セミナー詳細

セミナー名 【行政管理講座】新規開催
働き方改革の実践的すすめ方
開催日時 2019年8月19日(月)13:00〜17:00
2019年8月20日(火)10:00〜16:00
講師 (前)中野区長 田中 大輔 氏
会員参加料(税込) 31,320円
一般参加料(税込) 34,560円
ねらい ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
         〜目前に迫るSociety5.0、未来を拓く自治体のあり方〜

 本講座は「働き方改革」を取り上げるものです。今、就労人口の減少、長時間労働、格差、ニーズに応えきれない就労環境などの問題が顕在化しています。労働生産性の低迷も続いています。多様な人々の能力を生かし、多くの付加価値を生み出せる雇用・労働環境が求められています。
 また、AIやIot、ロボットなどの発展により、「Society5.0」と呼ばれる新しい社会が出現しようとしています。未知の社会への期待と同時に不安も広がっています。働き方改革は、技術の発展に対応するための社会変革の取り組みでもあります。
 自治体の職員の働き方も旧態依然としたままではいられません。住民の暮らしを支え、安心して住み続けられる地域社会をつくるため、変化に柔軟に対応し、これまでにないサービスを次々に生み出す、生産性の高い職員組織が求められています。実現するのは、自らの暮らしと仕事の成果を両立し、いきいきと地域社会に貢献する職員の力です。
 既存人材の育成・活用とともに、民間企業に伍して有為な人材を獲得し、住民の期待に応え続ける組織をつくり上げる。そんな自治体の働き方改革の道筋を考えていきます。<BR> 講師は、職員出身の首長として4期16年間自治体の経営改革と政策実現にあたってこられた前中野区長・田中大輔氏が担当いたします。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

プログラム内容
1.働き方改革とは

2.働き方改革の背景
 (1)底流としての経済・財政の状況
 (2)失われた20年
 (3)財政危機の実態

3.第4次産業革命・Society5.0
 (1)AI・Iot・スマートロボット等ICTの発達
 (2)地域の課題を解決するICT
 (3)技術的失業、社内失業と新たに生まれる仕事

4.働き方改革がめざすもの
 (1)労働人口の確保
 (2)労働生産性の向上
 (3)新たな成長ステージを創り出すマネージメント改革

5.自治体の働き方改革1
 (1)自治体をめぐる環境の変化
 (2)これまでの自治体の改革の歩み
 (3)自治体職員の働き方

6.自治体の働き方改革2
―未来志向で行うべき改革のイメージ



7.働き方改革実行計画に盛り込むべきこと
 (1)職員の長時間勤務の解消
 (2)職場のコミュニケーション・チームワークの再構築
 (3)政策・方針等の意思決定プロセスの改革
 (4)業務見直し・ICT活用による能率向上、改善、負荷の低減
 (5)業務委託・民営化・専門職非常勤等の活用などの推進
 (6)人材育成・評価・処遇のあり方の見直し

8.補論・働き方改革と公務員制度の今後

◆研修は講義形式が中心ですが、簡単なグループ討議も行う参加型の研修も実施します。

講師プロフィール (前)中野区長 田中 大輔 (たなかだいすけ) 氏
略歴:
昭和52年 中央大学文学部卒業。
同 年 中野区入区、広報担当や労務担当、地域福祉担当等の職を経て、交通対策課長、健康 課長、介護保険準備課長、行政改革課長を歴任。
平成13年 中野区退職。
平成14年 中央大学大学院経済学研究科入学、公共経済学を専攻。
同 年 中野区長に就任。
平成18年 中央大学大学院経済学研究科修了。
平成28年 東京女子大学非常勤講師、総合教養科目「自治と行政」を担当。現在も継続中。
平成30年 中野区長退任(4期在任)。以降、自治体経営、都市政策の研究に従事。

中野区長として、「目標と成果による管理」で区政経営を改革。基金の増加、債務の削減など財政を再建。地域支え合い、防災、まちづくりなどの施策を推進し、大企業や大学の誘致で昼間人口を増加させるなど、地域の多様な課題解決を実現。
対象 地方自治体の人事課・総合政策課・企画課・行財政改革課・行政経営課・総務課・議会事務局および 地方議会議員 等
    
備考 【本会の夏季休業にともなうお知らせ】
8月13日(火)〜15日(木)は夏季休業のため、本講座のキャンセル受付は、
令和元年8月16日(金)17時15分までとさせていただきます。
会場 日本経営協会内専用教室
東京都渋谷区千駄ヶ谷3-11-8 (セミナー受付は3階です)
会場地図 会場地図はこちらをクリック
会場電話番号 03-3403-1891
会場FAX番号 03-3403-1130
問合せ先 公務研修グループ
担当者 福岡 優子
E-Mail tks-mousikomi@noma.or.jp
電話番号 03-3403-1891
FAX番号 03-3403-1130
パンフレット(PDF) パンフレットはこちらをクリック
戻る