セミナー名 |
起こってからでは間に合わない! VUCA時代にこそ必要な(BCP)と危機管理における法的対策セミナー 〜法的視点でリスクを回避する〜 |
---|---|
開催日時 | <LIVE> 2023年7月11日(火) 10:00〜16:00 <見逃し配信> 2023年7月18日(火)〜7月25日(火) |
講師 | 明倫国際法律事務所 パートナー弁護士 池辺 健太 |
会員参加料(税込) | 33,000円 |
一般参加料(税込) | 40,700円 |
ねらい |
■見逃し配信付のセミナーです □集中できる時間、すき間や移動時間、講義の復習等でご活用ください。 □期間中は繰り返しご受講できます。また、倍速機能付です。 □見逃し配信のみのご受講でもお申込みいただけます。 **************************************************************************************************************************** 昨今、コロナ禍、地震、豪雨被害、火山噴火など様々な災害が多発しており、多くの企業が、事業活動の中断等により大きな損失となるケースが増加しております。災害などによる緊急対応のためにも、組織の事業活動を継続、再開するために必要な法的手段を理解しておくことは非常に重要です。 本講座は、組織に不測の事態が起こった時に、適正な対応が取れるように、事業継続の危機管理について法的な視点で捉え、組織に起こりうるリスクを回避する具体的なポイントを身に付けることを目的とします。実例を踏まえて法的課題を理解し、自組織のBCP対策にいかしていただきます。
|
プログラム内容 | 1.災害時の企業の取り組み事例 (1)災害時に事業が継続できた事例 (2)災害時に事業継続に支障が生じた事例。 (3)災害時に事業継続を考えるポイント。
2.事業計画は企業の法的義務であるのか?
3.事業継続計画の策定のポイント
4.災害対策と労働法規
5.災害時の取引先対応と法務
6.その他の留意点
|
講師プロフィール | 平成20年3月 東京大学法学部卒業 平成22年3月 東京大学法科大学院卒業 平成23年11月 司法試験合格 平成24年12月 弁護士登録 平成24年12月 明倫国際法律事務所 入所
|
対象 | 総務・経営管理・法務部門 リスク管理部門 BCP対策ご担当者の方々 など |
備考 | ![]() 本講座は、株式会社ファシオが運営する配信サイト(Deliveru)から配信します。 【deliveruお申込みに関するお問合せ】 下記、株式会社ファシオへご連絡ください。 TEL 03-6304-0550 / Mail bcs-info@vita-fashio.jp ※平日10時〜17時 【お申込み方法@】 クレジットカード、pay-easy、コンビニ決済、もしくは株式会社ファシオ名義の請求書払いが 可能な方は下記から直接お申込みが便利です。 【お申込み方法A】 本会名義の請求書払いをご希望の方はページ下のWEB申込から本会へお申込みください。 【テキスト資料】 当日ご視聴いただくURL内でLIVE配信の3〜1営業日前からPDFダウンロードしていただきます。 講義の録音・録画や資料の複製は固くお断りいたします。 【必要な物】 インターネットに接続してご受講いただきます。 マイク・カメラは不要です。 ※当日はテスト環境で使用したパソコン等をご使用ください 【キャンセル規定】 テキスト資料到着後(データ含)のキャンセルは参加料の100%を申し受けます。 ※参加者が少数の場合、天災の場合等においては、中止・延期させていただくことがございます。 ★インターネット視聴環境をお確かめください。 セキュリティの設定や、動作環境によってはご視聴いただけない場合があります。 以下のサンプル動画が閲覧できるか、事前にご確認の上お申し込みください。 ※下記URLは外部サイト(deliveru)へリンクしています。 視聴テスト用IDとパスワード ID livetest55 PW livetest55 |
会場 | オンライン配信のみ(会場参加はございません) |
会場電話番号 | 092-431-3365 |
会場FAX番号 | 092-431-3367 |
問合せ先 | 企画研修G |
担当者 | 浅井 |
kyu-semi@noma.or.jp | |
電話番号 | 092-431-3365 |
FAX番号 | 092-431-3367 |
パンフレット(PDF) | パンフレットはこちらをクリック |