セミナー詳細

セミナー名 公的年金・社会保険の基礎知識と実務
開催日時 2020年2月26日(水)10:00〜17:00
講師 Faith経営労務事務所 所長
特定社会保険労務士・人事コンサルタント
田 崇一 氏
会員参加料(税込) 33,000円
一般参加料(税込) 38,500円
ねらい  年金制度は大丈夫なのか? 多くの人が今抱く不安の一つです。
 少子高齢化が続く中、国は高齢者の積極活用を目標に「生涯現役」の方針を示しています。そのような中これからは60歳を超えても勤務を続けることが当たり前の時代になりつつあります。
 今後は定年の延長や定年後の勤務期間のさらなる引き上げが予見され、「年金」が持つ意味合いは年々重要になっています。定年後も働くことが当たり前の時代では、これらに対応していくうえで、制度構築や労務管理上、年金制度と社会保険の仕組みの理解が必要不可欠となっています。
 本セミナーでは、人事・総務担当者が知っておかなければならない公的年金制度・社会保険の仕組みから必要な手続きまでを解説いたします。また、定年退職・再雇用を控えた従業員からの質問や疑問に対して回答できるように、実務上のポイントをわかりやすく解説いたします。
プログラム内容 1.はじめに
(1)「働き方改革」が求める私たちの働き方〜生涯現役社会に向かって
(2)定年ルールの変遷と今後の流れについて
(3)「同一労働・同一賃金」への対応と高齢者雇用の方向性

2.入社から定年、退社まで知っておきたい社会保険に関する基礎知識
(1)目まぐるしい変化の中で、押さえておきたい社会保険制度の概要
(2)60歳以降も働く時代の入社から定年・退職まで時系列に見る社会保険の仕組み
(3)「同日得喪ってわかりますか?」定年再雇用時の社会保険料の取り扱い

3.人事担当者が知っておきたい年金に関する基礎知識
(1)国民皆年金!!国民年金から厚生年金まで 老齢年金制度の概要
(2)いったいどれくらいもらえるの?老齢基礎年金と老齢厚生年金に関する基礎知識
(3)知らないと損する加給年金
(4)突然の退職を防ぐために!!特殊な年金制度の仕組み
(5)社員に聞かれても答えられますか?年金相談に備えるポイント!!
(6)【演習】実際にやってみましょう!!老齢年金の計算方法について

4.定年後の選択肢ごとに説明 定年後・再雇用時の年金 ここがポイント!!
(1)定年退職する場合に伝えておきたい年金の流れとポイントについて
   ・押さえておきたい退職時期と失業保険と年金の関係
   ・退職後に年金を増やす方法
(2)定年後も引き続き働く場合の働き方と年金の関係
   ・「働きながら、年金ももらう?」
     これからの再雇用社員の給与決定のポイント
   ・「働くと年金が減るって聞いたけど」 
     きっちりと押さえておきたい、在職老齢年金の仕組み(低在老・高在老について)
   【演習】給与がいくらだと、年金はいくらになるか?計算してみましょう

5.再雇用時には外せない、雇用保険から支給される高年齢継続給付のポイント!!
(1)高年齢雇用継続給付制度の概要
(2)高年齢雇用継続給付金の受給方法と手続きについて
(3)高年齢雇用継続給付金と老齢厚生年金の関係
(4)【演習】実際にやってみましょう!!高年齢雇用継続給付金の計算方法
(5)今後の高年齢雇用継続給付の動向について

6.年々簡単になる手続き
  −年金手続きの流れとマイナンバーの関係
(1)年金手続きの流れ
(2)年金請求時におけるマイナンバーの取り扱い

7.従業員からの良くある質問について
(1)しばらく働きたいので年金の支給を遅らせたいのですが・・・
   ・どっちがお得? 年金の繰り上げ・繰り下げについて
(2)年金額での判断は注意!! 年金と税金、介護保険料等について
(3)定年退職後の健康保険に関する手続き

8.人事担当者が知っておきたい、その他の年金について
(1)知らない事で後悔することも
   治療しながら働き続ける時代だからこそ、知っておきたい障害年金制度について
(2)もしも自分に万が一の事態があったら…
   知っておきたい、遺族年金制度の仕組みについて
(3)その他
   ・年金関連法改正のポイント

9.最後に

講師プロフィール Faith経営労務事務所 所長
特定社会保険労務士・人事コンサルタント
田 崇一 氏

大学を卒業後、金融機関に入社し、融資・外為などを担当。その後、社会保険労務士事務所勤務を経て、平成16年にFaith経営労務事務所を設立。労働時間管理やICT推進などによる働き方改革への対応相談、賃金・退職金制度変更や構築、メンタルヘルス対策、給与計算や労働・社会保険手続等の人事・労務コンサルティング行っている他、企業内研修・セミナー講師としても活躍している。
大阪社会保険労務士会理事。
対象 企業の人事労務・総務のご担当者の方々など
持参物 ※電卓をご持参ください。
会場 関西本部
大阪市西区靭本町1-8-4 大阪科学技術センタービル
会場地図 会場地図はこちらをクリック
会場電話番号 06-6443-6962
会場FAX番号 06-6441-4319
問合せ先 企画研修G
担当者 重藤
E-Mail sigefuji@noma.or.jp
パンフレット(PDF) パンフレットはこちらをクリック
戻る