セミナー詳細

セミナー名
令和元年(第35回)
地方自治体女性職員交流研究会
〜なりたい私 つながる未来〜


開催日時 2019年8月1日(木)13:00〜17:00
2019年8月2日(金) 9:30〜16:00
講師 武蔵野市長  松下 玲子 氏
株式会社ハピキラFACTR 代表取締役社長 正能 茉優 氏
北九州市 市民文化スポーツ局文化企画課 主任 井上 純子 氏
東松山市 健康福祉部高齢介護課 主査 小松 綾乃 氏
一般社団法人日本メンタルアップ支援機構 代表理事 大野 萌子 氏
会員参加料(税込) 23,760円
一般参加料(税込) 27,000円
ねらい ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆          

            〜なりたい私 つながる未来〜


 人口減少・超高齢社会・多様化する地域社会を見据えて、平成28年「女性活躍推進法」が施行、 その後「一億総活躍社会の実現」「働き方改革の実現」「女性活躍加速のための重点方針2018にて “フェアネスの高い社会の構築”」が提言されるなど、「女性活躍」に資する多彩で柔軟な働き方や 共創の推進、ワークライフバランスの進展は加速度を増しています。
 そこで本年度の地方自治体女性職員交流研究会は、『なりたい私 つながる未来』をテーマに、自治体女性職員が抱える夢や理想と現実や限界の狭間において、なりたい私、求められる私、支えられる私、支える私など「なりたい私になる生き方・働き方・つながり方」に焦点を当てます。さらに個々の想いや行動は、これからの“私・家族・仕事・地域・社会の未来”を自ずから創り出すと考え、「つながりの先に見える未来を創発し、共創・意識向上・能力開花の場」として開催いたします。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


☆日本経営協会では、昭和44年に「第1回ウーマンパワー 開発と活用全国大会」を開催以来、女性躍推 進に積極的に取り組んでおります。特に「地方自治体女性職員交流研究会」は、女性職員へ「ポジティ  ブ・アクション」を広め支援するために昭和60年に第1回を開催以来,今回で35回目を迎えます。

プログラム内容
 第1日目 8月1日(木) 13:00〜17:00

1:主催者挨拶 

2:基調講演
 「新たな未来へつなぐ
   〜女性として平和で自由な社会の実現に向けて〜」
     武蔵野市長  松下 玲子 氏 

【プロフィール】
昭和45年生まれ。平成5年実践女子大学卒業、サッポロビール入社、平成16年早稲田大学大学院経済学研究科修了、平成17年武蔵野選挙区で都議会議員選挙に当選(2期8年)、平成29年10月武蔵野市長に就任、現在に至る。子育てや介護、医療、まちづくり等の課題に取り組み、「住みたいまち」から「住み続けられるまち」をめざして、日夜奮闘している。 趣味は、落語・演劇・映画・美術鑑賞。

3:フォトタイム

4:ネットワークタイム

5:スペシャルセッション [発表・情報共有&意見交換] 
  「今の仕事を続けながらやりたいこと"も"挑戦できる!『地域でも働く』という生き方」
     株式会社ハピキラFACTRY
     代表取締役  正能 茉優 氏 

大学在学中、地方の商材をかわいくプロデュースし、発信・販売するハピキラFACTORYを創業。現在は大手電機メーカーの会社員でもありながら、自社の経営も行うパラレルキャリア女子。最近では、慶應義塾大学大学院特任助教として、「地域における新事業創造」をテーマに活動中。

★研修終了後 アフタートークタイム開催!(自由参加)



 第2日目 8月2日(金) 9:30〜16:00

6.ミーティング

7.セッション1 [発表・情報共有&意見交換]
  「既成概念にとらわれないバナナ姫ルナによるコスプレPR
    〜いつもはママ、ときどきバナナ姫ルナ〜」
     北九州市 市民文化スポーツ局文化企画課
      主任 井上 純子 氏

全国的に例を見ない、公務員が自治体の仕事としてコスプレでPRする観光PRを戦略的に活用した事例を紹介します。演じる職員本人が、子育てを両立する3児のママであることをカミングアウトし、大きな注目を集めました。現在は、ボランティアとして活動を継続しており、活動継続の理由やありたい女性・母としての姿を伝えます。

8:セッション2 [発表・情報共有&意見交換]
  「なるべく笑顔で働きたい女性会&育休中職員向けメールマガジン“ENJOi(エンジョインフォ)”
    〜きっかけは女性職員交流研究会〜」
     東松山市 健康福祉部高齢介護課
     主査 小松 綾乃 氏

自分は「普通」、仕事は「言われたことをきちんとやっていくもの」。そんな考え方が、女性職員交流研究会の参加などをきっかけに「自分にできることがあるかも」「なにができるだろう」と主体的な考え方に変わり、試行錯誤しながら「あったらいいな」を叶えるまでについてお話します。

9:グループワーク&全体総括
  ワークテーマ「なりたい私 つながる未来」 
  コーディネータ:一般社団法人日本メンタルアップ支援機構
           (メンタルアップマネージャⓇ資格認定機関)
           代表理事 大野 萌子 氏

「どう生きたいか、どう働きたいか」に向き合い、自分自身のライフ&キャリアデザインを確立し、それを実現するための「つながり方コミュニケーション」のスキルアップを目指します。
【プロフィール】
企業内カウンセラーとしての長年の現場経験を生かし、人間関係構築・改善に必須のコミュニケーション、ハラスメント、ストレスマネジメントの分野で内閣府など官公庁、企業等で研修を担当。「自衛隊も学ぶ、タフな大人のメンタルチューニング」等Web 連載・著書・メディア出演多数。


対象 ※全国の地方自治体女性職員の皆様
会場 日本経営協会専用教室
東京都渋谷区千駄ヶ谷3−11−8(セミナー受付は3階です)
会場地図 会場地図はこちらをクリック
会場電話番号 03-3403-1891
会場FAX番号 03-3403-1130
問合せ先 公務研修グループ
担当者 福岡 優子
E-Mail tks-mousikomi@noma.or.jp
電話番号 03-3403-1891
FAX番号 03-3403-1130
パンフレット(PDF) パンフレットはこちらをクリック
戻る