セミナー詳細

セミナー名 〜スピード経営に対応する業務マニュアルの再定義〜
業務マニュアル作成基本コース
開催日時 平成28年10月26日(水)10:00〜16:30
講師 myコンテンツ工房
代表 丸山 有彦 氏
会員参加料(税込) 32,400円
一般参加料(税込) 37,800円
他参加料 早割・複割について【最大4,320円割引】
・早割(早期申込割引)
 お申込みされた講座のうち、開催日がお申込み日より2ヵ月以上先の講座について
 参加料を1講座1名あたり2,160円(税込)割引させていただきます。
・複割(複数申込割引)
 複数名のお申込みで、参加料を1名あたり2,160円(税込)割引いたします。
 (ただし、同時にお申込みの場合に限ります。)
ねらい  ◆◆◆生産性向上のために業務の効率を上げる効果的なマニュアルをつくる!◆◆◆
 業務マニュアルに新たな注目が集まっています。もはや標準作業を正確に行うための詳細な指示書は必要ありません。グローバル時代のスピード経営に対応しつつ、業務に付加価値をつけていくことが求められます。自分達の業務の全体像を確認し、業務を管理していくことが、必須の条件になっています。そのための最強のツールが業務マニュアルです。業務マニュアルを再定義することが必要になります。
 本講座では、新たな形式の業務マニュアルをどう作ったらよいのか、その基礎となる考え方から学んでいただきます。マネジメントの理解、業務をどう分析したらよいのか、一番の基礎となる記述の仕方等について解説します。
 スピード経営に対応する業務マニュアルの効果的な作成方法をこの講座で学んでいただきたいと思います。
プログラム内容 1.業務マニュアル総論
  (1)業務マニュアルとは
  (2)業務マニュアルの再定義
  (3)業務マニュアル作成の基本的方法

2.マネジメント思考
  (1)リーダーの役割:業務の管理
  (2)目的・目標・手段
  (3)マーケティング:ビジネスをモデル化する方法

  ◆演習1:自分の視点をチェックします
       ○短い作文を書き、自分でチェックします
       ○自分の視点を自分でチェックできる基準を示します

3.業務の把握
  (1)業務の基本構造:構築・運用・改善
  (2)業務の定義:スコープ・成果・強みのループ
  (3)業務の把握:聞き取り

4.作成計画
  (1)二段構えの計画
  (2)計画に必要な要件
  (3)標準的な作成手順

5.情報の収集と整理
  (1)情報収集の方法
  (2)情報の整理:知識化・構造化
  (3)蓄積されたノウハウ、暗黙知の扱い

6.業務フロー
  (1)業務フローはどうあるべきか
  (2)業務フローで何がわかるか
  (3)業務フローをどう利用するか:業務の整理・BPR

  ◆演習2:サンプルを用いて業務フローを作成します
       ○従来の業務内容とその業務フローを確認します
       ○新たな業務を記述した文章に基づき業務フローを作成します

7.マニュアルの構成法
  (1)文書のユニット構造
  (2)項目の立て方と並べ方
  (3)マニュアル再生の方法から学ぶ

8.マニュアル作成のための記述法
  (1)記述のための訓練法
  (2)電子化への対応

9.マニュアルの改訂
  (1)マニュアルの評価
  (2)マニュアル改定の仕組み

講師プロフィール myコンテンツ工房
代表 丸山 有彦 氏
-----------------------------------------------------------------------------
業務コンサルタント。1962年、群馬県前橋市生まれ。
資格試験専門学校講師およびテキスト作成に従事。
失語症友の会副会長時に言語訓練法を構想し、小学生の作文指導に応用。
2009年以降、IT企業の業務マニュアル、製造メーカーの営業マニュアルの改定、
業務システムの操作マニュアル作成など、マニュアルの作成と指導を行っている。
システム開発会社と協業で業務コンサルを開始。
対象 総務部門・管理部門のマネージャー・スタッフの方、
管理者・管理職 等
会場 一般社団法人 日本経営協会 セミナー室
東京都渋谷区千駄ヶ谷3-11-8
会場地図 会場地図はこちらをクリック
会場電話番号 03-3403-1972
会場FAX番号 03-3403-8417
担当者 内田 貴子
E-Mail uchida@noma.or.jp
戻る