セミナー詳細

セミナー名 【医療機関向け】
病院・医療機関における人事労務管理セミナー【労務管理編】
〜人材の定着に向けて、労務問題に適切な対応〜
開催日時 平成28年3月10日(木)10:00〜17:00
講師 特定社会保険労務士/トムズ・コンサルタント 取締役
小宮 弘子 氏
会員参加料(税込) 28,080円
一般参加料(税込) 32,400円
他参加料 早割・複割について【最大4,320円割引】
・早割(早期申込割引)お申込みされた講座のうち、開催日がお申込み日より2ヵ月以上先の
 講座について参加料を1講座1名あたり2,160円(税込)割引させていただきます。
・複割(複数申込割引)複数講座並びに1講座に複数名のお申込みで、
 参加料を1名あたり2,160円(税込)割引いたします。
 (ただし、同時にお申込みの場合に限ります。)
ねらい 勤怠不良や協調性の欠如など職場秩序を乱す行為や、セクハラ・パワハラ・マタハラ等のハラスメント、休職・復職の繰り返し、転勤拒否など、職場の問題職員に対する対応は、人材の定着に欠かせない労務管理上の必須事項となっています。
本セミナーでは、人事・労務担当者として、よくある問題行為への実務対応と留意点について詳解いたします。
プログラム内容 《第T部》 人材の定着に向けた「問題職員への対応策」

 問題職員への対応は、一度間違えると解決に多大な労力がかかることに加えて、人材の定着にも影響を及ぼします。よくある事例への具体的な対応策について学びます。


1.自己中心的な言動

 (1)出来ない理由を病院や他人の責任にする
 (2)注意されると必ず言い訳をする


2.勤怠不良・能力不足

 (1)遅早退を繰り返す
 (2)降給、降格する場合の留意点


3.ハラスメント・メンタルヘルス問題

 (1)ハラスメント問題発生後の適切な対応
 (2)休職・復職を繰り返す従業員への対応


4.転勤拒否

 (1)転勤命令後、出社しない
 (2)転勤命令後、労務不可の診断書を提出する


5.労務トラブル対応

 (1)未払残業代の請求
 (2)合同労組・あっせん対応
 (3)労基署による申告調査


6.まとめと質疑応答


《第U部》 職場環境の整備と予防対策のポイント

 人材の定着には、発生したトラブル解決に限らず、日頃からの環境整備が重要なポイントとなります。労務トラブルを発生させないための予防対策について学びます。


1.人材の定着に向けた諸施策

 (1)職場風土の醸成
 (2)わがまま社員対策


2.未払残業問題対策

 (1)トラブルになりやすい時間管理の総点検
 (2)長時間労働の抑制策


3.転勤拒否対策

 (1)採用選考、入社時の留意点
 (2)人事コースの工夫


4.ハラスメント・メンタルヘルス対策

 (1)これだけは言ってはいけないNGワード
 (2)日頃から注意できるセクハラ対策
 (3)ストレスチェック制度の適切な活用


5.管理職教育の徹底

 (1)職場対応の適否と問題発生の関係
 (2)現場と人事部門が連携するには


6.まとめと質疑応答


【個別受講はこちら】

《第T部》 人材の定着に向けた「問題職員への対応策」

《第U部》 職場環境の整備と予防対策のポイント


講師プロフィール 特定社会保険労務士/トムズ・コンサルタント 取締役
小宮 弘子 氏
大手都市銀行本部および100%子会社で、人事総務部門を経験の後、平成15年にトムズ・コンサルタント鰍ノ入社。
人事・労務問題のトラブル解決、諸規程、賃金・評価制度の改定をはじめ、社内制度全般のコンサルティングを中心に行う一方、クライアント先のメンタルヘルス・ハラスメント等の相談実績も多数。
また、ビジネスセミナーでは社会保険や給与計算業務の講師実績も多数。
著 書-------------
「法律家のための年金・社会保険」(共著)「やってはいけない会社の人事」(共著)他。
対象 ・人事・総務部門の方々
・病院長、副院長、事務長、総看護師長
・コ・メディカル部門長、経営企画・管理部門の方々
会場 一般社団法人 日本経営協会 セミナー室
東京都渋谷区千駄ヶ谷3-11-8
会場地図 会場地図はこちらをクリック
会場電話番号 03-3403-1972
会場FAX番号 03-3403-8417
問合せ先 東京本部 企画研修グループ
担当者 川島 武士
E-Mail kawasima@noma.or.jp
電話番号 03-3403-1972
FAX番号 03-3403-8417
パンフレット(PDF) パンフレットはこちらをクリック
戻る