セミナー詳細

セミナー名 人事評価制度の再設計と運用のすすめ方
開催日時 2020年2月21日(金)10:00〜16:00
講師 株式会社寺崎人財総合研究所
代表取締役 プリンシパルコンサルタント 寺崎 文勝 氏

会員参加料(税込) 33,000円
一般参加料(税込) 38,500円
ねらい  人事評価制度が導入されて長年経過したにもかかわらず、従業員からの評価に対する不平・不満の声が消えることはありません。企業において、従業員のモチベーション向上や納得性・公平性が得られる評価基準・仕組み作り、そして制度運用は、時代とともに見直しが必要な組織の骨格を支える重要な課題ではないでしょうか。
 本セミナーでは、人事評価の本来の目的に立ち返り、人の動機づけ、人材育成、人材の配置や登用の観点から、制度設計を再構築するための手法やより良い運用のポイントについて、事例を交えながら具体的に解説いたします。また、職務評価(人の評価と仕事の評価)に対する考え方についても解説いたします。
プログラム内容 1.人事評価の目的の再確認
(1)人事マネジメントとは
(2)人事マネジメント体系と評価制度
(3)人材要件定義/職務記述書
(4)評価対象と人事施策への反映
(5)パフォーマンス改善の基本的な考え方
(6)人事マネジメントにおける動機づけの役割
(7)評価目的を再認識する
  @査定(処遇の決定)
  A人材開発
  Bアセスメント
(8)査定としての人事評価
(9)絶対評価と相対評価
(10)育成のための人事評価
(11)アセスメントのための人事評価

2.人を動機づけるための評価制度
(1)目標管理制度の考え方
(2)目標設定理論を理解する
(3)目標管理制度を活用するためのポイント
  ・業績評価例
  ・ノーレイティング

3.人を育てるための評価制度
(1)学習が成立する要件と人事評価
(2)トータル人材開発体系とは
(3)コンピテンシーモデル
  ・コンピテンシーモデル策定のフレームワーク
  ・担当職務とコンピテンシーのひもづけ
  ・コンピテンシーデータベースの活用イメージ
(4)タレントマネジメント

4.昇降格への反映とサクセッションプラン
(1)昇格基準作成のポイント
(2)どのような観点で昇降格を行うか
(3)9ボックスによる人材開発状況の把握
(4)サクセッションプランの実施と人材開発パイプラインの状況把握

5.人事評価の運用のポイント
(1)評価の納得性をどう担保するか
(2)評価の納得性を高めるために必要な上司の役割
(3)やる気を損ねる評価

6.職務評価〜人の評価と仕事の評価
(1)職務等級・職務給制度の導入
(2)職務等級・職務給設計の手順
(3)職務評価のバリエーション
(4職務評価の一般的要素
講師プロフィール 株式会社寺崎人財総合研究所
代表取締役 プリンシパルコンサルタント 寺崎 文勝 氏

早稲田大学第一文学部卒心理学専修。事業会社の人事部門、金融系シンクタンク、会計系コンサルティングファーム等を経て現職。現在、さまざまな業種における組織人事戦略の策定、人事制度設計を中心としたコンサルティングを手がけ、関与実績は300社を超える。
主な著書に、「実践 人事マネジメント改革」「職務基準の人事制度」「人事マネジメント基礎講座」(労務行政)、「キャリアの取説」(日本経済新聞出版社)、「人事マネジャーの仕事」(日本能率協会)などがある。
対象 企業・団体の人事企画ご担当者など
会場 関西本部
大阪市西区靭本町1-8-4 大阪科学技術センタービル
会場地図 会場地図はこちらをクリック
会場電話番号 06-6443-6962
会場FAX番号 06-6441-4319
問合せ先 企画研修G
担当者 重藤
E-Mail sigefuji@noma.or.jp
パンフレット(PDF) パンフレットはこちらをクリック
戻る