セミナー詳細

セミナー名 あなたはまだやれる!「購買担当者の値下げ作戦」
開催日時 平成31年3月13日(水)10:00〜16:30

講師 有限会社 野本経営研究所 所長
(元)東芝・富士工場 資材部長
野本 満雄 氏
会員参加料(税込) 32,400円
一般参加料(税込) 39,960円
他参加料 ※早割・複割について【最大4,320円割引】
・早割(早期申込割引)お申込みされた講座のうち、開催日がお申込み日より2ヵ月以上先の講座に
 ついて参加料を1講座1名あたり2,160円(税込)割引させていただきます。
・複割(複数申込割引)1講座に複数名のお申込みで、参加料を1名あたり 2,160円(税込)割引いたします。(同時にお申込みの場合に限る。)
ねらい ◆◆〜企業にて購買実務経験が大変豊富で永年コンサル活動で活躍されている野本満雄先生を迎えて実践型コースを開催いたします〜◆◆
 調達品の値下げ活動は、理論通りや見よう見真似で行えるものではありません。 またその活動範囲も大変広いのが特徴です。
本講座では少人数のグループ討議を通じて他社担当者との情報交換と施策の一層の深掘りを目指します。
またグループ討議中に日頃の業務での悩みどころについて、講師よりその都度個別にアドバイスを行います。
現状の仕事に行き詰まりを感じている方、新たに購買部門に配属になられた方、リーダーの方「まだこの手があったか!」「もっと厳しくやらなくては!」といった気づきに必ず結び付きます。

プログラム内容 様々なケースを通じた、値下げ作戦のノウハウを修得。
適切な購買プロセスを学び、効率的なコストダウン方法を学べます。


1.調達品のコストダウンの具体的進め方
1)コストダウン活動の着眼点
  (1)自社内で取り組むべき施策
  (2)取引先とのやり取りで成果を出す方法
  (3)取引先でのコストダウン活動へのかかわり

2)開発購買との進め方
1)開発購買の必要性
  (1)購入価格の70%以上は自社購入スペックで決まる
   (2)コストダウンの仕組みづくり
   (3)コストダウン実施のタイミング

2)開発購買4つのキーワード
  (1)上流からの活動である
  (2)原価企画活動である
  (3)組織一体活動である
   (4)情報の共有化

  3)具体的進め方と中途半端に終わらないために注意するポイント

3)VA/VEの活動事例
  1)VA/VEとは何か
  2)三人寄れば文殊の知恵
  3)具体的な進め方と事例紹介

   (1)オープンVA
    (2)ミニ展示会の開催
   (3)ゲストエンジニア制度の活用
   (4)購買部門が参加した技術交流会
   (5)製造現場での発掘会
   (6)その他

4)見積価格の妥当性をチェックする方法
  (1)前値と比較する方法
  (2)市場相場と比較する方法
  (3)類似品から類推する方法
  (4)現場・現物をチェックする方法
  (5)見積明細書を詳細にチェックする方法
  ※ 演習 見積もり基準をもとに「見積書」を作ります。

※ 電卓をご用意ください。
5)見積もり合わせを効果的に行う方法

2.値下げ作戦100手集の作成(グループワーク)
 1)値下げ作戦あの手この手
 (発注テクニックのいろいろ・値下げ交渉の進め方・技術部門をはじめとする他部門とのかかわり・購買部門の組織・人材育成など広範囲にわたりコストダウン施策を検討いたします)
2)グループ別発表と講師コメント
 3)こんな時どうする(質疑・個別アドバイス実施)
※全グループの成果をお持ち帰りいただけます。
※最新動向や当日ご参加の皆さまのご関心事などによって、プログラムや項目等をアップデート・変更させて頂く場合がございます。

講師プロフィール 有限会社 野本経営研究所 所長
(元)東芝・富士工場 資材部長
野本 満雄 氏
昭和35年 東京芝浦電気鞄社。(現:東芝梶j
工場の資材ライン業務および本社資材管理部にて資材スタッフ業務を担当、資材課長・資材部長を歴任し、入社以来38年間、一貫して資材・外注管理業務に携わる。
平成10年独立。38年間に及ぶ購買第一線での実務体験とたゆまざる理論研究、100,000人をこえる講演・指導に裏づけされた実務研修は、明日から即実務改善に役立つ実用本位の指導として大好評を博している。

現在、内閣府の調達アドバイザーも務める。中小企業診断士・資材管理士。

著 書----------------------
「購買担当者の実務〜コストダウンのための購買業務マニュアル〜」

対象 資材・購買・外注ご担当の方々、
物流・生産部門の管理者・スタッフの方々など
会場 日本経営協会 東京本部
東京都渋谷区千駄ヶ谷3-11-8
会場地図 会場地図はこちらをクリック
会場電話番号 03-3403-1972
会場FAX番号 03-3403-8417
担当者 石塚 幸隆
E-Mail isizuka@noma.or.jp
パンフレット(PDF) パンフレットはこちらをクリック
戻る