セミナー詳細

セミナー名 ※開催中止
【社会福祉法人対象】 元武蔵野市職員(社会福祉法人監事・評議員・NPO法人理事長等で活動)による
社会福祉法人で頑張っているフレッシュな
総務・事務職員に絶対必要な基礎知識
〜社会福祉法の理解、総務・事務の基本業務、仕事に取り組む姿勢について学びます〜
開催日時 2020年10月21日(水)10:00〜16:30
講師
社会福祉ラボラトリーオフィス
 代表 江幡 五郎 氏

会員参加料(税込) 29,700円
一般参加料(税込) 35,200円
他参加料 早割・複割について【最大4,400円割引】
・早割(早期申込割引)お申込みされた講座のうち、開催日がお申込み日より2ヵ月以上先の
 講座について参加料を1講座1名あたり2,200円(税込)割引させていただきます。
・複割(複数申込割引)複数講座並びに1講座に複数名のお申込みで、
 参加料を1名あたり2,200円(税込)割引いたします。
 (ただし、同時にお申込みの場合に限ります。)
ねらい
 社会福祉法人は「社会福祉事業を行うことを目的」と社会福祉法により規定された法人であり、事業は原則として第一種・第二種社会福祉事業に限られ、運営経費には多くの公費が投入されていることから、各法や規則等の遵守が厳しく求められており、総務・事務部門は「コンプライアンスの要」として、また組織の「司令塔」として重要な役割を果たしていますが、広範囲で多忙なため「担うべき業務」が見えにくくなっている現状があります。
 そこで、本コースでは、総務・事務部門で頑張っているフレッシュな人材の方々に、社会福祉法の理念と社会福祉法人の意義を確認していただき、これから携わる業務の範囲・分掌などや年間の主な業務についてわかりやすく丁寧に説明いたします。
 社会福祉法人に新しく従事される方、はじめて総務・事務業務に就かれる方に是非ともご参加いただければ幸甚に存じます。

プログラム内容

1.社会福祉法人の基礎知識

 (1)(改正)社会福祉法の理念、社会福祉法人の定義と果たす役割
 (2)社会福祉法人の存在意義と事業運営の意義
 (3)社会福祉法人の総務・事務職員等の配置状況及び配置基準


2.総務・事務職員が押さえておきたいポイントと内容

 (1)法人組織における総務・事務職員の位置付け
 (2)職位による職務権限と責任
 (3)決裁区分・基準と流れ
 (4)理事会、評議員会とは何か
 (5)理事会、評議員会の開催準備から閉会(後)までの流れ
 (6)事業計画・報告書
 (7)予算・決算の準備と流れ


3.総務・事務職員の重要業務の種類と内容

 (1)文書管理と文書の種類による保存とその方法
 (2)その他主要な業務(例)
  @職員関係
   ・勤怠管理
   ・健康管理
   ・給与計算・支給
   ・雇用契約 その他
  A関係機関関係
   ・役所担当部局
   ・労働基準監督署
   ・税務署
   ・社会保険事務所
   ・ハローワーク
   ・保健所
   ・登記所
   ・医師会・歯科医師会 その他
  Bその他
   ・監事監査・実地検査準備
   ・防災・同訓練
   ・物品購入・発注
   ・在庫管理
   ・会計・経理処理
   ・車両管理
   ・ボランティア
   ・見学者対応 その他


4.みなさんへのお願いなど

 (1)利用者やその家族の利益のためにすべきこと
 (2)「コンプライアンスの要」と「ゼネラリスト」としての期待

講師プロフィール
社会福祉ラボラトリーオフィス
 代表 江幡 五郎 氏
 武蔵野市入職。生活福祉課長、障害者福祉課長、福祉サービス課長、高齢者福祉課長等歴任。同退職後、社会福法人理事兼事務局長(5年)、社会福祉法人理事兼特別養護老人ホーム施設長(4年)、大学非常勤講師(担当科目;福祉サービスの組織と経営、公的扶助論、就労支援サービス)として勤務し、現在に至る。
 NPO法人理事長 社会福祉法人監事、社会福祉法人評議員、NPO法人監事、公益財団法人評議員、苦情解決制度第三者委員、行政委員(指定管理者事業評価委員会委員、障害支援区分認定審査会委員)
【共著】
 社会保障 公的扶助論 相談援助等

対象
●総務・事務業務に配属される新入職員
●総務・事務業務に初めて従事する方

備考 新型コロナウイルス感染症対策の詳細についてはこちらをご覧ください。
会場 一般社団法人 日本経営協会 セミナー室
東京都渋谷区千駄ヶ谷3-11-8
会場地図 会場地図はこちらをクリック
問合せ先 東京本部 企画研修グループ
E-Mail tms@noma.or.jp
電話番号 03-3403-1972
FAX番号 03-3403-8417
戻る