セミナー詳細

セミナー名 購買のプロに学ぶ「コストダウンの具体策、利益を生み出す購買のつくり方」
開催日時 平成30年6月12日(火)10:00〜16:30

講師 有限会社 野本経営研究所 所長
(元)東芝・富士工場 資材部長
野本 満雄 氏
会員参加料(税込) 32,400円
一般参加料(税込) 39,960円
他参加料 ※早割・複割について【最大4,320円割引】
・早割(早期申込割引)お申込みされた講座のうち、開催日がお申込み日より2ヵ月以上先の講座に
 ついて参加料を1講座1名あたり2,160円(税込)割引させていただきます。
・複割(複数申込割引)1講座に複数名のお申込みで、参加料を1名あたり 2,160円(税込)割引いたします。(同時にお申込みの場合に限る。)
ねらい ◆◆購買担当者の心構えからコスト削減の具体策まで実務家が指導◆◆
 企業が収益を確保するためには、購買担当者の役割がますます重要になっています。
しかしながら、マーケットや調達環境が激しく動く中で納期の確保や無駄のない調達、さらに為替も加わって乱高下する素材価格や人手不足による人件費の高騰等の中で調達コスト削減を達成するのは、今まで以上に困難になってきております。

 本セミナーでは、当分野に精通する敏腕コンサルタント・野本 満雄先生を講師にお招きし、購買担当者の心構えからコストダウンの効果的・具体的な対応策、交渉テクニックまで事例研究を交え実践的に解説いたします。

プログラム内容 値下げ交渉を有利に進めるノウハウを修得していただきます。
会社に利益を生み出す購買のプロとしてコストダウンの効果的・具体的対応を学べます。


1.購買・外注部門の役割と責務
  (1) 我々バイヤーの行動基準とは
  (2) 事務手続き部門から利益を稼ぎ出す部門へ
  (3) 売りの利益に対する買いによる利益とは
  (4) 「独禁法と下請代金法」について

2.大きな成果を上げる上流からのコストダウン活動
  (1) 購入価格の70%以上は自社要求スペックで決まる。
  (2) VA/VE活動の活性化と成果を挙げる具体的活動事例
  (3) 取引先との共同VA
  

3.購入価格の決め方
  (1) 販売価格の構成はどうなっているか
  (2) 情報分析によるコストチェックの方法
  (3) 効果的な見積合わせの進め方
  (4) 見積明細書の項目別チェックポイント

4.発注テクニックにより値下げする方法
  (1) 値下げにつながる、まとめ発注のいろいろ
  (2) 納入ルート、方法、荷姿の見直し
  (3) トップ折衝と定期CRの注意点
  (4) 競合を一層強化する具体的方法
  (5) インターネット調達の方法

5.値下げ交渉の進め方
  (1) 黙っていては、購入価格は絶対下がらない
  (2) ここだけは外さない、交渉にのぞむ10の心得
  (3) 値下げ交渉を有利に進めるための事前準備
  (4) 的確な質問が突破口を開く
  (5) 値下げ要請ケース別対応策と注意点

6.値上げ要請への対応策
  (1) 購買担当者として必ずやるべきこと
  (2) デッドロックへ乗りあげることを恐れるな
  (3) いろいろある交渉方法

7.発注先切り替えの是非「グループ討議による事例研究」

8.こんな時どうする
  (1) 新規取引先の探し方
  (2) 不良率が高い取引先への対応
  (3) 商社経由で購入しているとき
  (4) 独占的物品を購入しているとき
  (5) 取引を中止するとき

9.まとめと質疑

講師著書:「購買担当者の実務〜コストダウンのための購買業務マニュアル」を差し上げます。また当日教材としても使用します。  

※最新動向や当日ご参加の皆さまのご関心事などによって、プログラムや項目等をアップデート・変更させて頂く場合がございます。


講師プロフィール 有限会社 野本経営研究所 所長
(元)東芝・富士工場 資材部長
野本 満雄 氏
昭和35年 東京芝浦電気鞄社。(現:東芝梶j
工場の資材ライン業務および本社資材管理部にて資材スタッフ業務を担当、資材課長・資材部長を歴任し、入社以来38年間、一貫して資材・外注管理業務に携わる。
平成10年独立。38年間に及ぶ購買第一線での実務体験とたゆまざる理論研究、100,000人をこえる講演・指導に裏づけされた実務研修は、明日から即実務改善に役立つ実用本位の指導として大好評を博している。

現在、内閣府の調達アドバイザーも務める。中小企業診断士・資材管理士。

著 書----------------------
「購買担当者の実務〜コストダウンのための購買業務マニュアル〜」

対象 資材・購買・外注ご担当の方々、
物流・生産部門の管理者・スタッフの方々など
会場 日本経営協会 東京本部
東京都渋谷区千駄ヶ谷3-11-8
会場地図 会場地図はこちらをクリック
会場電話番号 03-3403-1972
会場FAX番号 03-3403-8417
担当者 石塚 幸隆
E-Mail isizuka@noma.or.jp
パンフレット(PDF) パンフレットはこちらをクリック
戻る