セミナー詳細

セミナー名 徴収事務(滞納整理)実践講座【第2部】
※オンライン参加が可能です。
開催日時 2021年 1月20日(水)10:00〜17:00
講師 税理士・不動産鑑定士      杉之内 孝司 氏 
市町村アカデミー客員講師
会員参加料(税込) 19,800円
一般参加料(税込) 22,000円
ねらい ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 今般、税収の減少によって収入が減少したでだけでなく、景気低迷の中で滞納額が減少せず、地方自治体は深刻な財政難に陥っています。そうした中で、徴収を確保し収納秩序の維持を図る徴収事務(滞納整理)の必要性と重要性がますます高まっています。個々の職員の徴収力を高めていただくことを目的とする3日制の本講座は、地方税と公課の徴収事務(滞納整理)に従事する皆様を対象として、第1部(1日目・2日目)は狭義の滞納処分の分野により多くの時間を割き、第2部(3日目)は、第1部で取り上げることができなかった内容を具体的かつ平易に解説します。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
プログラム内容 【第2部】
  1 納付納税の猶予制度
   1.徴収猶予
   2.換価の猶予
   3. 事実上の分割納付
   4.分割納付額の決定と滞納整理の完結
   5.分割納付の管理と納付委託
   6.担保の徴収
   7. 滞納処分の執行停止
 2 相続と滞納整理
   1.相続による納付納税義務の承継
   2.相続財産法人と滞納整理
   3.相続人からの徴収の手続
  3 連帯納付義務と滞納整理
   1.地方税その他の連帯納付義務
   2.公共下水道関係の徴収金の連帯納付義務
   3.夫婦の日常家事債務の連帯履行責任
  4 交付要求と参加差押
   1.強制換価手続に対する交付要求
   2.滞納処分に対する参加差押
   3.法廷納付期限等の機能
  5 破産手続と滞納処分
 

講師プロフィール 講師紹介
税理士・不動産鑑定士  杉之内 孝司 氏
昭和45年早稲田大学大学院法学研究科卒業後、同年、東京都庁に入庁し千代田区役所、東京都主税局各都税事務所において地方税(都道府県税・市町村税)の課税・評価・徴収事務に従事。平成8年東京都庁退職後、税理士・不動産鑑定士として独立し、日本経営協会各本部研修講師としても活躍している
 [著書] 「地方税滞納整理の理論と実務」ぎょうせい
     「地方税・公課徴収事務入門」ぎょうせい
     「基礎からわかる固定資産税実務講座」ぎょうせい
     「よくわかる地方税」東京法令出版
     「地方税徴収に係る民法等の適用」時事通信社出版局
     「地方税法総則―基礎から実務まで」時事通信社「税務経理」
対象 地方税と公課の徴収事務(滞納整理)について知識と経験のある方々
備考 ※本講座に関する内容の事前質問をお受けいたします。
  ご質問がある方は、FAXもしくはE-mailにてご送信ください。
  (E-mail:kyu-semi@noma.or.jp)
ご受講の皆様へ ※ 当日は、税徴収事務関係の皆様は地方税法と国税徴収法の法規集を必ずご持参ください。
会場 パピヨン24 3階会議室
福岡市博多区千代1-17-1 西部ガス本社ビル
会場地図 会場地図はこちらをクリック
会場電話番号 092-633-2222
問合せ先 企画研修G
担当者 中間
E-Mail kyu-semi@noma.or.jp
電話番号 092-431-3365
FAX番号 092-431-3367
パンフレット(PDF) パンフレットはこちらをクリック
戻る