セミナー詳細

セミナー名 【行政管理講座】
官民境界確定の実務
開催日時 2019年7月18日(木)13:00〜17:00
2019年7月19日(金)10:00〜16:00
講師 弁護士
秋保 賢一
土地家屋調査士
江口 滋
会員参加料(税込) 31,320円
一般参加料(税込) 34,560円
ねらい 官公有地と民有地との境界の確定方法や確認手続、実務上の諸問題につきまして事例を中心に
解説いたします。
プログラム内容 1日目
【官民境界確定協議の法的諸問題】

 〜官民境界の確定に関する法的諸問題を具体的な判例を紹介しながら検討する〜
T.官民境界確定協議とは何か
 (1)国有財産法上の官民境界確定協議
 (2)上記以外の官民境界確定協議

U.官民境界確定協議の法的性質
 (1)行政処分説
 (2)契約説
 (3)公法上の公約説

V.官民境界確定協議における筆界と所有権界
 (1)筆界とは
 (2)所有権界とは
 (3)官民境界確定協議で合意するのは所有権界

W.官民境界確定協議の諸問題
 (1)官民境界確定協議の当事者
  (民有地側は誰が立ち会うべきか)
 (2)申請地の隣接地及び対側地所有者の立会
 (3)民有地側の立会人が代理人の場合の留意点
 (4)官民境界確定のやり直しはできるか
 (5)官民境界確定協議の効力は第三者に及ぶか
 (6)官民境界確定協議と境界確定訴訟

  (官民境界確定協議が成立している場合の境界確定訴訟に与える影響)
 (7)手続及び書式上の諸問題
  (公物管理条例、境界確認書等の書式等)

2日目
【境界の考え方、確定手法について(各論)】

T.はじめに
 (1)境界とは
 (2)境界の種類

U.近代的土地制度(境界)の成り立ち
 (1)明治の地租改正事業
 (2)土地台帳のこと
 (3)表示登記制度

V.官民境界の確認(確定)業務の実務
 (1)官公署による境界確定協議の意味
 (2)道水路内民地の考え方(事例)
 (3)道水路幅員について
 

W.境界の確定手法について
 (1)境界の確定要素
 (2)実務における境界(筆界)確定の事例

X.境界確定の考え方(ポイント)
 (1)筆界探求(認識)の視点の推移
 (2)視点の推移の分析
(3)判断の客観性と正確性の担保としての専門家の活用


Y.境界のメカニズム(意識化させる作業)と解決方法
 (1)相違する境界
 (2)境界線相違の大別
 (3)原因と帰結方法の選択

講師プロフィール ※PDFファイルをご参照ください
対象 自治体職員
会場 日本経営協会 中部本部
名古屋市東区東桜1-13-3 NHK名古屋放送センタービル10F
会場地図 会場地図はこちらをクリック
会場電話番号 052-957-4172
会場FAX番号 052-952-7418
問合せ先 企画研修グループ
担当者 五藤 郁人
電話番号 052-957-4172
FAX番号 052-952-7418
パンフレット(PDF) パンフレットはこちらをクリック
戻る