
大阪市西区靭本町1-8-4 大阪科学技術センタービル
会場地図 会場地図はこちらをクリック
会場電話番号 06-6443-6962
会場FAX番号 06-6441-4319
問合せ先 企画研修G
担当者 田中
E-Mail y-tanaka@noma.or.jp
パンフレット(PDF) パンフレットはこちらをクリック
戻る