セミナー詳細

セミナー名 病院会計:決算書の見方・読み方・活かし方セミナー
〜金額を見る、比率を分析する、キャッシュフローを検討する!〜

開催日時 2020年7月17日(金)10:00〜16:30
講師
税理士法人T&A 代表税理士・ 医療経営コンサルタント・中小企業診断士
                           田中 哲 氏

税理士法人T&A 社員税理士・ 医療経営コンサルタント
                  田中 健志 氏
会員参加料(税込) 27,500円
一般参加料(税込) 33,000円
ねらい ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

昨今の病院経営では、決算書から様々なことを読み取り、経営に活かすことが求められております。
決算書は病院経営に関わる重要な指標であるため、その数字を読み込むには、正確な知識と能力が求められます。
本セミナーでは、医療機関に特化した特徴・項目等を体系的に分かりやすく学び、決算書が何を示しているのか、その意味は?等がわかるようになるために、必要な「決算書のしくみ」や「表示のルール」等見るポイントを実践的に学んでいただきます。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

プログラム内容
★金額を見る、比率を分析する、キャッシュフローを検討する!★

T.病院の決算書の「種類」と「つながり」
    1.決算書の決まりを知ろう
      1)決算書の種類とつながり
      2)決算書の表示のルール
      3)決算書の各勘定科目の意味は?
      4)個別注記表には何が書いてあるのか
    2.決算書を見るポイント
      1)良い形の決算書とは
      2)何期分の決算書を見るか
      3)決算書の背景と比較の仕方
      4)簡単な決算書を作ってみよう


U.各々の決算書の「しくみ」と「読むポイント」
    1.「貸借対照表」のポイント
      1)貸借対照表の仕組みと読み方の順序
      2)「流動」と「固定」は、なぜ分けたのか
      3)各表示科目の意味することは何か?
      4)資金の「調達」と「使途」のバランスは良いか
    2.「損益計算書」のポイント
      1)損益計算書の仕組みと読み方の順序
      2)「経営利益」と「特別損益」の見方
      3)各表示科目の意味することは何か
      4)税務面からの読み方も知ろう
    3.「キャッシュフロー計算書」のポイント
      1)現預金の増減の要因を分析する
    4.決算書全体の関連を見る


V.比率分析の意味することは何か
    1.収益性の主要比率(利益率)
    2.安全性の主要比率(財務バランス)
    3.回転性の主要比率(効率性)


W.「損益分岐点」とはどういう意味か?

X.「キャッシュフロー計算書」と「資金繰り表」の違いとは?

Y.ケーススタディーで覚えよう
     1)損益計算書
       ・医業収益と医業原価と粗利益率を見る
       ・経費と利益を見る
       ・「経常利益」と「税引前当期利益」を見る
     2)貸借対照表
       ・医業未収入金の回収と支払債務のバランスは
       ・在庫は適正か
       ・純資産はこれで良いか

講師プロフィール

【講師紹介】

税理士法人T&A 代表税理士・ 医療経営コンサルタント・中小企業診断士
                           田中 哲 氏

税理士法人T&A 社員税理士・ 医療経営コンサルタント
                  田中 健志 氏

現在、税理士として、各種クライアントの税務顧問、税法講習会、企業内研修の講師として活躍中

【指導内容】
●病医院、法人企業、個人企業の顧問並びに経営分析・指導・相談
●税務研究会等の講師
●銀行、医業、建設業その他の税務研修講師
●事業継承(相続税)対策、M&Aサービス、組織再編アドバイス

対象 経理部門スタッフ
病院会計に関わる方
会場 パピヨン24 3階会議室
福岡市博多区千代1−17−1(西部ガス本社ビル)
会場地図 会場地図はこちらをクリック
会場電話番号 092-633-2222
問合せ先 企画研修G
担当者 西田 博治
E-Mail kyu-semi@noma.or.jp
電話番号 092-431-3365
FAX番号 092-431-3367
パンフレット(PDF) パンフレットはこちらをクリック
戻る