セミナー名 |
【行政管理講座】
用地交渉の基本と実践講座 |
---|---|
開催日時 | 令和5年12月11日(月)13:00〜17:00 令和5年12月12日(火)10:00〜16:00 |
講師 | 日本経営協会専任講師/専任コンサルタント 森総合研究所 代表 森 健 氏 |
会員参加料(税込) | 34,100円 |
一般参加料(税込) | 37,400円 |
ねらい | ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★ 近年、地域住民の行政に対する注目は高まり、地方自治体の果たすべき役割は質量ともに増大しています。公共用地取得担当者としては、公共事業の円滑な遂行の為に、用地交渉の場において住民・地権者への説得と協力を求めていかなければなりません。住民と直接ふれあう場であるため、知識はもちろんのこと、ほかの業務に比べて特にコミュニケーション能力・折衝能力が重要となります。 そこで、用地交渉を円滑に進めるために求められる折衝能力の向上を目的として、標記講座を開催いたします。 ●用地交渉における基礎的ノウハウを確認した上で、事例演習を通じて用地交渉の基本と実践について多角的な視点から学びます。 ●自治体において用地買収の実務を経験し、企業においても複数社でリスクマネジメント・渉外責任者を務めた講師ならではの経験談も適宜紹介し、参加者の腑に落ちる講義を展開していきます。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★ |
プログラム内容 | 1.はじめに (1)本日の研修の目的 (2)用地交渉における様々な場面(全体像)の整理 (3)交渉なのか?依頼なのか?用地交渉の本質は?
|
講師プロフィール | 森 健 氏 昭和41年生まれ。開成高校・慶応義塾大学法学部卒業後、静岡県下田市役所へ入庁。 静岡県庁防災局への出向を含め、約12年間地方自治体で実務経験を積む(税務、用地交渉、文書法規、情報公開、防災、危機管理、行財政改革など)。その後、企業へ転職し、自動車部品グローバルメーカーである住友電装(株)におけるリスク管理体制の再構築など、複数社でマネジメント職(本部長、部長、課長)を経験。 平成27年に独立し、一般社団法人日本経営協会専任コンサルタント/専任講師として活動を開始。豊富な実務経験に基づく説得力ある講演・研修や、現場の課題解決に直結する高いコンサルティング能力に定評がある。所属学会は地域安全学会及び日本自治体危機管理学会 |
対象 | 自治体の用地課・土木課・建設課・道路管理課・道路整備課・都市計画課・区画整理ほかご担当者 |
会場 | 日本経営協会内専用教室 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-11-8 (セミナー受付は3階です) |
会場地図 | 会場地図はこちらをクリック |
会場電話番号 | 03-3403-1891 |
会場FAX番号 | 03-3403-1130 |
問合せ先 | オンライン開発グループ |
担当者 | 堀込 |
tks@noma.or.jp | |
電話番号 | 03-3403-1891 |
FAX番号 | 03-3403-1130 |
パンフレット(PDF) | パンフレットはこちらをクリック |