セミナー詳細

セミナー名 価値創造時代を生き抜く多様な働き方とモチベーションを考える
開催日時 第1回 2016年12月16日(金)13:30〜16:00 (無料開催・終了)
第2回 2017年 2月 6日(月)13:30〜16:20
第3回 2017年 2月16日(木)13:30〜16:20
第4回 2017年 3月 1日(水)13:30〜16:00
講師 一橋大学大学院商学研究科准教授 島貫智行氏
会員参加料(税込) 16,200円
一般参加料(税込) 37,800円
他参加料 2名参加の場合
日本経営協会会員 24,300円
一般(経営協会会員以外) 56,700円
ねらい  インターネットの普及やAI技術の導入が急速に進展することに伴い「知識労働」から「知識創造」「価値創造」へとホワイトカラーに求められる仕事は移行しつつあります。交流研究会では、この「知識創造」「価値創造」において有効な働き方を多様な働き方やワークライフバランスの追求、共生化の点から考えるとともに、これからの企業経営のあり方や人材開発の方向、課題解決に向けたヒントを探ります。交流研究会では、参加者相互の意見交換を通して、これからの時代の有効な働き方を考え、発信してまいります。
プログラム内容 第1回 2016年12月16日(金)13:30〜16:00(オープニング)<第1回目のみ参加無料>
交流研究会参加者による情報交換、問題意識の共有
先進国のワークスタイル研究、ワークスタイルと生産性、働きがいについて1
簡易WEB調査の実施とねらいについて

第2回 2017年2月6日(月)13:30〜16:20(フェーズ1)
先行事例発表@
 日本IBM株式会社
 人事ダイバーシティ企画担当部長 梅田 恵 氏
先行事例発表A
 武田薬品工業株式会社
 ジャパンファーマビジネスユニット 人材マネジメント部長 瀬戸 まゆ子 氏

第3回 2017年2月16日(木)13:30〜16:20(フェーズ2)
先行事例発表B
 全日本空輸株式会社
 人事部ダイバーシティ&インクルージョン推進室長 宇佐美 香苗 氏
先行事例発表C
 サイボウズ株式会社
 人事部マネージャー 松川 隆 氏

第4回 2017年3月1日(水)13:30〜16:00(クロージング)
簡易WEB調査(インターネット調査)の結果報告・検討・共有
先進国のワークスタイル研究、ワークスタイルと生産性、働きがいについて2
全4回の振り返りと展望
講師プロフィール 一橋大学大学院商学研究科准教授 島貫智行氏

慶応義塾大学法学部卒業。総合商社人事部門勤務を経て、一橋大学大学院商学研究科博士後期課程単位取得退学、一橋大学博士(商学)。一橋大学専任講師等を経て、2011年より現職。専門は人的資源管理論。主な研究テーマは日本企業における人事部門と雇用慣行の変化、就業形態の多様化と仕事の質の関係など。
対象 企業・団体の人事部門、人材育成部門および経営企画部門の管理者・リーダー・担当者の方々
2名参加割引について 2名様の参加の場合は2名目は半額で、日本経営協会の会員は24,300円、一般(日本経営協会会員以外)は56,700円になります。
会場 本会セミナー室
東京都渋谷区千駄ケ谷3-11-8
会場地図 会場地図はこちらをクリック
会場電話番号 03-3403-1676
会場FAX番号 03-3403-1710
問合せ先 一般社団法人日本経営協会・経営研究所 交流研究会事務局
担当者 近藤・羽仁・播本(はりもと)
E-Mail center@noma.or.jp
電話番号 03-3403-1676
FAX番号 03-3403-1710
パンフレット(PDF) パンフレットはこちらをクリック
戻る