セミナー詳細

セミナー名 【開塾29年の歴史と実績!】
実践経営哲学伝承塾 第30期
開催日時 2019年7月23日(火)〜2020年3月11日(水)
会員参加料(税込) 262,080円
一般参加料(税込) 316,680円
ねらい  昨今の経営を巡る情勢は激動の一途を辿っております。国際情勢や世界経済からの影響はもとより、AIなど急速な進歩を遂げつつある科学技術の導入、深刻な人手不足、進展する働き方改革、そして続発するコーポレートガバナンスやコンプライアンスに関わる事案など、対応すべき課題は山積しており、またその内容も複雑化高度化、多様化しております。

 このような環境の中で、企業経営の舵取り役である経営者や経営幹部の方々は、顧客の変化、市場の変化など時代の先の先を読み、高い志とそれを成し遂げる強い意志を持って、弛まぬ挑戦とイノベーションに取り組み、企業の持続的挑戦と中長期的に企業価値を高めていくことが常に求められております。

 先行き不透明な時代であればあるほど、経営者や経営幹部の方々の果たすべき役割や責任は、ますます重要になってきており、経営理念やビジョン、更には自身の哲学や信念に基づいた迅速かつ正しい意思決定と行動が求められております。

 今こそ、「企業は社会の公器」であるという先達の言葉に謙虚に耳を傾け、哲学や信念を確立するための研鑚は、企業をより良い方向に導くための自己との戦いであります。

 そのためには過去幾多の難題に立ち向かい、それらを乗り越えてこられた先達の「経営道」にふれ、その普遍的経営の“ こころ ”を学ぶことが、自らの経営哲学を築きあげていくうえで大きな力となり、示唆となるに違いありません。

 本会では、かかる趣旨に則して「経営哲学伝承塾」を平成 2 年に開塾し、現在まで29 期にわたり開講いたしましたところ、関西経済界関係各位のご賛同とご協力により、好評を博し、多大なる成果をあげることができました。

 今般、これからの経営を担う経営層に“ 経営のこころ ”を伝承していくために、引き続き「第 30 期 経営哲学伝承塾」を開講することになりましたのでここにご案内申しあげます。

この機会に、先達の大経営者の哲学と信念の神髄に直接触れ、自らの経営哲学の確立と経営道に練磨する啓発の場として、各位の積極的な入塾を心より念願いたします。
プログラム内容 ・第1回:2019年7月23日(火) 14時00分〜20時00分
 塾長:奥田 務 氏(J.フロントリテイリング(株) 特別顧問)
 塾識:宮本 又郎 氏(大阪大学名誉教授 経済学博士)
 塾識:吉村 典久 氏(大阪市立大学大学院 経営学研究科 教授 経営学博士)

・第2回:2019年8月27日(火) 13時30分〜17時00分
 塾師:鳥井 信吾 氏(サントリーホールディングス(株) 代表取締役副会長)

・第3回:2019年9月27日(金)〜28日(土) ※視察見学
 塾師:金田 光夫 氏(鍋屋バイテック会社 代表取締役会長)

・第4回:2019年10月9日(水) 13時30分〜17時00分
 塾師:川上 徹也 氏(パナソニック(株) 客員(元 代表取締役副社長))

・第5回:2019年11月5日(火) 13時30分〜17時00分
 塾師:西口 泰夫 氏(ジルファルコン・テクノロジー・ジャパン(株)代表取締役会長 兼 CEO)

・第6回:2019年12月5日(木) 13時30分〜17時00分 ※大阪企業家ミュージアム視察
 塾師:青木 豊彦 氏((株)アオキ 取締役会長)

・第7回:2020年1月20日(月) 13時30分〜17時00分
 塾師:勝田 泰久 氏(元 (株)りそな銀行 頭取)

・第8回:2020年2月17日(月) 13時30分〜17時00分
 塾師:作田 久男 氏(NTKセラミック(株) 代表取締役会長 兼 CEO)

・第9回:2020年3月11日(水) 16時00分〜18時30分
 塾識総括講話・修了式・懇親交流


※各回の詳細は、下記のpdfデータにてご確認ください。

※9月の視察例会(鍋屋バイテック会社)につきましては、同社と競合にあたる方のご視察をお断りさせていただく場合がございます。予めご了承くださいますようお願い申しあげます。
対象 企業(規模は問いません)の部長級以上の経営幹部、経営首脳の方々
会場 大阪科学技術センター、他
問合せ先 関西本部
担当者 白石 大輔
E-Mail ggosaka@noma.or.jp
電話番号 06-6443-6961
FAX番号 06-6441-4319
パンフレット(PDF) パンフレットはこちらをクリック
戻る