セミナー詳細

セミナー名 働き方改革時代の人事制度を考える
開催日時 2019年7月19日(金)10:00〜16:00
講師 人事コンサルタント
特定社会保険労務士
斉藤 貴久 氏

会員参加料(税込) 32,400円
一般参加料(税込) 39,960円
他参加料 早割・複割について【最大4,320円割引】
・早割(早期申込割引)
 開催日がお申込み日より2ヵ月以上先の講座について
 参加料を1名あたり2,160円(税込)割引させていただきます。
・複割(複数申込割引)
 複数名のお申込みで、参加料を1名あたり2,160円(税込)割引いたします。
 (ただし、同時にお申込みの場合に限ります。)
ねらい 社会や人の価値観の多様化が進む中、企業が成長していくためには、「人」をいかに活用するかがますます重要になります。また、2019年4月から働き方改革関連法が段階的に施行され、企業においては対応が急がれます。
 本講座では、多様な人材を活躍させる方策、人事制度改革の設計・運用、働き方改革と賃金制度等について、最新の潮流をふまえて解説します。
 人事部マネージャー・スタッフの方はもちろん、人事制度の再構築をされたい方にも最適な内容です。この機会に、関係各位のご参加をお勧め申しあげます。
プログラム内容 1.人事を取り巻く潮流と考え方
  @働き方改革のメニューを整理する
  A今さら聞けない働き方改革の背景

2.多様な人材を活躍させる方策
  @つながる雇用ポートフォリオ
  A新卒採用にみる労働契約の本質
  B有期雇用契約のリスクの増大
  Cメンバーシップ型とジョブ型雇用

3.人事制度改革の設計・運用
(1)人事制度の位置づけ
  @人事制度の改定を考えてみる
(2)等級制度の基本
  @等級制度の考え方をおさえる
  A職能資格制度とジョブ・グレイドの違い
  B昇進管理の考え方
(3)評価制度の基本
  @評価制度の考え方をおさえる
  A評価制度の類型と処遇反映の関係
(4)目標管理制度
  @目標管理制度の考え方
  A目標設定のポイント
  B事例を用いた運用の確認
(5)行動評価
  @行動評価の考え方
  A行動評価のポイント
  B評価項目アンケートを実施してみる
  C職場でできる簡単な考課者訓練
(6)その他の評価制度
  @職務評価の考え方
  A役割評価の考え方
  B評価制度の運用と問題点
(7)賃金制度の基本
  @賃金制度の考え方をおさえる
  A定期昇給とベースアップ
  B使える賃金表と使えない賃金表
  C使いやすい賃金レンジ
  D賃金統計の使い方

4.働き方改革と賃金制度
(1)日本でいうところの同一労働同一賃金
  @今ある「同一労働・同一賃金」
  A同一労働同一賃金の考え方
  B同一労働同一賃金ガイドラインへの対応
(2)同一労働同一賃金への対応
  @同一労働同一賃金を事例で考える【演習】
  Aまずは、現状分析
  B限定正社員の賃金シミュレーション
講師プロフィール  斉藤社会保険労務士事務所所長、法政大学大学院職業能力開発研究所特任研究員、日本労使関係研究協会(学会)会員、東京都社会保険労務士会会員。法政大学大学院社会科学研究科修士課程修了(経営学専攻/MBA)。
 上場企業の人事マネージャー及び商社系コンサルティングファームのシニア・コンサルタントを経て社労士事務所を開設。“人事屋”として労務相談、人事制度構築、従業員意識調査、人事コンプライアンス調査などの業務を提供している。
対象 人事・労務部門のマネージャー・スタッフの方
経営者・経営幹部 等
会場 一般社団法人 日本経営協会 セミナー室
東京都渋谷区千駄ヶ谷3-11-8
会場地図 会場地図はこちらをクリック
会場電話番号 03-3403-1972
会場FAX番号 03-3403-8417
担当者 池田 哲也
E-Mail tms@noma.or.jp
パンフレット(PDF) パンフレットはこちらをクリック
戻る