セミナー詳細

セミナー名 【行政管理講座】 *新規講座
危機管理広報スキルアップ講座
開催日時 2019年9月 9日(月)13:00〜17:00
2019年9月10日(火) 9:30〜16:00
講師 有限会社エンカツ社
代表取締役社長 宇於崎 裕美 
会員参加料(税込) 31,320円
一般参加料(税込) 34,560円
ねらい ※年間計画・四半期案内・分野別案内記載の
 「広報実務担当者のための報道対応スキルアップ講座」はこちらの講座です。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
〜事件事故・失言・ハラスメント・ネット炎上等リスクへの備えと対処〜

 昨今では、失言やハラスメント、SNSへの不適切な書き込みなどで、公的機関や首長のみならず現場担当者も世間から非難されるリスクが高まっております。事件・事故や自然災害が生じた際の対応はマスコミや住民から厳しく見られており、いわゆる「炎上」につながることも少なくありません。
 様々なトラブル発生時に、迅速かつ的確な対応を行うことは住民の信頼回復・向上に不可欠です。また、マスコミを理解し記者が発信しやすい情報提供を行うことと、同時に日ごろから良好な関係を構築することは過剰な報道や攻撃を避けるために重要となってきます。
 本講座では、広報とリスクマネジメントの基礎から報道対応の基本技術・記者との付き合い方等までわかりやすく解説いたします。また、記者会見実習を通して危機管理広報について実践的に学び、習得いただけます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
プログラム内容
1.危機管理広報の基礎

2.公的機関ならではの難しさ
  ・マスコミ対応
  ・ネットでの情報発信
  ・公務員に対する世間の見方

3.事件・事故・自然災害発生時の報道対応
  ・Bad News は Good News
  ・クライシスコミュニケーションの本質
  ・マスコミの非難の矛先

4.インターネットでの情報発信の注意点
  ・公式アカウントの活用法
  ・首長や職員個人のSNS炎上防止と炎上後の対応策

5.記者気質と行動様式
  ・記者は何を求め、どのように行動するのか
  ・記者と電話で話すときの注意点
  ・記者クラブ以外の記者への対応方法

6.マスコミとネットの違いと関係
  ・「マス」と「ソーシャル」の違い
  ・マスコミ報道とSNSの相互作用

7.報道対応技術の基本
  ・メッセージの構築・整理
  ・資料作成
  ・発信方法・ツールの選択
  ・問い合わせ対応

8.模擬記者会見(基礎実習・応用実習)
  ・事件・事故、失言、ハラスメント、自然災害等問題の発覚から発表、問い合わせ対応までを体験
  ・ロールプレイ(発表者役、記者役)によるシミュレーション

9.課題共有と解決へのヒント(グループディスカッション・質疑応答)
  ・参加者同士での意見交換
  ・講師からのアドバイス


講師プロフィール 有限会社エンカツ社
代表取締役社長 宇於崎 裕美(うおざき・ひろみ)氏


横浜国立大学工学部安全工学科卒。つくば科学万博、株式会社リクルートを経て、
米国最大のPRコンサルティング会社バーソン・マーステラの日本支社に十年勤務。
1997 年、有限会社エンカツ社を設立。同社代表取締役社長


【自治体関連活動実績】
・2007年〜2008年、横浜市西区の広報プロジェクト
                「わがまち西区売り込み隊」広報アドバイザー
・2016年〜2017年、多摩市広報・PR アドバイザー

【現在の活動】
・東京消防庁広報広聴アドバイザー
・総務省消防庁消防大学校 講師
・横浜国立大学 非常勤講師
・失敗学会、安全工学会、日本広報学会、人工知能学会会員

【著書】
『リスクコミュニケーションの現場と実践』『不祥事が起こってしまった!
  −企業ブランド価値を守るクライシス・コミュニケーション』
『クライシス・コミュニケーションの考え方、その理論と実践』(いずれも経営書院)、
『人と組織の心理から読み解くリスク・コミュニケーション 対話で進めるリスクマネジメント』
(共著、日本規格協会)等
対象 地方地方自治体の広報課、秘書課、議会事務局等で、広報業務に関わるマネージャー・担当者

※本講座は地方自治体職員ならびに議員のみを対象としております。
会場 日本経営協会内専用教室
東京都渋谷区千駄ヶ谷3−11−8(セミナー受付は3階です)
会場地図 会場地図はこちらをクリック
会場電話番号 03-3403-1891
問合せ先 公務研修グループ
担当者 堀込
E-Mail tks-mousikomi@noma.or.jp
電話番号 03-3403-1891
FAX番号 03-3403-1130
パンフレット(PDF) パンフレットはこちらをクリック
戻る