セミナー詳細

セミナー名 【新規講座:ダイバーシティ・女性活躍カレッジ第1回】
相手にも自分にも優しいアサーティブ・コミュニケーションを学ぼう
〜まちで、職場で、日々の生活で、いつも自分らしくいるために〜
開催日時 平成29年10月30日(月)13:00〜17:00
平成29年10月31日(火)10:00〜16:00
講師 一般社団法人 日本メンタルアップ支援機構 代表理事 大野 萌子 氏
会員参加料(税込) 31,320円
一般参加料(税込) 34,560円
ねらい ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 本会では永年にわたり、女性職員の交流研究の場として「地方自治体女性職員交流研究会」を夏季に開催しております。その事業の一環として、また、ダイバーシティやソーシャル・インクルージョンの一つの流れとして、「輝く!ダイバーシティ・女性活躍カレッジ」をシリーズとして開催いたします。
 本カレッジは、第1回「女性活躍推進」、第2回「ワーク・ライフ・バランス」、第3回「ダイバーシティ・マネジメント」をメインテーマとして、各々専門性の高い講師の方より推進に向けた概論や手法を習得するとともに、活躍されている職員の方々の事例や発表等をまじえ、ご参加の皆様と交流や情報交換をしながら「ダイバーシティ・女性活躍」について学んで参ります。
 第1回はアサーティブ・コミュニケーションについて、官公庁等でハラスメント研修やメンタルヘルス研修の講師として活躍中の大野萌子氏より分かりやすく解説していただきます。
 様々な人間関係のなかで上手に気持ちを伝えることは意外と難しく「後輩指導でつい力を込めて言ってしまったせいか関係がギクシャクしている」「上司に自分の思いを伝えられない」など、悩む人も少なくありません。 アサーティブ・コミュニケーションを中心とした自分も他者も大切にするコミュニケーション方法を学び、職場や家庭、地域、友人等との関わりのなかで、自分の良さを活かし、より自分らしく生きて輝くことを目指します。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
プログラム内容
〜1日目〜

1.人間関係でストレスをためないための基本
 アサーティブ・コミュニケーションとは
 なぜ人に振り回されてしまうのか
 自分さえ我慢すれば…のデメリット(自分の気持ちに向き合う)

2.伝わるコミュニケーション
 伝えたつもりの言葉と伝わる言葉の違い
 信頼関係を創る

3.上手な断り方
 断るコミュニケーションを身につける
 関係性を壊さない断り方とは

4.言いにくいことを伝えるスキル1
 相手も自分も大切にする関わり方(基本)
 自分自身の感情を受け止める


〜2日目〜

5.言いにくいことを伝えるスキル2
 相手も自分も大切にする関わり方(実践)
 段階別トレーニング

6.相手を傷つけない伝え方のコツ
 ハラスメントにならないための注意・指導
 伝えるタイミングや方法を知る

7.ストレスフリーを手に入れるための対人コミュニケーション
 住民対応に役立つ信頼される聴き方
 ゆとりをもつためのセルフストレスマネジメント

講師プロフィール  法政大学卒業後、日本通運株式会社に総合職として入社。退職後、教員免許取得。
1993 年より2009 年まで学習研究社(現、学研エデュケーショナル)を通じて教育指導と教育相談を行う傍ら、2000 年からは日本産業カウンセラー協会において産業カウンセラー養成講座、実技・理論講師として活動。(産業カウンセラー、キャリアコンサルタント養成のエキスパート)
 また、防衛省初ハラスメント研修を担当、をはじめ文部科学省などの官公庁、大手企業大学などで年間120 件以上の研修講演活動を行ており講演のユニークさや解り易さには、定評がある。
 コミュニケーションのエキスパート資格「メンタルアップマネージャ®」認定機関を設立、メンタルタフネススキルの教育と普及に尽力している。
 フジテレビ、TBS、日経ビジネスアソシエ、日経WOMAN、日経新聞電子版等メディ ア出演・監修多数。

【主な著書】
・「かまってちゃん社員」の上手なかまい方
・「言いにくいことを伝える技術 〜もう振り回されない!ストレスフリーな人間関係を一瞬で手に入れるスキル〜」
・「伝え上手、聞き上手になる! 介護職のための職場コミュニケーション術」
・「産業カウンセラー」
・東洋経済オンラインにて「自衛隊も学ぶタフな大人のメンタルチューニング」連載中
会場 日本経営協会専用セミナールーム
東京都渋谷区千駄ヶ谷3−11−8(セミナー受付は3階です)
会場地図 会場地図はこちらをクリック
会場電話番号 03-3403-1891
会場FAX番号 03-3403-1130
問合せ先 公務研修グループ
担当者 眞鍋
E-Mail tks-mousikomi@noma.or.jp
電話番号 03-3403-1891
FAX番号 03-3403-1130
パンフレット(PDF) パンフレットはこちらをクリック
戻る