セミナー詳細

セミナー名 NOMA精鋭講師によるイチオシ研修体験セミナー
『アンコンシャス・バイアス研修体験セミナー』
“ダイバーシティ意識の推進”
“組織のパフォーマンス向上”でお悩みの担当者に(大阪開催)
開催日時 令和元年12月25日(水) 13:30〜16:30
講師 一般社団法人日本経営協会  講師 
FAマスター認定(VE会員)・アンコンシャス・バイアス認定トレーナー
張 琴
参加料 無料
ねらい − アンコンシャスバイアスへの気づきが個人と組織を変える! −

近年、価値観や働き方の多様化が急速に進んでいます。年齢・性別・国籍・雇用形態などに関らず、多様な人材が同じ職場で一緒に働くことが求められる昨今、アンコンシャスバイアスという考え方に注目が集まっています。

アンコンシャスバイアスとは、無意識の思いこみや偏見、偏ったものの見方のことを言います。アンコンシャスバイアスは人や組織も含めて、誰もが持つものです。自分や組織が持つアンコンシャスバイアスに気づき、対応していくことで、職員・社員が安心して力を発揮できる職場を作ることができます。物事を多面的かつ多様な視点でとらえることができるようになるため、イノベーションが起こりやすい職場風土が醸成でき、また個人と組織のパフォーマンス向上にも期待できます。

本セミナーでは、アンコンシャスバイアスが個人・組織に与える影響と対策について、その分野の第一人者でもある講師から直接解説いたします。

“ダイバーシティを進めたいが社員の意識が変わらない”・“管理職にマネジメント研修を実施しているが、組織のパフォーマンスがなかなか向上しない”などお悩みの担当者にぜひご参加いただき、ダイバーシティー推進・人材育成・教育・組織開発等における課題解決のヒントを得ていただけますと幸いです。

ご多忙とは存じますが、この機会にご参加いただき、ご検討賜りますようお願い申し上げます。

プログラム内容 13:30〜16:30  講師 :張 琴

『アンコンシャス・バイアス研修体験セミナー』

1.はじめに〜大切なこと〜

2.誰にでもあるアンコンシャス・バイアス
 −アンコンシャス・バイアスとは? 
 −日常にあるアンコンシャス・バイアスに気づく

3.アンコンシャス・バイアスによる弊害とその正体
 −様々なアンコンシャス・バイアス 
 −アンコンシャス・バイアスによる弊害の例
 −アンコンシャス・バイアスの正体とは?
 −何がカギを握るか?

4.アンコンシャス・バイアスの活用法
 ◆研修事例 プログラムの紹介◆
  ●管理職のためのアンコンシャスバイアス研修への活用
  ●コンプライアンス違反&ハラスメント対策研修への活用
  ●キャリアデザイン研修への活用
  ●イノベーションリーダーシップ、問題解決研修への活用 など

5.まとめ・質疑応答


●都合によりプログラムを変更する場合があります。あらかじめご了承ください。
講師プロフィール 立命館大学政策科学部卒(経営戦略論専攻)。理念・ビジョン・ミッションを軸とし、組織の価値を高める組織開発・人材育成のプロとして28年間従事。特に組織の進化と個人の成果・成長を促進する仕掛けづくり・仕組みづくりを得意とし、生産性向上やマルチタスク制導入など、多数のプロジェクトも手掛けている。
アンコンシャス・バイアスにおいては、数少ない認定トレーナーとして、多くの民間・官公庁で講演・研修を実施している。
PHPビジネスコーチング・ファシリテーター認定、FFSコンサルティング認定、SEPコーチ・スーパーバイザー認定・PHPビジネスコーチ上級認定、SFA(ソリューションフォーカスコンサルタント)、FAマスター認定、アンコンシャス・バイアス認定トレーナー
会場 一般社団法人日本経営協会 関西本部 5階セミナールーム
大阪市西区靭本町1−8−4 大阪科学技術センタービル
会場地図 会場地図はこちらをクリック
会場電話番号 06-6443-6925
問合せ先 公務協力グループ
E-Mail jgosaka@noma.or.jp
電話番号 06-6443-6925
FAX番号 06-6441-4319
パンフレット(PDF) パンフレットはこちらをクリック
戻る