セミナー詳細

セミナー名 【開催中止】
新任経理担当者 実務知識速修コース
開催日時 2020年6月18日(木)10:00〜17:00
2020年6月19日(金)10:00〜17:00
講師 槙下公認会計士事務所
公認会計士・税理士 槙下 伸一郎 氏
会員参加料(税込) 52,800円
一般参加料(税込) 60,500円
ねらい 〜〜初めて経理部門に配属された方に最適な内容です〜〜

 経理部門に求められる業務は複雑で広範囲にわたります。日常の経理処理に始まり、月次決算から決算処理、税務対応に至るまで、法律や会計基準等に準拠しながら業務を進めていく必要があります。そのため、経理担当者は専門的な知識・能力を身につけておくことが不可欠です。
 本コースでは、経理担当者として求められる知識をわかりやすく解説し、演習もまじえながら、実務上のポイントを身につけていただきます。プログラムでは、主な勘定科目別に、仕訳の基本や経理処理上の注意点を確認しながら、日常業務および基本的な決算処理のポイントを学んでいただきます。また、税務処理や財務分析の基本など、一歩進んだ内容についても押さえていきます。
プログラム内容 第1章 経理の基礎知識 〜経理と決算書の仕組み〜
 1.企業活動と経理の関係
 2.各決算書の内容と相互関連性
  @ 月次決算と年次決算の違い
  A 貸借対照表
  B 損益計算書
  C 貸借対照表と損益計算書との相互関連性
  D 製造原価明細書
  E 株主資本等変動計算書
 3.決算を取り巻く一連の流れ
  @ 貸借対照表と損益計算書作成の流れ(決算整理)
 4.企業経理に関する規定

第2章 勘定科目別の確認事項と注意点
 1.現金主義・発生主義・実現主義の違い
 2.取得価格・簿価・時価の違い
 3.損益計算書に関する勘定科目
  @ 売上
  A 仕入
  B 人件費・経費
 4.貸借対照表に関する勘定科目
  @ 現金預金
  A 棚卸資産
  B 固定資産
  C その他の資産
  D 借入金
  E その他の負債
  F 資本金

第3章 決算処理の手続き
 1.費用の算定(発生主義と経過勘定)
 2.売上原価の算定
 3.減価償却費の算定
 4.在庫の確定
 5.仮勘定の整理
 6.引当金の算定

第4章 キャッシュ・フロー計算書の仕組み
 1.キャッシュ・フロー計算書の読み方
 2.キャッシュ・フロー計算書の作成方法

第5章 連結決算の仕組み
 1.連結決算の必要性
 2.連結決算の考え方

第6章 税金計算の基礎
 1.企業に関連する税金の種類
 2.課税所得の算定
 3.消費税の計算

第7章 財務分析の基礎
講師プロフィール テルモ株式会社を経て、中央青山監査法人および有限責任監査法人トーマツに勤務。監査関連業務のほか、株式上場支援関連業務や企業再編業務などに従事。平成22年に独立し、槙下公認会計士事務所を開業。講師としては、クライアント向け研修のほか、商工会議所等において会計実務や管理会計に関するセミナーを指導している。関西学院大学商学部卒業。神戸大学大学院経営学研究科修了(経営学修士)。
対象 新任経理担当者におすすめの内容となっております
備考 ※演習を行いますので、電卓をご持参ください。
会場 関西本部
大阪市西区靭本町1-8-4 大阪科学技術センタービル
会場地図 会場地図はこちらをクリック
会場電話番号 06-6443-6962
会場FAX番号 06-6441-4319
問合せ先 企画研修G
担当者 佐々木
E-Mail sasakia@noma.or.jp
戻る