セミナー詳細

セミナー名 農地の法知識と農地行政の法実務
〜住民への説明責任に役立つ法知識について〜
開催日時 平成28年10月27日(木)13:00〜17:00
平成28年10月28日(金)10:00〜16:00
講師 宮崎直己法律事務所 弁護士
 宮崎 直己
会員参加料(税込) 31,320円
一般参加料(税込) 34,560円
ねらい ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 農業は我が国の食糧供給の根幹を担う産業であり、それゆえ農地の利用に関しては、農地法を中心とした様々な規制が行われています。昨今では、平成25年の農地中間管理事業の創設、平成27年の農地転用許可制度の一部改正および農地所有適格法人の要件の見直し並びに農業委員会法の改正などといった一連の制度改正が実施されました。食糧の安定供給は我が国の持続的な繁栄を図る上で至上の命題であり、各自治体レベルにおいても、法の理念に則った公正かつ適切な制度の運営が一層求められております。
 本講座では、農地法と農地行政に造詣の深い弁護士宮ア直己氏を講師として、民法および行政法の基礎的知識を踏まえつつ、担当者必須の農地法・農地中間管理法・農業経営基盤強化促進法・農振法などのほか、行政手続法および行政不服審査法についても分かりやすく解説いたします。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
プログラム内容 ※宮ア講師著『農地法読本』〔三訂版〕(2016年6月刊行:大成出版社)をご用意し、教材として用います。

T 総論

1.農地法の仕組み
2.農地、採草放牧地および世帯員等
3.農地所有適格法人
4.農地所有適格法人の三要件
5.農業委員会


U.耕作目的の農地の権利移動

1.3条許可の対象
2.3条許可申請の手続
3.許可申請の処理に関する問題点
4.3条許可の法的性質
5.3条許可と民法上の問題
6.3条許可の要否(その1:許可を要する場合)
7.3条許可の要否(その2:許可を要しない場合)
8.3条許可基準
9.3条3項許可基準
10.3条許可の取消し
11.職権取消し
12.不利益処分を行う際の手続き


V.農地の賃貸借

1.農地の賃貸借
2.農地賃貸借契約の解除等の手続
3.遊休農地に関する措置
4.農業経営基盤強化促進法
5.農地中間管理事業の推進に関する法律


W.農地の転用

1.農地転用許可の対象と許可申請の手続
2.転用許可の性質と許可審査権の範囲
3.転用許可の要否と転用許可除外
4.転用許可基準
5.転用許可と民法上の問題
6.違反転用者に対する処分および罰則


X.農地紛争の処理

1.農地紛争の解決手段
2.行政不服申立て
3.行政事件訴訟

講師プロフィール 宮崎 直己 氏
昭和50年名古屋大学法学部卒業
平成2年弁護士登録 (愛知県弁護士会所属)

【著書】
・農業委員の法律知識(新日本法規出版・1998年)
・最新交通事故分類判例集(上・下)(共著・日本加除出版・1998年)
・基本行政法テキスト(中央経済社・2001年)
・農地法の実務解説(改訂補正二版)(新日本法規出版・2001年)
・判例からみた農地法の解説(新日本法規出版・2002年)
・交通事故賠償問題の知識と判例(技術書院・2004年)
・農地法概説(信山社・2009年)
・設例 農地法入門〔改訂版〕(新日本法規出版・2010年)
・交通事故 損害賠償の実務と判例(大成出版社・2011年)
・Q&A交通事故損害賠償法入門(大成出版社・2013年)
・農地法講義〔補訂版〕(大成出版・2014年)
・農地法の設例解説〔三訂版〕(大成出版・2016年)
・農地法読本〔三訂版〕(大成出版・2016

対象 地方自治体の農業委員会事務局、農政課、産業振興課等で農地関係事務を担当する管理職・職員の方々
備考 【新規講座】改正農業委員会法・改正農地法と農地制度の概要解説講座
      〜新たな制度や実務に役立つ農地制度をわかりやすく解説!〜 受付中!


開催日:平成28年8月31日(水)


詳細はこちらからご覧ください!



<第55回公務能率研究会議  統一テーマ「進化する自治体経営」 受付中>
第1日<全体会議:基調講演/特別講演>
第2日<分科会:人・モチベーション/経営・リノベーション/地域・イノベーション/IoT・コラボレーション>
詳細はこちらからご覧ください!

会場 日本経営協会専用セミナールーム
東京都渋谷区千駄ヶ谷3−11−8 (セミナー受付は3階です)
会場地図 会場地図はこちらをクリック
会場電話番号 03-3403-1891
会場FAX番号 03-3403-1130
問合せ先 公務研修グループ
担当者 近藤
E-Mail tks-mousikomi@noma.or.jp
電話番号 03-3403-1891
FAX番号 03-3403-1130
パンフレット(PDF) パンフレットはこちらをクリック
戻る